ホウセンカの種を取りたいです
息子が小学校でホウセンカを植えて持って帰ってきました。
種は出来たら取って持ってきて下さいと言われたそうです。
毎朝水やりの時に観察していますが、種が入っている袋がはじけてしまい種が飛び散った後の物がありました。
植木鉢の中や周辺を探して見つかれば拾っています。
一度緑色から薄い黄色の様な色になった袋を取って、手の中でモミモミしたら手の中ではじけて種を全部取ることが出来ました。
それからは頃合いを見ていい感じの袋を取って…をしていますが、見た目はいい感じでも種がまだ出来上がってないものや、まだだと思っていたのにすでにはじけてしまっていたものもあります。
袋をかぶせたら蒸れて腐ってしまうかもと思いかぶせていません。
まだまだ種の袋がいっぱいあります。
息子は種を出来るだけ多く取りたがっているのですが、どの様にすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
お礼
それにしてもパッケージにヒマワリの絵でもあれば、 分かったかも。 ありがとうございます。