- 締切済み
税理士のキャリアについて
現在、大学3年で就活を始めたものです。 大学はアメリカの大学へ行っているのですが、日本での就職を考えているのですが、日本にいないためなかなか情報が収集しづらいのでここで質問させてもらいます。 就職先として興味のある職種として、税理士があります。 しかし、税理士法人などのHPの採用情報を調べても、ほとんどの場合が税理士の資格を持っている方のみで、新卒採用を行っていないようなのですが、それはどのようなことなのでしょうか? 税理士法人や事務所に就職する前に、一般企業などに就職しながら勉強を続け、資格が取れたところで転職するというのが普通のキャリアなのでしょうか? 税理士になるためのキャリアなどが根本的にわからないので、教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usikun
- ベストアンサー率35% (358/1003)
現実的な話、有益な仕事の経験を積める事務所に在籍しながら税理士試験に合格することは かなり難易度の高い作業になると思われます。 業界に飛び込む前に最低簿記1級できれば科目合格するぐらいの学力が欲しいというのが本音です。 参考までに詳細な略歴を知る税理士さんの状況です。 A税理士:所謂ダブルマスター B税理士:大学院時代簿財試験合格・税法免除 C税理士:高卒後大原簿記へ 4年かかって試験合格後就職 D税理士:民間企業時代に簿財合格、1年間試験に集中し法人税合格 その後会計事務所にて勤務しながら残りの試験合格 E税理士:民間企業時代に全て合格後大手税理士法人へ F税理士:公務員時代に全て合格後大手税理士法人へ G税理士:新卒で税理士事務所で勤務40代後半で試験合格 ゼロベースで事務所就職して税理士試験に合格した人ってGさん以外知らないです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
税理士法人は数多くクライアントがあり担当者が不足しています。資格がなければ要を成しません。その点中小の税理士事務所は税理士の補助業務の担当者を募集することも多々あります。辛抱強く探してみてください。
補足
それでは資格を持っていない場合、中小の税理士事務所などで税理士の補助業務をしながら税理士試験の合格を目指し、合格したあと大手税理士法人へ転職というのが現実的なキャリアになるのでしょうか? また、税理士試験の受験資格についてなのですが、いくつか挙げられていますが、あの中のひとつでも満たしていればいいのでしょうか? 大学の経済系学部卒業、日商簿記1級など、のことです。 よろしくお願いします。