- 締切済み
職業訓練or有料スクール
こんにちは。23才の社会人です。 グラフィックデザインの職に就きたく、現在DTPの職業訓練(民間委託)を受けようか迷っています。 訓練内容は3ヶ月の座学でフォトショップ、イラストレーター、HTML、DW、フラッシュ(少々)を学び、2ヶ月現場研修を行うものです。 授業は各ソフトの操作を学び作品を6点くらい作るものなのですが、これで転職できるかが不安です。 もちろん授業外でも作品を作って貯めていこうと思っています。 訓練校はデザインの制作会社が運営していているスクールです。 先日見学に行ったとき生徒はどういった会社なのかを聞いたのですが「取引先の大手印刷会社に派遣手行ってる。」としか答えていただけませんでした。 期間はそう変わらないのですが有料のスクールに通った方がいいのでしょうか? アドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://design.yumeou.com/dtpnaru.html グラフィックデザイナーとDTPデザインとは全然違います。 3ヶ月ではDTPデザインで、デザイナーとは呼びません。 職業訓練もレベルの高い学校だと思います。 無料ですから、だれでもまずこちらに応募するでしょう。 落ちた場合は有料スクールです。 なお、こういう学校は生徒を多く集めるため就職率で勝負しています。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
私だったら、 会社を辞めてしまっていて職業訓練の受講指示を得ることができたら職業訓練、落ちてしまったら民間スクール。まだ辞めていなかったら就職活動しながら民間スクールに通います。 デザインって結局センスなので、そのセンスさえあればツールを使えなくても転職はできます。逆にツールは使えてもセンスがなければ転職には結びつきません。正直3ヶ月の座学ではツールの使い方も基本の「き」レベルで終わってしまうでしょう。現場研修もそれを踏まえて行われますので、どこまでツールの使い方が身に付くかは未知数です。これは有料スクールでも一緒です。 授業外でも作品を作って貯められるだけの力があれば、作品を持ち込んで転職活動するのが一番近道です。スクール卒は所詮スクール卒でしかないです。知り合いで職業訓練でWebデザインコースを修了した人がいますが、そこから派遣された先は印刷会社でも現場部門です。デザインではなくて、インクの詰め替えとか梱包とかをしています。委託元としては就職さえすればOKですので、必ずしも希望の仕事ができるとは限りません。 有料のスクールは在職中でも通えることがメリットです。仕事をやめて職業訓練を受けても、その訓練期間中は「無職」です。訓練手当はでますが、就職先にとっては「無職」扱いですので、けっこうリスクが高いです。また地方によってはデザイン系の職種の求人が少なかったりしますので、待ち時間が長くなってしまうこともあります。