- ベストアンサー
自分が無い
文字通り自分がありません。 人によってころころ態度が変わってしまいます。 3人で話していても、それぞれに対して全く態度が違ってしまいます。 人真似も良くします。 一つの文、一つの話題が終わるうちに、ころころ態度が変わってしまって、話し辛いです。 声の高さは勿論の事、性格もがらっとかわってしまって、どれが自分だか自分でもさっぱり解らなくなってしまいました。 人によって態度を変えるので、陰口もひどいです。 あの人には媚びているけれど、あの人は見下している、とか言われます。私としては、相手を見て、衝突しない、或いは、相手の望む人として振舞いたいだけなのですが。 人によって態度を変えることが社会性だ、とも思いますが、度を越していると自分では思っています。 どうしたら改善できますでしょうか? カウンセリングはできれば行きたくありません。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レスが、他の方と重複する部分もあるかもしれませんが… nhgpj_29さんはじめまして!質問文拝見しまして、乱文ですが 自分なりのコメントつけさせていただこうと思います。 nhgpj_29さんの仰る「自分がない」ということ、これは辛いですね。 自分自身がわからないと、なんとなく足元が覚束無いような… 宙に浮いている感じがして、気持ちが悪いものです。 人(相手)によって態度が変わる、陰口も酷い… 他の方も仰るように、社会性があるとは言い切れません、これは 私の似たような意見です。しかしながら、 私が気になるのは、そこに「陰口や卑下」ということがあるからです。 私自身、皆が皆に 同じような自分で接していられるとは思っていません。むしろ それは出来ないと思っています。好きな人も、嫌いな人もいるわけですから それを上手く隠せる(表現はおかしいですが...)人と、 それが苦手な人は勿論いると思います。ですから、 この人には明るく喋れるけど…この人にはちょっと…というのは、 誰もがあることで、おかしいことではないですよ…程度の差はあれ(笑 話はもどりますが… 私が感じますのは、人(相手)によって態度が変わるという事に 「陰口や卑下」が入ってくる事です。 貴方自身が本当に思っている「陰口や卑下」でしたら致し方ないですが、 他者が言うから自分も…というのは間違っていると思います。 「陰口や卑下」は少なくとも、貴方の価値を上げる事はしないと思うのです。 自分探しというのは大変です、 自分がどうありたいかは、人が望むから成るのではないと思います。 人任せにしては、それは貴方ではなく、他者です。 乱文ですみません>< 通りすがりの独り言でしたwww
その他の回答 (7)
- neetchan
- ベストアンサー率23% (14/60)
再び失礼します。No。3です。カウンセリングというのは、いわゆるお医者様に行くということでしょうか?ならば高いということはないかと存じますが。 私もつきそいで心療系に何度も行きましたが一回1500円くらいで済みましたよ。社会人であれば、高くないと思いますが。個人的には、質問者さんの抱えているストレスなり、心の闇が、身体にまで影響を及ぼしてしまうまでは、自分の力でほどほどに人間として頑張ってほしいとは思います。身体にまで影響が出てたら、心が風邪をひいたようなものですから、すみやかにお医者様にいかれることをお勧めします。
お礼
再度の回答どうもありがとうございます。 医療機関ではなく、通常のカウンセリングに行きましたので、6500円と高かったです。 医療機関ですと、そんなに安く済むのですね。 しかし、皆さんは自分というものをどう成り立たせているのでしょう? 自分で「このキャラだ」と割り振って、それを演じ切っているのでしょうか?それとも、思うままに振るまっているのでしょうか?相手との兼ね合いのなか、ここは聞き役、ここでは話し役、というよう振る舞っているんでしょうか? 不思議でなりません・・・。 もう少し、頑張ってみますが、限界を感じたら、心療内科、行ってみますね。 お気遣いどうもありがとうございました。嬉しかったです。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
>人によって態度を変えることが社会性だ、とも思いますが、 そんなことありません。 人によって態度を変えることは逆に社会性のない人の行動ですよ。 講師の論語の中に「君子は和して同ぜず小人は同じて和せず」という言葉があります。 「優れた者は協調性に富むが、無原則な同調は排斥します。 小人は逆で、やたらと同調はするけれども、真の協調性には欠けています。」という意味です。 相手に対して態度を買えるのは「同じて和せず」の行為です。 社会性のある行動とはちゃんと自分の意見を持ち、相手の意見も受け入れ、お互い納得できる妥協点をちゃんと探すための行動が取ることです。これが協調性です。 nhgpj_29さんの行動だと自分が一方的に相手に同調してしまうためにお互いの意見の妥協点を探すこうとができません。 協調性が無いと言うことです。 >相手の望む人として振舞いたいだけなのですが。 この考えも辞めた方が良いです。 極端に言うと相手がnhgpj_29さんが自殺する人だと望んだ場合その振る舞いをするのでしょうか。 相手からどう見られているなんてそんなの関係ないです。 自分がどうあるかが大事です。 そして自分がどうあるかと、他人の目に映る自分のイメージにギャップがあるのなら、そのギャップを埋め合わせする行動をとればいいんです。 カウンセリングとかの問題でなく、おかしな価値観を基準に行動しているから、その行動による結果がもっとおかしなことになっているだけです。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 相手も自分も肯定、と言う事が真の社会性なのでしょうね。 私は相手に合わせるふりをしつつ、相手の存在をのっとりたかったのかもしれません。結果的には協調性の欠如、と言うことになるのでしょう。 また、そこには自分が存在しないから、やはり、考え方は歪んでますよね。 >>相手の望む人として振舞いたいだけなのですが。 この考えも辞めた方が良いです。 極端に言うと相手がnhgpj_29さんが自殺する人だと望んだ場合その振る舞いをするのでしょうか。 恐ろしい事に、そういった傾向はあります。勿論自殺はしません。 また、今まで生きてきて、それだけの演技力も備わってしまいました。 私に何かを望む人が居たとして、冷静に「バカじゃないの」と思うと同時に、無意識に期待に応えようとしてしまいます。 期待に応えられて、役割がぴたっとはまったときの高揚感は意外と忘れ難いものがあります。 自分にも要望、考え、意見もあるのだと言うことを忘れないようにしようと思います。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
