- 締切済み
死亡している親の未払い家賃について
皆様のお知恵を拝借したく質問いたしました。 問題の借りてた家は父親と離婚するまでの母と祖母と私(長男)の4人~3人暮らしでした。 父親と家主で賃貸契約していましたが2年近く父親が家賃を滞納していました。 その後家を出てからは月々5万を家主の方に支払ってました。 家主の方から私の方にも支払って欲しいと言ってきたのですが親が突っぱねてました。 ある時街中で家主に偶然会いその時に脅されて連帯保証人のような書類をかかされました。 この時数ヶ月は3万ずつ払いました。 領収書と残額の詳細を請求していたのですが応えて貰えないため私は払うのをやめました。 その後私は支払ってません。 その後父親が亡くなったので財産放棄をしたのですが一緒に住んでたと言う理由で支払い義務は発生するのでしょうか? 最近恫喝行為が会う度にあります 脅されて最近もう一回同じ内容の書類を書かされたのですが支払わないといけないのでしょうか? 今現在の残額は120万位です 状況説明わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
>その後家を出てからは月々5万を家主の方に支払ってました。 これは誰が誰に払っていたのですか? 脅されてとか、恫喝って言いますが、それが本当に脅迫に当たるかも問題です。 また、戸籍上のあなたと親の関係も。相続がどうだったかも参考になるでしょう。相続したのなら、負債も相続ってことになるえます。それを払えというならば、脅迫ではなく、正当な要求です。また、連帯保証についても強制が立証できなくなります。 契約も、本当に父親のみだったか。それは契約書を開示させればいい。 まあ、隠れた問題もあるかもしれないので、こんなとこで下手な知恵付けるより、弁護士か行政書士に相談したほうがいいと思いますよ。どうしても強喝と言い張るなら警察ですが。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
支払は契約者に発生しますので、支払う必要はありません。 しかし、「連帯保証人のような書類」が気にかかります。 その書類が、どのようなものなのか、正式なものなのかで違ってくると思います。 その書類が、正式な連帯保証のものでしたら、支払義務が出てきます。 その書類の控えはありますか。 その控えか、なければコピーをもらって、弁護士さんにその書類の有効性を聞いてみたらいかがでしょうか。 弁護士さんの相談は、30分5,000円程度です。
お礼
回答ありがとうございます。 本当に助かります。 連帯保証人のような書類は普通の紙に残金を月々幾ら支払いますって書いて名前書いて拇印しました。 書いたのが1枚で写しはないです。 弁護士さんに相談も大事ですね。 貴重な意見ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます 一度弁護士に相談してみます 本当にありがとうございました