ベストアンサー スーパー地場野菜を仕入れるときの課題 2003/01/11 16:28 「スーパーが地場野菜を安定的に調達するには課題が少なくない」 との新聞記事を読んだのですが、この課題とはどのようなものがあるのでしょうか?あるいは考えられるのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sai1958 ベストアンサー率20% (3/15) 2003/01/12 07:52 回答No.1 その課題とは、「野菜を安定的に調達するのが難しい」と言うことですね。つまり、普通のスーパーですと野菜を含めて、常に売場は商品で満ちあふれています。それが当たり前と思いがちですが、これが野菜のような天候に極端に左右される商品を「地場産」=限られた産地だけで調達しようとすると、天候の変化で予定量が入荷しない・と言うことがしばしばあります。(こんな時は市場単価が高いので、農家によっては、野菜があってもそれを市場に出荷してしまい、契約分野菜が集まらない・と言うこともあるようです) 近年、産地の偽装化問題などで、適正表示が求められる一方、商品がなければ商売が成り立ちません。このジレンマが問題です。 この問題を解決するために、例えば農家が「自分が契約している、地場産を販売するスーパーの契約量の3倍の面積を作付けして、欠品に備える」と言うような打開策を採った場合、その余った分の処理(販売)が問題となります。上手く市場に販売できればまだしも、色々なしがらみから、それが難しいこともあります。 野菜(農産物)は天候に左右されやすいので、こんな問題が起こるわけですね。 他にも、「輸送・販売コスト高」の問題もあります。スーパー1店舗で売る野菜1品目の1日の売上というのは意外に少なく、農家が店舗ごとに少量納品すれば、コスト高になり、中間マージンが無い場合でも、さほど安くは販売できないことになります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育応用科学(農工医)農学 関連するQ&A 野菜の産地 私は今大学4回で、卒業論文を書いています。卒論では、スーパーの地場野菜流通をテーマとして取り上げているのですが、みなさんは、「地場野菜」をどういう定義でお考えなのでしょうか。店舗がある都道府県全域で生産された野菜なら全て「地場野菜」なのでしょうか。他地域の方、ピンとこないかもしれませんが、大阪北部(高槻とか茨木とか)のお店が大阪南部(泉南とか)の野菜を「地場野菜」とするよりも京都産の野菜を「地場野菜」とするほうがいいのではないかと私は思うのですが、どう思いますか?回答お願いします。 福島産の野菜はスーパーに売られていません。 福島産の野菜はスーパーに売られていません。 野采売り場で産地表示がされていますが福島産の野菜が売られていません。 東京ですが埼玉、千葉、茨城、群馬が中心です。 質問ですが福島県の野菜農家、米農家、漁師さんは今、どこの生産物を卸しているのでしょうか? また、福島産の生産物は学校や公共施設の食堂で地場消費しているのでしょうか? スーパーの野菜について 私は、学生でひとり暮らしをしています。 最近、スーパーで買う野菜(特にキャベツ、白菜)について ラッピングをはずしてみると、結構ひどい状態のものが多い です。傷んでるというのではなく、野菜の中が泥だらけだったり 虫が入っていたりと…。 スーパーは、野菜をラッピングする前にいったん洗って乾かす ということをしているのでしょうか? スーパーでパートやバイトをしている方がいたら教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム スーパーの野菜って新鮮? スーパーの野菜って新鮮? 昨日、スーパーで「朝どりのきゅうり!」と書いて売っていたので、うれしくて 買ってきました。キュウリって、すぐにしなっとなるので、 朝どりなら、ずいぶんともつのではないか、と思ったからです。 でも、1日でしんなりしてきました。なぜでしょう? いぼいぼがあるものを選び、新鮮そうだったのに。 もやしもそうです、なんだかすぐに悪くなる気がします。 