自分でも少しおかしいと思っているんでしょ? きちんと診断してもらったもうがいいです
お礼
回答ありがとうございます。 それが一番核心を得ていますよね。 実はこの間、カウンセリングは一度受けました。 高いとか言っている場合ではないのかもしれませんよね。
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
人から嫌われる事を、極度に恐れて、その場その場で、人格が無いような対応をすることを「八方美人」と言います。 自分の意志を持っている人からすると「お調子者」と思われて、表面的な対応になりがちです。 自分はこれから、どのような生き方をしたいのか。 ああ、生きていて良かったと思えることを、ひとつでいいから探求する事で、自分なりの人生のキャンバスが描けるようになります。 キャンバスが真っ白だから、その様な対応になるのかもしれません。 イタイ人生送りたくないよね。 自分で考えて、突き詰めないと、答えは出てこない。 答えが出て、初めて、修正が出来る。この繰り返しが、生きること。 もがいた人にしかわからない、結果が待っているから、もがいていいのです。
お礼
親身な回答ありがとうございます!! 今現在何も選べず、フリーズしている状態です。 成る程、何かしないと何も変わらないですよね。 イタイ人生は・・・、絶対いやです・・・。 とにかく的を絞って何かを選んでみます。
- neetchan
- ベストアンサー率23% (14/60)
それだけでは、よくわかりませんが、自分の認識する自分と、実際は違うというのはよくあることだと思います。 おそらくはですが、3人というのは身近なお友達だと思うのですが、うまくいってないだけだと思うのですが。 他人は、他人でそう思ったという意見を言うだけですから真に受ける必要はないかと思います。自分がないのではなく、自分で思ってるような自分ではない、ということだと思うのですが。 少なくとも、自分がないのであれば、気にしたりはしないかと。もし、陰口が言いたいわけではないのに、ついついいってしまうのであれば嫌いな人たちと、無理に付き合ってるのではないでしょうか。 友達づきあいを変えてみてはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 3人、と言うのはもののたとえです。 私には友達がいません。 陰口は会社の話です。 言葉が足りなくて本当に申し訳ないです。 対人関係を広げれば何か変わりそうですよね。 自分で思っているような自分ではない、というのは、すごく胸に響きました。
- hikachu
- ベストアンサー率24% (8/33)
私も同じような部類です。。。 いわゆる八方美人ですーー!!!! まぁいいんじゃないですか? むしろ、それが自分です(笑) と言いたい所なんですが、私は最近自分を発見しました どうやって? 八方美人に疲れただけです(笑) 八方美人は疲れるので自然と素が出てきます 今が楽だと感じた瞬間が素なので その状態が自然体になります 自然体が楽だと感じたら改善します(笑)
お礼
回答どうもです^^ こういうのを八方美人、というのですね~。 今まで気づかなかったです!自分とは無縁とばかり思ってました! 最近はがんじがらめでフリーズばかりしちゃいます・・・。 疲れたまってるんでしょうかねぇ。
こんばんは。 単に言葉の使い方の違いだけかもしれないですが、「人によって態度を変える」というのは社会性がある、とは違うと思います。 社会性であるなら「立場によって振る舞いを変える」という事だと思います。 ただ私的には、言葉は言霊であり、言葉を間違って使っていると行動も間違うという考えなので敢えてこだわらせて頂きました。 「人によって態度を変える」というのは、やはり他の人が聞くと誤解を招き易いですよね。 エラい人、上司にはぺこぺこしていて、部下や年下には高圧的な態度を取る、という印象があります。 「立場によって振る舞いを変える」だと、相手が上司であり自分は部下だから相手を敬うような言葉や話し方をする、 部下や年下だと自分は先輩なのだから、経験の分だけ分かっている事もあるので、教えたり指導したりする っていう感じになると思うのですが、どうでしょうか? この違いをちょっと考えるだけでも、何か変わると思うのですが。 なんか理屈っぽいですが、参考になれば嬉しいです。
お礼
ご指摘ありがとうございます。 「立場によって振る舞いを変える」というのは立派ですよね。 そういう事が出来る人は素敵だと思います。 フラットな人にも態度を変えてしまうから誤解を招いてしまうんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 陰口や卑下はどちらかというと、私は言いません。 同調でも、言いません。それだけは、今の所自分に課しているルールなので・・・。逆に私が言われまくってます^^;「あいつは人を見下す奴だ」とか何とか。 >自分探しというのは大変です、 自分がどうありたいかは、人が望むから成るのではないと思います。 人任せにしては、それは貴方ではなく、他者です。 う~ん。目から鱗が落ちました。そうですよね。 そして、今、お礼を書きながら、ふと、思ったのですが、私は、全てのキャラクターを手にしたいのかも。 だから本当は他人に合わせているわけではなくて、自分の自己愛を満たす為に他人を利用しているだけなのかもしれません。