- ベストアンサー
合併
お世話になります。早速ですが、只今簿記2級の勉強中ですが、一点どうしてもわかりません。合併する際にどうして株式発行が必要なのでしょうか?例えばA社がB社を合併する際にA社は株式を発行しなければなりません。しかしどうしてA社は株式を発行しなければいけないのでしょうか?そしてA社が発行した株式はだれが購入するのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
※それは教本に書いてありましたか?もしかして吸収合併の方ですね? この場合はいずれの場合でも、解散する会社の株主に対しては、合併条件に応じて新設会社あるいは存続会社の株式が与えられる。また、合併の本質の解釈について人格合一説と現物出資説がある。 ※後は教本を紐解いて理解してください。Gooに頼っても勉強して理解しなければ伝達事項で覚えた形になって、内容がいろいろなケースがあるのであなたが質問しているのと違えば意味が無いのです。 ※例 合併にも新設合併と吸収合併があります。私は吸収合併について解答したが、新設なら内容が変わります。ですから詳細な質問と相手回答を理解して纏める事が勉強です。頑張れ^-^
その他の回答 (1)
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
合併は、いってみれば会社を丸ごと飲み込むようなものです。そのため、原則として株主も株主のまま飲み込む必要があります。そうすると、消滅するB社株主に対してA社株式を与える必要が生じてきます。 仮にA社株式を与えなければ、B社はやがて消滅しますからB社株式は紙切れとなり、B社株主は部主の地位を失います。これは、「株主も株主のまま飲み込む必要があります」に明らかに反しています。このためにA社は株式を発行し、B社株主に対してB社株式と交換にA社株式を与えるんです。 なお、一定の場合にはA社は株式を発行することなく、B社株主に金銭を支払うことで済ませることが可能となっています。「原則として」としたのはこのためです。
お礼
早速のご回答有難う御座いました。わかりやすかったです。
お礼
ご回答有難う御座いました。そうですね。理解しながら進めていきます。