• ベストアンサー

ひまわりの種の食べ方知ってますか?

タイだかインドネシアだかから貰ったという 日本で見る「ひまわりの種」の5倍くらいありそうな 「ひまわりの種」を「珍味」だとだけ聞いて 主人が誰かからいただいて来たのですが どうやって食べたらいいのかわかりません。 袋にただその「ひまわりの種」らしきものが 入っているだけで(かなり大量)ラベル表示もなにも ないので、ホントに「ひまわりの種」で「珍味」なのかも 不安なんですけど…。 どなたか食べ方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6938
noname#6938
回答No.4

最初はとまどいますよね。やっぱり(^^;) 日本ではハムスターの餌として有名なひまわりの種は、 海外のいくつかの民族ではスナック的な常食で、 実は、そのまま生で食べます。 正式な食べ方はコツがあって、 上の歯と下の歯で、種をタテにはさみ、      │      /     │     └┐      ▽――┐  タネ→ 〇  |          △――┘      │      └―┐         │ 噛みつぶしてしまわない程度に噛んで、 パリっと、殻を半割りにします。 うまく割ると、殻はタテに真っ二つに半割れしますから、 殻を手でつまんで殻用の皿に捨てます。 なんか細かい作業にも思えますが、 慣れるとこれが癖になるとかならないとか。 一部の民族では紅茶のあてとして食べることがあるようです。 先行の方が言われているように、炒っても美味しいです。 炒るときは、濃い塩水にさっとくぐらせた後炒ると、 かんだ時に塩味がきいて、これもまあ好きです。 ハムスターの気持ちになって、パリッパリッってやってみてください。

noname#9039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 図にまでしていただて恐縮です<(_ _)> 大量にあるので、いつかはそのように カリっとできるようになるといいと思います。(笑)

その他の回答 (3)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

フライパンで炒ってやればOKです。 中国や東南アジアでは,ごく普通のオヤツとして食べますが,手で剥くなんていうことはあまりしませんネ。 口にそのまま放り込んで,殻だけをだしたりします。慣れると出来るようになりますヨ。 それが無理ならば,歯で軽く噛んで種の割れ目を開き,手で開けば簡単に食べることができます。 好みで塩をふってやればよいでしょう。 昔はよくヒマワリの種を齧りながら,夜の中国の公園を歩き回ったものです。 以上kawakawaでした

noname#9039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結構みなさんよくご存知でビックリしました。 参考にさせていただきます。

noname#2130
noname#2130
回答No.2

最近は、自然食品などの店で「ひまわりの種」売ってますよ。 白黒の皮は硬くて食べれません。店などで売っているのは、ちゃんと皮をむいて、炒ってある物です。 ナッツを食べる感覚で食べてください。肝臓に良いらしいですよ。脂肪を燃焼させる成分が含まれてるみたいです。

noname#9039
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 肝臓にいいとはよい事を聞きました。 きっと種モノは身体にいいんだろうなぁとは 思ってたんですけどね。。。

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

こちら↓をご参考に。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=310620
noname#9039
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございました。