• ベストアンサー

子供の走り回る音がひどい

私は、3ヵ月前に6世帯アパートの2階に引っ越してきた、新婚の主婦です(20代半ば)。 引っ越してきた当初から、下の住人の子供(2歳)の走り回る音に悩まされています。 物件を見に来た時、1階に子供がいる夫婦が住んでいる事は知っていましたが、以前のアパートでは1階からの騒音がほとんどなかったため、 1階から2階に音が響く事はないだろうと思って、入居を決めました。 でも、毎日の様に朝は8時半頃からバタバタバタッ!と走り回る音や、おもちゃで遊んでいるのかドンドンドンッ!という音、滑り台から飛び降りる様なドスンッ!という音が聞こえ、 それが夜の11時半過ぎまで、毎晩の様に続いています。 11時過ぎなのに、「キャー」という奇声と共に、バタバタバタッ!と部屋中をぐるぐる走り回る様な音が何度も続き、私と夫は、11時といえばもう寝る時間なのですが、うるさくてさすがに寝られず、 我慢の限界を超えたので、管理人に注意してもらいました。 注意してもらったところ、その日から、夜9時半過ぎはパタッと静かになりました。 でも、9時半まではあいかわらず、バタバタ走り回る音や、ドスンッ!と飛び降りる様な音、ドンドンドン!という音が聞こえます。 私は子供がいないのでわからないのですが、2歳(女の子)ってあんなにひっきりなしに走り回るのだろうか?と思うくらい、朝から夜9時半まで、家にいる時はほぼずっと聞こえます。 たまに、昼寝中なのか2時間くらいしーんとする事があるのですが、それ以外はずっと聞こえます。 私は、扶養内でパートに出ていますが、休みの日は家でゆっくり過ごす事が多く、自分の部屋や居間でゆっくり本を読んでいても、 ひっきりなしにドタンバタン聞こえ、振動まで伝わってくるので、 落ち着いて本も読めません。 気にしない様にしても、どこの部屋にいても聞こえてしまうので、 気にしない事が出来ず、家にいてもイライラしてしまいます。 それに、しーんとしていたと思ったら、いきなりドスンッ!と聞こえたりするので、びっくりしてしまいます。 9時半になると、静かになるので「やっと静かになった」とほっとするし、9時半過ぎないとゆっくり出来ません。 私としては、せめて9時になったら静かにしてほしいので、もう1度注意してもらいたいと思っているのですが、 実家の母に相談したら「9時半で静かになるなら、言わなくてもいいんじゃない?」と言います。 でも普通世間一般的に、うるさくしても許されるのって9時までですよね? それに、下の子供の親も、1度注意されているんだから、極力走り回らせない様にしてほしいのに、 「9時半までならOK」と思っているのか、思い切り走り回らせています。 私と夫は引っ越してきた時、挨拶にも行きましたし上に私達が住んでいる事は知っているはずなのに・・・。 一番の解決策は、引っ越すか、一戸建てを購入する事だと思いますが、 結婚したばかりで、挙式と引越し代で貯金を使い果たしてしまい、 当分引越しすら出来そうにありません。 また、今のアパートは新築でとても綺麗で、設備も充実しているため、私も夫も、騒音の事以外には何の不満もなく、 マイホームを買うまではここで暮らしたいと思っています。 でも、毎日夜9時半まで聞こえる子供の音が、ハンパではないため、 とてもストレスを感じます。 もう1度注意したいと思うのですが、可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>2歳(女の子)ってあんなにひっきりなしに走り回るのだろうか? 2歳半の娘がいます。すごいですね。奇声とどたばた。 実の子でもぶん殴ってやろうか思うことすらあります。 夜中に突然飛び起きてぐずったり、泣いたりすることもあります。 どうやっても、とまらないこともしばしばです。 9時には躾の意味も含めて寝かせたいですが。。。 親の努力だけでどうにでもなる。というものでもありません。 >もう1度注意したいと思うのですが、可能でしょうか? 可能は可能です。親としては隣近所に迷惑をかけていることなど 先刻承知で、文句がきたら、頭を下げ、迷惑をかけないように 気をつけるだけです。できるかどうかは別問題ですが。 うちの場合、上の子は大人しく静かな子でした。 質問者さんの場合もどんなお子さんを授かるかは解りませんが、 その時がくれば嫌でも思い知らされることになります。

noname#69027
質問者

お礼

ありがとうございます。2歳児って、そんなにすごいんですね。 管理人は「親の躾がなってない」と怒っていて私もそう思っていましたが、躾だけじゃどうにもならないんですね。 私も子供が出来れば、わかるのかもしれませんね。 もうしばらく様子を見てみようと思います。

