• ベストアンサー

アルバイトの採用についての悩み

今、大学3年でバイトを探しているんですが、3回連続で不採用になり悩んでいます。 応募したものは99円ショップにコンビニ2ヶ所です。 99円ショップでは「今のところ一番有力候補」と言われ、コンビニでは「印象いい」「落ちてもまた募集したら来て」とまで言われましたが落ちました。 確かにどれも田舎ではありますが駅に近いところにあり、競争率が激しいのかも知れませんが納得がいきません。 ちなみに応募したのは深夜で週2、3日希望と話しました。 私はバイト代に生活費がかかっているのでどうしても雇ってもらいたいのですがなかなか難しいです。 面接のとき就活のことは聞かれなかったので特に話しませんでしたが、このサイトで少し調べたところ、大学3年は就活の関係で避けられやすいとあったので原因はそれではないのかと考えています。 なので次の募集では(浪人、もしくは留年で)現在2年生、将来大学院に進むので長く雇って欲しい、今はフリーター等、嘘をついて応募しようかとも考えています。 もちろん就活を理由に休んだり、交代をしたりしないつもりです。 色々話しましたが、質問は以下のものです。 1、受からない原因は何か。 2、嘘をついて応募するのはどうか。 3、その他のアドバイス です。意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.8

仕事がバタバタしており、回答が遅くなってしまい、 さらに、簡単な内容で申し訳ないのですが、 こんな感じで、アピールしてみてはいかがでしょう? 志望動機の例) コンビニでのアルバイトは未経験ですが、 以前、接客や商品の管理や陳列などを中心とした、 アルバイトをしておりましたので、今までの経験や、 自分の能力を十分に活かすことができる、 魅力的で、やりがいのある仕事だと思い、志望しました。 本人希望欄の例) 勤務につきましては、週に3日程度、深夜帯希望です。 しかし、接客などに関しては自信があるのですが、 コンビニ未経験のため、全ての仕事きちんと覚え、 完璧にできる様になるまでは、店舗の指示に従います。 上記の内容は、私の想像を含めた個人的な意見ですので、 自分なりに添削する必要があると思いますが、 少しでも参考になれば幸いです。

a-mituki
質問者

お礼

ありがとうございます。 これを参考にがんばってみたいと思います。

その他の回答 (7)

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.7

流れをぶった切ってしまうようで悪いですが、バイトなんだからもっと軽い気持ちでいいのでは?軽い気持ちとは、仕事の話ではなく、不採用なら不採用でもいいや、さっさと次探そ、みたいな気持ちでどんどん5つでも6つでもやっていれば見つかると思います。自分がそうでしたから。業種は違いますけどね。志望動機も個人的にはそれでいいと思いますし、バイトに立派な志望動機なんか求めていないと思います。あくまで普通の人でいいと思いますよ。自分なんか家から近いから、空いた時間を生かしたいからでした(笑)もっと気楽にいきましょう!!人生をかけた新卒でのの就職活動でもないんだし。余談ですが、就職活動はもっと厳しいですぞ(笑)アルバイトで不採用になったことくらいたいしたことじゃないです。あなたが原因では絶対無いですからそこのところは安心していいと思いますよ。

a-mituki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も周りによく言われます。確かに前向きにチャレンジするのは大切だと思います。

  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.6

NO.5さんのご意見が、とても参考になると思います。 正直コンビニって、簡単そうに見えて、とても複雑な職業だと思います。 自分は、高校時代にバイトをした程度ですが、 レジ(金銭管理)、商品の陳列、補充、管理、発注、店内清掃、 接客など、色々な業務を担当することになると思います。 深夜帯では、それを少ない人員でやらなければならない訳ですし、 責任も重大です。(信頼できる人にしか任せられません。) 自分が働いていたコンビニでは、深夜帯を希望する人であっても、 最初しばらくは、夕方からの勤務で仕事を覚えてから、担当してました。 (17時~0時の勤務を経験してから、22時~6時の勤務) 未経験者で最初から、深夜帯専門の週2~3日勤務と言うのは難しいと思います。 さて、NO.4での志望動機についてですが、 はっきり言って、短すぎますし、やる気を感じることはできません。 志望動機はできるだけ具体的に、また自己アピールを兼ねて書くべきです。 そこで、例文を作成するために、補足をお願いしたいのですが、 過去の接客経験とは、どのようなものでしょうか? 接客と言っても、様々な職種があります。 面接で質問されたように、できればコンビニ経験者、 即戦力として任せられる人材が有利なのは間違いありません。 コンビニ未経験ならば、過去の経験を上手にアピールしなければ、 採用に近づくことはできないと思います。 面接について、繰り返しになりますが、採用する側からすると、 接客について大丈夫かと質問して、 「以前に接客経験があるので大丈夫だと思います」 との回答であれば、安心してお店を任せることはできません。 例えば、「接客に関しては自信があります」など、 はっきりと自信を持って答えるべきだと思います。

a-mituki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の以前働いていたのはゲオとファミレスです。 確かに経験者が有利なのはわかります。 参考文よろしくお願いします。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.5

コンビニで雇う側です。 この人手不足のご時世に、真面目そうな人を落とす余裕があるお店が 羨ましいのですが、それはともかくとして… (1)週2~3日希望というのは、それ自体は妥当な条件です。 勿論多く出来るほうが一般的には採用されやすいと思いますが、 週2~3日希望を断っていてはシフトなんて絶対に埋まりません。 ただし、質問者様の希望と応募したお店の現状とが合っていなければ、 採用されないこともあります。 例えば、そのお店では近々夜勤が1人辞め、週4日分の穴が空きそうだとします。 で、ここで週2~3日希望の質問者様を雇うと、 今度は週1~2日の、埋めるのがもっと難しい穴が出来てしまうのです。 であれば、質問者様の採用を見送って、 週4~5日出来るという人を待つこともあるでしょうね。 昔と違って今は大学生もちゃんと授業に出る人が多く、 ただでさえ夜勤としては雇いづらくなっているのですが、 大学三年生も後期であれば、これはかなりマイナスです。 就職活動中は、本人の意思と関係なく休まねばならないことも多いですし、 それが終わっても今度は、 卒業旅行・帰省・就職内定先の研修やバイト依頼などで、 卒業ぎりぎりまできっちり働く人のほうが、むしろ少ないのが現実です。 質問者様は >もちろん就活を理由に休んだり、交代をしたりしないつもりです。 と言いますが、そういう応募者が面接時に訴える「決意」がいかにあてにならないか、 我々は散々、本当に散々痛い目に遭って身にしみています。 ここの過去の質問と回答を見ていても、決意したはいいけど現実に完遂が厳しくなって来た時、 「しょせんアルバイト(だから辞めてしまえ)」という選択をしたり勧めたりする人が いかに多いかはお判りになるかと思います。 だから少なくとも私は、本人がどう言おうと、客観的に無理そうなものは無理と判断しています。 コンビニの夜勤というのは、これがなかなか複雑な仕事でして、 比較的仕事の単純な夕勤に比べると、一人前になるのに時間がかかります。 優秀な人でも半年、普通は一年くらいやらないと、 任せて帰れるくらいの実力と信用はつかないのです。 いま質問者様を雇っても、やっと一人前になったところで時間切れですから、 教育の手間を考えて採用しないかもしれません。 本当にどうしようもなく人手不足であれば、それでも採用するでしょうが… (2)経営者や仲間との雑談中にも絶対ボロを出さず、 学校や就職活動その他で何が起きようと休まない自信があるなら 嘘ついてもいいんじゃないでしょうか。まあ99%無理だと思いますが。 それこそ、卒業や就職を犠牲にするほどの覚悟がないと いずれ破綻することでしょう。本末転倒な事この上ない覚悟です。 (3)100均と普通のコンビニとを比較するなら、 100均のほうが仕事内容が単純(=早く一人前になる)なので、 その分採用されやすいのではないかと思います。

a-mituki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前準夜勤?をしていたので。深夜バイトはつらいのはよくわかるつもりです。 しかし、生活するのにはお金がいりますし、時間的にも夕方は働けないのも事実です。 この場合どうするのがいいのでしょうか?

  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.4

正直、面接する側から言うと、数多くの履歴書を見たり、面接をしてますので、 一般的な回答例(ネットなどで公開されてる物)や、他人と同じような内容だと個性を感じません。 (言い方を悪くすると、本人のやる気が伝わりません。) コンビニでの職務経験はありますか? 履歴書の内容(特に志望動機、自己PR、本人希望欄) 面接でよく聞かれる質問と、その回答。 これも何かの縁だと思いますので、少しでも役に立てるように、 自分の考えがどこまで参考になるかはわかりませんが、添削ぐらいはお手伝いしますよ? 最終的には、自分の言葉でまとめて完成させて下さい。 アルバイトでも、就職でも、やる気と運とタイミングが大切です。 もしかしたら、a-mitukiに何も問題がない場合も十分考えられます。 同じ事をやっても、タイミングや運で明暗が決まることがあります。 ポジティブに考え、チャレンジしましょう。 申し訳ありませんが、明日も仕事があるので返答は明日になります。。。

