- 締切済み
退職
よろしくお願いいたします。 2人の共同出資で会社を設立して3年になります。 都合により私のみが辞職して、違う場所で新事業をしようと きめました。 今まで経営者側にいたので、 辞める時は1.株式の払い戻し、2.借入返済の継続、3.謄本から末梢したり すべて教えていただけるでしょうか? また辞職手続きは最低何日まえから、相手に伝えるべきでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ToughBoy
- ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.1
ご質問の文面から一般的な回答しかできませんが、ご質問者は共同経営者ではないのでしょうか。「辞職手続きの通告」や退職の権利は一般社員に適用されることで、経営者であれば、一方的には辞職できないのではないですか。 経緯や理由は分かりませんが、一刻も早く共同経営者に辞職の意思を伝え、今後の方向を納得のいくように進める必要があるのではないですか。 資本金として出資しているのであれば、会社としては自由に使える資金(返済の必要がない資金)という考えもできます。 出資金の返済に合意されても会社としてすぐに資金を調達することが可能かも問題です。 さらに借入金の連帯保証人になっていれば解除されるのは、かなりの手間がかかります。金融機関によっては替りの保証人を立てなければ(資産条件が満たされることが条件ですが)できない可能性があります。 また 取締役の解除も株主総会の議事録が必要な場合もあり、登記の手間もかかります。 経営者、株主であれば労働者を守るための法律が適用されない可能性があります。 さらに 3年も仕事をされていたなら事業の引継ぎ事案もかなりありそうでそう簡単には辞められないのではないですか。 まずは 経営者にうまく相談してみてください。
お礼
具体的にまたご親切なな回答誠にありがとうございました。 一度ご指導頂いたように行動してみます。 いろいろすみませんでした。