- 締切済み
正常減損について
歩減が工程の3/5の時点で発生した場合の原価データは次の通りである。月末仕掛品原価と完成品原価を求めなさい。 正常減損費は完成品のみに負担させること。 月初仕掛品 1000個(3/5) 当月投入 4000個 投入量合計 5000個 完成品 4000個 月末仕掛品 800個(1/2) 産出量合計 4800個 ()は加工進捗度 材料は工程始点で投入される。 投入量合計と産出量合計の差は、歩減を表し、全て正常なものである。 歩減の処理は度外視法による。 月末仕掛品の評価方法は平均法によること。 という問題ですが、 工程の3/5なのでまだ月末仕掛品は通過してないので完成品に負担させるというのはわかるのですが、解答では 当月加工換算量が 4000個+800個X1/2+200×3/5-1000×3/5=3920 となるのがわかりません。 完成品のみに負担させるのに、なぜ換算量で200×3/5とするのでしょうか。3/5とすると、月末仕掛品にも減損費がかかるのではと思いました。、ただ200でいいような気がするのですが。 ちなみに解答は 月末仕掛品原価 完成品原価 直接材料費 240,000 1,260,000 加工費 176,000 1,812,800 合計 416,000 3,072,800です
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kgi03334
- ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.1
歩減が工程の3/5で200個発生しているのであれば、その200個の加工が3/5時点まで進んでいると考えられます。 ですので、歩減りが発生した時点までの加工費を産出するために、3/5としてあります。
お礼
納得しました。 回答ありがとうございました(^◇^)