- ベストアンサー
風呂の大きさ
年寄りは風呂の中で少しでも滑ると危険で、広い風呂は危険といわれました。しかもいくら半身浴用の浅い風呂でも年寄りは体が浮き危険と言われました。本当でしょうか? 年寄り向けにはかえって、半身浴用の浅型なら水深も浅いし、入るのも出るのも楽だし、風呂底に滑りにくいタイプ選べば問題ないと感じたのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お年寄りの方の身体能力にもよりますよね? (自分で入浴可or介助必要の程度による) ただどの年代でも浴室は事故が起きやすいですしお年寄りの場合若干 配慮があればいいのかなと思います。 ・浴槽ついて(サイズ不明ですが) 半身浴タイプでもつかると水深が50cm位にはなりどのみち危険性は あります。ただベンチ式は段階を経て足をつける事で出来るので 足の上げ下げがし易いそうです(我が家はこのタイプ) 従来の深く幅のないタイプは溺れる可能性は少ないですが介助が 必要な場合双方に負担がかなりかかります。 風呂底の件ですが、「滑りにくい」だけで「滑らない」訳ではありませんし、 我が家はこのタイプですが滑りにくさを体感した事はないです。 過信は禁物です。 それとお年寄りは本当に浮きます! ですので浴槽内にも握り手のあるものは必須です。 浴槽だけでなく、入水までのアプローチも含めトータルで 計画された方が良いかと思います(壁の手すり、脱衣所の 寒暖差等)ショールーム等で体験して来られてはいかがですか? 参考までに浴室事故防止マニュアルのサイトを貼付けますね。
その他の回答 (4)
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
足を伸ばして入れるタイプの浴槽は年寄りだけではなく、ちょっとした ことでおぼれる可能性があるかもしれません。 そういう意味では適度に小さい(縦寸法が短い)浴槽の方が安全かもしれません。 (足がストッパーの役目を果たす。) ただ、足を伸ばして入るのは気持ちいいですし、必ずしも足がストッパーの 役目を果たせる訳ではないので、良し悪しかもしれません。 浴槽底に滑りにくいマットを敷く、2段階で入るように浴槽ボードを 渡しておく、等の手もありかと思います。 いずれにしろ、手すりの設置は必須ですね。 「介護用品」「福祉用具」等で検索すると、現場で使われている物が 紹介されていたりするので、参考になるかもしれません。
お礼
適度に小さいものですか。カタログをもう少しよく見てみます。 回答ありがとうございます。
子供も老人も浴室で洗面器程度の深さの水で事故がおきうるのですから風呂の形状だけに頼って問題がないとはいえないと思います。 少なくともヒートショック、滑りにくさ、またぎやすさ、手すり、もしくは移乗方法を身体能力によって配慮すると共に水栓の使いやすさなども考えるべきとは思います。 配慮をすれば普通のユニットバスでも良いと思います。 確かに浅い広いものよりは狭い方がすぐ捕まるところがあれば安心です。 深ければ浴槽内の椅子を利用し、移乗しやすいように浴槽の表面があまり起伏の激しくないものにするなど対策はあります。 ひとりで入浴ならばよ~く不安要素を確認するために聞き取りをしたほうがいいでしょう。にゅう しかし、それで事故がないかと思えばそうでもないので、入浴中の声掛けや家族の気遣いも重要になるとおもいます。
お礼
普通のユニットバスだと一緒に住む人の快適性が・・・。 まあ仕方ない部分もありますね。 回答ありがとうございます。
- yu-yake
- ベストアンサー率40% (165/409)
「広い風呂は危険」ってどのくらい広いのでしょう、あまり関係ないですよ 身体が浮くってのもよくわかりません だけど浅型のお風呂は危険です 肩まで浸かろうとすると仰向けに近い状態になります で、滑っていって溺れてしまうのです 手すりがあっても身体を支えられないようです この手の事故はもちがのどに詰まるように結構報告されています 出入りは確かに楽なんですけどね 滑りにくいとは言っても「にくい」だけで「らない」ではないですから 安全を考えるなら段付き、手すり付きで計画しましょう
お礼
風呂への出入りでのリスクで、(1)足が風呂底に着く際を重視するか、(2)肩まで浸かろうとする際を重視するか、(3)それこそ片足あげて入ろうとする際の不安定な状態を重視するか、(4)介護する人が介護しやすい風呂を重視するか等など・・・ですね。 展示場だけでなく、いろいろ人の家の風呂に入れると良いのですがね。 回答ありがとうございました。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2058)
お年寄りの方の体の状態によると思います。 私の祖母(故人)は、リュウマチを患っておりまして、腰も悪く、 お風呂に入れるときに、家族の手を借りて入浴しておりました。 お風呂は、ユニットバスの1坪タイプですが、介護などは当然想定を しておらず浴槽も成人がお尻を底について肩までつかれる深さです。 しかし、祖母にとっては大変怖かったようだと聞いておりました。浴槽のへりを両手で掴む様にしてしゃがんだ状態でお湯につかっていたと母が申しておりました。 風呂底の滑りにくい物もそうですが、最近は、腰を下ろせるベンチ状の ものが主流となっています。あとは、自力で湯船につかれる方でしたら、握れる、本人の安心できるものを設置するべきと考えます。 あとは、家族の力かもしれない。
お礼
かえって底の深い方が不安ですか。 半身浴タイプで一旦腰掛状のところで2段階で浸かる方が良さそうですね。 回答ありがとうございました。
お礼
このサイトは勉強になりました。 回答ありがとうございます。