スーパーの野菜って、なんですぐに悪くなるのでしょう。 野菜は八百屋で買うべき? スーパーで買うべき? ネットかTVで見たのですが、「大型スーパーの野菜はバックヤードでぞんざいに扱われたり、衛生面で問題がある場合がある」とのことでした。 その点、専門店の八百屋なら産地も一定で品質も安定しており、野菜のプロなので管理もしっかりしていると聞きました。 値段もそう変わらないのですが、時代のせいかどうも大型スーパーに足を運ぶ人が多いような気がします。しかしスーパーでは野菜は多くの商品の中の一部でしかないので、扱い方が専門店に劣る可能性もあるのでは?と思いました。 商店街の地元に密着した八百屋の方が、品質的にも良いものを売っている可能性はあるのでしょうか? スーパーに並んでる野菜について スーパーに並んでる安価な野菜には、人工的な薬品が使用されていたり、遺伝子組み換えされていたりが多いのでしょうか?? また、それらの野菜は普通に食べていても大丈夫でしょうか?? 新聞を使った課題について 新聞から興味のある記事を切り出して、その記事の論点を箇条書きでまとめなさい。 という課題があるのですが、 論点とはどのようなことを書けば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(__)m スーパーで売ってる野菜と八百屋の野菜の違いとは? 私は八百屋で野菜をよく買うのですが、どちらかと言えば スーパーの方が安いです。 玉葱などは八百屋で売ってる物の方が大きいです。 スーパーで3玉100円の玉葱と八百屋で4玉300円の玉葱を 比べると大きさが全然違います。値段が違うからでしょうけど。 八百屋で売ってる野菜とスーパーで売ってる野菜・・ どちらが質が良いのでしょうか? 八百屋だけでは食材が揃わないのでスーパーも併用してますが たまに「この品はスーパーの方が安かったな~」と思うときもあります。(同じ産地で同じサイズの椎茸など) やっぱり専門のお店の方が品物の質が良いんでしょうか? 果物も果物屋で買う方が結果としていいのですか? 無農薬野菜とスーパーの野菜 無農薬のニンジンを購入しました。スーパーで買う野菜(産地は色々)とあまりにも違い、色が濃く、ニンジンの匂いが強い(野菜くさい・・というか)ニンジンでした。どうしてこんなに違うのでしょうか?産地や品種の違いではないと思います。 含まれる栄養も違うと思いますが、農薬を使って栽培するかしないかで、これほど違うものなのでしょうか? スーパーの野菜にカビが スーパーでトレーに乗ってラップのかかったゴーヤを買いました。 帰って来て開けてみたら裏にカビが生えていました。 ゴーヤにカビが生えているのもびっくりでしたし 何より見切り品ではなく通常の陳列棚から取ったので驚いています。 勿論、スーパーには電話して1時間後に家まで来ましたが(家とスーパーの距離は歩いて15分くらい・・・・)また対応が悪くて、、、って愚痴になりそうですが。。。 普通の生鮮野菜売り場で買った野菜にカビが生えてるって事は良く有るのでしょうか? またそのような経験ある方居たら何の野菜にカビが生えていたのかも教えて下さい。(キノコ類はなしで・・・) 業務スーパーの冷凍野菜ばかり、問題は? 一人暮らし&自炊歴が1年ちょっとの者です。 ズバリお尋ねしますが、業務スーパーの冷凍食品ばかりは問題があるでしょうか? 私は今まで業務スーパーなんて家族持ちの方が大量買いしていく所で一人暮らしには無縁だと思っていました。しかしある時、一人暮らしでも利用している人のBlogが目に止まり、試しに自分も足を運んでみました。そこで冷凍野菜を見つけたので買ってみて使ってみたら…これは便利だ!と感動しました。 スーパーで野菜を買っていた時は『こんなにたくさん要らないのに』『数種類の野菜を買い毎日、食べても結局は変色してしおれて捨てるはめに』と悩んでいましたが、業務スーパーの冷凍野菜は『期限はほぼ気にしなくてイイ』『数種類がカットされミックスされてるのもあり便利』『価格が安定している』『そして何よりスーパーの生野菜に比べて安い』と良い事づくめで愛用しています。 しかし…ふと思いました。