その他の回答 (3)

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.4

どうしても引越しすることが出来ないのであれば、質問者様が発想を変えていくしかないのでは。 既に下のお宅は以前より夜早く静かにする努力をされているんですよね?であれば、今度は質問者様が歩み寄って考えていくしかないと思います。 引越しの選択ができないのであれば、当分同じ集合住宅の住人となるわけですから、管理会社を使って注意してもらうばかりでは関係が悪くなることも予想されます。そのうち、下の住人からも「・・・そんなこと言われたって、これ以上どうすりゃイイのよ!」と思われるのではないでしょうか。で、今後質問者様にお子様が産まれたりしたら、ここぞとばかりに言われます。下からの騒音よりも上からの騒音の方が大変ですから。 現在でも夜9時半には静かになるんですよね?質問者様は9時までだったら我慢できるのですか?その30分の差はナンなのでしょうか?一般的なことを言っていてもこの場合は埒があかないと思いますので、質問者様がその30分を良しとできるように発想を変えてみてはいかがでしょうか? もっと夜中までの騒音で悩んでいる方は沢山いますよ。(お気の毒なことに・・・) 一度、注意して改善されたとのことですので、おそらく下の住人さんも非常識な方ではないはずです。質問者様にお子さんが出来ることを想定すると、ここはあまりこじらせない方向がよろしいかと。明日はわが身ですよ。 どなたかも回答されていますが、我が子が産まれてみると、下の住人さんの苦労が良く分かると思います。 穏やかに生活できるといいですね。

noname#69027
質問者

お礼

ありがとうございます。今は9時ちょっと過ぎには静かになります。私としては、本音を言えば9時まででも我慢出来ません。昼間でも、音を聞く度にイライラします。でも、よく世間一般的に「9時過ぎは静かに・・・」と聞くので、9時までなら仕方ないと自分に言い聞かせてるんです。確かに、注意したら少しは良くなったので、非常識なかたでもないかなとは思います。

  • mm-lover
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

今、まさに質問者さんと同じ状態です。私も2階に住んでいますが、階下から今も走り回る足音やら、ドアを閉める音やら・・・ 1階の方は女の子1人と男の子1人です。毎日元気に走り回ってます。 私も初めは気になっていらいらしたこともありました。でも、逆に、これから自分に子どもが産まれたら、夜鳴きするかもしれないし、自分の子どもも騒ぐかもしれない。その時のことを思うと「ま、お互い様か」と思ったら、なんか気にならなくなりました。 逆に、あれだけ子どもが元気だとあのご両親はさぞや毎日ぐったりだろうな~なんて気の毒に思うときありますよ。

noname#69027
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね、自分に子供が生まれれば少しは下のかたの気持ちもわかるかもしれないのですが、子供がいないため、イライラしてしまいます。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 実際どうしようもないでしょう。一番の解決策は質問者様が引っ越されることです。大家も管理会社もこの手の問題には打つ手はありません。 > 注意してもらったところ、その日から、夜9時半過ぎはパタッと静かになりました。  まだまともな家庭で良かったと思ってください。  同じような問題で損害賠償を求めて訴訟を起こした例がありますが、勝訴しても賠償金はたったの36万円。それでさえちゃんと素直に払ったかどうかはわかりません。弁護士まで立てていたようですからとても合いません。  

noname#69027
質問者

お礼

だから、相談内容にも書いた様に、挙式と引越し代で貯金が飛んでしまって、引越しするお金もないんです。引越し出来たらとっくにしているし、こんなふうに悩んでませんよ