a-mituki
質問者

お礼

ありがとうございます。心強いです。 私の履歴書には自己PRはなく、志望動機のみですが、 「過去の接客経験を活かせる職場だと思い志望しました」と書きました。 確かに2度ともコンビニ経験は聞かれましたが、ありませんと答えました。その後接客について大丈夫かと聞かれたので、「以前に接客経験があるので大丈夫だと思います」と答えました。 本人希望欄は希望時間の欄のみに「深夜帯」と書きました。 また面接時に聞かれたのは希望日数ですが、「希望は週3日で後はお店にお任せします」と答え、希望給料額は「月に4,5万くらい」と言うように答えました。 こんな感じです。何か指摘がありましたらよろしくお願いします。

  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.3

厳しいことを言うようですが、面接で落とされるというのであれば、 原因は、そこ意外には考えられません。 大学3年だからとかと言うのは理由にならないと思います。 採用する側からすれば、NO1さんの言う通り、人員の効率化も考えますし、 仕事への取り組みについては、実際採用してからでなければわかりません。 あくまで採用の判定基準は、面接しかありません。。。 現在のやり方でダメなら、少しアピールの仕方を変える必要があります。 面接=自分という商品を買ってもらう為の商談 志望理由や自己PRで、差を付けるしかありません。 a-mitukiさんの希望条件が、企業の希望している条件に当てはまらなかった可能性もあります。 言葉の言い回しや、表現方法を変えてみてはいかがでしょうか? 確かに不採用に納得いかない点もあるとは思いますが、すでに過去です。 次回こそ採用してもらえるよう、前向きに考えて頑張って下さい。 改善方法がどうしても見つからなければ、応募前に詳細などがわかれば、 自分に答えれる範囲で相談に乗りますので、また質問して下さい。

a-mituki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も先輩、友達の意見、ここや他のサイトの意見等を参考にしているんですが、理由がよくわかりません。 詳細と言うのはどういうことでしょうか? ちなみに次もコンビニに応募しようと考えています。

  • gomataku
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.2

元食品販売会社で店長をしており、バイトの面接もしてました。 実際に面接したわけではないので、なんとも言えないですが、 正直、バイトだと気楽に考えていませんか? 応募者の中には、すごい経歴があるのに・・・って人もいます。 (自分より高学歴、一流企業で働いていた人もいました。) 現在の経済状況を考えると、例えバイトでも簡単には採用されません。 外部的要素より、自分自身を見直す必要があるのではないでしょうか? 就職活動と同じように、履歴書や面接時の服装、態度など、 本気で取り組まないと難しいですよ?

a-mituki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん私もたかがバイトとは思っていません。 当たり前かもしれませんが、面接では服装にも気をつけ、履歴書も丁寧に書くようにしています。写真もスーツで撮ったりもしました。また給料をもらう限りは自分なりに一生懸命働きます。 その点は以前他の店の店長に電話対応や履歴書についてしっかりしている、仕事も丁寧(仕事ができるかは別として)と言われたこともあるので、少なくとも一般レベルはあるつもりです。 ただ、それも面接の段階で落とされるのでそこで悩んでいます。

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.1

大学3年だとか、フリーターだとか、そんなことより、週2、3日ってことだけが原因やろ。 店は365日あいてるんやから、月~金と土日はいれる人間がいれば済むわけよ。だから週2、3日なんて中途半端なやつより、月~金は主婦やフリーター、土日は学生という風にシフトを組みやすい人間だけで構成した方が手っ取り早い。 どんな嘘をつこうが週2、3日と言ってる限り無理と思うよ。 なんか、発想力がないというか経営センスないというか・・・就活の先行きも思いやられるわ。

a-mituki
質問者

補足

確かにお店からしたらその方が効率はいいかもしれませんが、全てが全てそうではないはずですし、雇う側もそううまく採用できるわけでもないと思います。 逆に私の友達には週2~4日働く人がほとんどです。 何人かに相談もしてみましたが、みんなその日数を希望して採用されています。また、過去のバイトでも学生、主婦、フリーターが混じってシフトが組まれていました。 よくわかりませんが、発想力がないというか経営センスないというのはどこから判断されたのでしょうか? 文章では嘘の話をしましたが、それはその位して採用されるのは自分的に、店的にどうかと参考意見が聞きたくて質問しました。 誤解して欲しくないのは、楽してと言う気持ちからではないと言うことです。

関連するQ&A