これだけ業務スーパーが便利ならもっち周知されていてみんな同じ事をしているのに、何故メジャーな方法ではないのだろう?何か問題があるのだろうか?と気になりました。 業務スーパーの裏事情とまで言えば大袈裟でしょうが、何かご存知のかたおられましたら教えて下さいませ。 今日のスーパーの野菜は新鮮か? 今日15日は連休なので、市場は休みですよね? スーパーに野菜を買いに行こうかと思っているのですが、 明日行く方が新鮮な野菜を買うことができますよね? 仕入れに詳しい方、教えてください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 野菜ジュースとスーパーのお惣菜、どっちが良い? 野菜生活などの野菜ジュース500mlペットボトルを飲むのと、スーパーで売っているサラダ、どっちが栄養を取れると思いますか? 野菜ジュースはいまいち本当に野菜の栄養が取れているのか分からないし、かといってスーパーの野菜サラダも調理の段階で水にさらされすぎたり熱を加え過ぎられたりしていそうなイメージで栄養が残っているのか疑問です。 スーパーで働いていて調理したことがある方や、それ以外でも分かる方いらしたらぜひ教えて下さい! スーパーの野菜や果物の並べ方について あなたがスーパーに買い物に行ったとして、野菜売り場でキャベツやニンジンが朝から晩まで山積みにされているスーパーと、常に二段くらいしか重ねていないスーパー、どちらで買いたいと思いますか? 同様の売り方で、リンゴやみかんについても教えてください。 調理人さんから野菜を大至急買ってきてほしいと頼まれてスーパーに行ったが 調理人さんから野菜を大至急買ってきてほしいと頼まれてスーパーに行ったが 急なため スーパーは大混雑し購入が遅れる、更に調理人さんに頼まれた数の野菜がもうない。 つまり、遅れるは、野菜は売り切れだわです。店の開店直前や買いに行くスーパーの閉店直前。 そこで質問です。 この場合、事前にしっかり野菜の管理をして、買い物を頼まなかった調理人のミスですか? スーパーの野菜の鮮度はどの程度ですか 宜しくお願いします。 現在八百屋さんで購入していますが、スーパーの野菜って新鮮ですか。前日の残り品なんかが結構ありそうですが。お店にもよるのでしょうが・・・・スーパーの野菜の鮮度ってどの程度なんでしょうか。 業務用スーパー等の中国産の冷凍野菜 初めて投稿します。 素朴な疑問なのですが、我が家では、毎日のお弁当の材料としてコストを考えて最近多い、業務用スーパーで冷凍野菜(ほうれん草・小松菜・インゲン・ブロッコリー等)を購入して、おひたし等を作りお弁当に入れています。 非常に安価で、家計は助かるのですがよく新聞やニュース等で中国産の野菜は、農薬の規定が緩い等、あまりよく書かれていない事がありますが、やはり健康の事も考えると国産の野菜に代えた方が良いでしょうか? 養老渓谷のお勧めスポット、地場野菜販売所などは 11月29日にサークルの仲間25名ほどで養老渓谷へチョット早いですが紅葉を見に行きます。 ネットで色々調べましたがなかなかい良いところがありません。 マイクロバスで木更津東IC→R410,R160,R32,R81,R178で養老渓谷へ行く予定です。 地場野菜販売所やお勧めスポットあれば教えてください。 スーパーの冷凍野菜の原産 スーパーの冷凍野菜が売ってますが、 産地はどこなんでしょう? 中国の野菜は農薬が怖いので食べたくないのですが・・・ スーパーで買った野菜について 昨今わが市でも初クラスターが発生し、非常に敏感になっていますが、報道を見ると地下鉄の運転士が宿舎の共同の水道を使って感染したと聞きました。スーパーで買った野菜類にも菌が付着している可能性はあるのでしょうか?生では食べないのでよくよく洗って、加熱調理すれば問題ないと思いますが、その点教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 応用科学(農工医) 電気・電子工学情報工学建築・土木・環境工学農学医学・歯学・看護学・保健学薬学AI・機械学習その他(応用科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など