• 締切済み

労災の症状固定について

労災の症状固定について教えて下さい。 (1)症状固定になった場合、等級が決まるまでどのくらいかかりますか? (2)等級が決まり、一時金が入るまではどのくらいかかりますか? 以上のことを教えて下さい。

みんなの回答

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.3

  監督署職員との面談 (障害認定) については、署によって月に何回行なうかが違います。 通常は2週に1回程度でしょうが、必要があれば毎週行なうこともあります。 また、請求件数が非常に多い場合は、受付の遅いものは後日にまわされることもあります。 よって、請求書の提出から障害認定までにどれくらいの日数がかかるかは、直接監督署に聞いてみないと判りません。   障害認定終了から保険給付金の支払いまでの日数は、判断が困難で補足の調査などを必要としない限り、1~2週間程度となります。   なお、請求書受付から支給決定までの所要日数は、通常は50日を目安とされています。

smtkhr
質問者

お礼

詳しく教えて下さって助かりました。 ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

労災での、後遺障害認定は、下記の様な手順で行われます。 ・担当労働基準監督署に、後遺障害の申請書を提出。 ・担当労働基準監督署で、定期的に行われている認定のための面接に日程を調整。 ・地区で定期的に開かれる面接に実際に行き労災の担当官若しくは、労災の顧問医と、そこで面接。 ・労災の担当官若しくは、顧問医による後遺障害等級の答申。 ・労働基準監督署の所長が、後遺障害等級の認定。 ・申請者への認定通知の交付。 これだけの手順を踏みます。 書類を出した後、地区での面接があります。 面接は1月に1回程度しかなく、日程を提示した面接に来れるかどうかの確認が1ヶ月前までに行われます。 (つまり、最短で1ヶ月、長くて2ヶ月、面接人数が多いとさらに翌月に回されます。) 面接終了から、答申が出るまで、2週間から1ヶ月。 答申が出てから認定され、申請者に交付されるまで、2週間から1ヶ月。 さらに一時金が支給されるまでに、交付されてから約1ヶ月程度掛かります。 認定されるまで、最短でも1.5~2ヶ月。お金が振り込まれるまでは2.5~3.5ヶ月(最短で) 認定も、簡単な物であれば、こんな期間ですが、さらに重いとなると、上位の認定面接(都道府県)が行われますので、さらに2~3ヶ月伸びます。

smtkhr
質問者

お礼

よくわかる説明ありがとうございました。 参考になりました。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

1.請求してから約2か月。 2.認定されたと同時に振込みされます。

関連するQ&A