- 締切済み
学校帰宅後の友達との遊び方
低学年の女の子がいます 我が家は集合住宅で狭く、娘の部屋もありません 保育園に通っていたので、お友達との家との遊びの約束もまったくありませんでした もう2年生ですが、子供の友達の遊ぶのが、私自身どうしても慣れません ・家が狭く、友達を連れてくると、子供自身の部屋もなく、私が落ち着きません ・月曜日から土曜日まで半日仕事(肉体労働)をしており、夕飯作りまで体を休めたい ・お友達の家に誘われると、とても助かるのですが、回数が多くなると、送り迎えがちょっと大変になってくる 狭い家を工夫して、娘の部屋を作るのもできない事もないのですが、引越し並みに大変な作業になります 毎日仕事で疲れ果て、日曜日しか休みがないので、何かきっかけがないと、とてもそれをやる体力もありません みなさん子供の放課後の友達付き合いどうされてますか? ちなみに、学童とかは100%考えておりません
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MinMin32
- ベストアンサー率48% (41/85)
曜日を決めるのはどうでしょうか? うちでは金曜日だけにしています。 聞くと、他のお子さんも習い事もしてますし、「●曜日と●曜日だけ」「●曜日はいいよ」という感じで、はじめ何も習い事をしていないうちの子はそれにあわせていました。 でも、うちに来てもらうにしても、余所へお邪魔するにしても心配はありますよね。 ですので、うちでは遊ぶ曜日を決める、ということにしました。 もちろん例外的に他の曜日に遊ぶ約束をすることもあります。 けれど、その場合はいつの代わり、ということで次の金曜日はなしになります。 友達との遊びは大切ですよね。 けれどそれに親が振り回されるのもいやなものです。危ない昨今、親の眼を光らせなくてはなりませんしね。 3年生になりましたので、送り迎えなしで行けるようにはなりましたが、やはり心配です。毎日そんな思いをしてたら病気になりそう。 親も大変なのだと話をすれば、子供も協力してくれますよ。
家も狭くて同じような悩みありました。 狭いのに家じゅう(押入れ箪笥の中まで)走り回る時もあって寝るどころか座るところもない時もあって、もう勘弁してよ~って感じです。 そこで取った対策は、遊んで良い日をきめてその日は覚悟することです。あとは公園や児童館にでも遊びに行ってもらうのがいいと思いますが周りにはそういった環境はないのでしょうか? 送り迎えも大変ですがそんなこんなも低学年のうちだけで、3~4年生になってきたら自分でお友達のお家にも行けるようになると思うのであと少しの辛抱ですよ!
私は本当に疲れている時に子供が友達呼んでも、ジュースとお菓子を出して他の部屋で寝てしまいます。 2年生だったらもう親がついていなくても遊べますよね? お子さんがリビングで遊ぶなら、他の部屋で横になれませんか? うちは子供の部屋はありますが、子供部屋では飲食禁止なのでみんなリビングで遊びます。 よそのお宅に呼ばれた時もいちいち送り迎えしません。 距離にもよるのでしょうが、送り迎えしないとならないほど遠いのでしょうか。うちの子には基本的に自分で行って自分で帰ってこれないところには行かないように言ってあります。 確かに子供の友達がくると面倒ですが、放課後のつきあいも子供には大切なことだと思っているので、それぞれの家で順番に遊びます。 子供がよそのお宅に行かせてもらえば確かに助かりますが、それはどこの家でもそうなので、いつもいつも誰かの家にお邪魔しているようだとそのうち「○○ちゃんの家はあんまり呼んでくれないね」なんて言って親同士の間でも敬遠されてしまう恐れがあります。 大変でしょうけれどがんばってください。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは なるほど。 引越しまでの作業をせずとも、シャワーカーテンみたいなもので 仕切りはつくれませんか? ドタバタするのは仕方ないとして、音は耳栓でもするとか 耳を全部ふさぐヘッドフォンを使うとか、それで横になる こどもには夕飯まで起こさないでねと頼んでおく