• 締切済み

学友会について

国公私立の大学で学友会、学生会といった学生の自治体があるところも多いと思いますが、ひとつ教えてください。 こういった自治体では最低年に1度は学生総会たるものがあり、会の収支や予算の決定や規程の改正等が審議され決定されていると思います。 もちろん学生の自治体ですから、上記の審議の決定権は学生にあるはずですが、このような総会での決定事項を大学側(私立では法人等)に決裁を仰がなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

それは,「学友会」「学生会」の設立経緯や大学との(力)関係,或いは規約そのものによって決まることですから,一概には言えません。 国立に多い「学生自治会」の場合は,完全に大学とは独立した組織となっていることが多いので,「収支や予算の決定や規程の改正等」について大学側が干渉することは,原則としてありません。10年ほど前に,W大学の学園祭実行委員会が,予算流用問題等について,当局ともめたことがあります。あれなどは非常に珍しい事例でした。 しかし,「学友会」「学生会」という名前が付いている時点で,「自治組織ではない」という認識・位置付けを大学側がしている可能性もあります。その場合,お尋ねのような要求をしてくることはあり得るでしょう。 これは法律論ではなく,冒頭に述べたように規約・慣例・力関係・設立の経緯などで決まることですから,個別の大学によって変わるでしょう。特に私学はそうです。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

完全自治といっても、管理者は大学側ですよね。^^; >会の収支や予算の決定や規程の改正 前半は、親睦会と同じなのですからほぼ決定権があるでしょう。もちろん、全員で決めれば何を買って何を学校に置いてもいいということは無いでしょう。公共の秩序に反するもの、違法なものはアウトですよね。 後半の「規定の改正」は、大学側が管理者である以上、決裁を仰ぎ、不承諾に関しては協議していく必要があるのでは? なんでも「駄目」と言える訳ではなく、話し合いは大前提ですが。

tomtun
質問者

お礼

最終的な管理は大学側になるのかもしれませんが、学生会の決定事項が 大学にとって大きな損害を与えたり、違法、公序良俗にはんするものであれば、決定を覆すことも可能かとは思いますが、それ以外は大学は口出しできないのではないでしょうか? 例えば、年会費が当初1万円だったところ、学生から批判が出て5千円に改正したとして、これも大学と協議しなければならないのでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ありえません。会のことは会の構成員の決定に任されます。

tomtun
質問者

お礼

私もそう思っているのですが、それでも大学側がその決定事項に異論を唱える場合、学友会はどう対応すべきなのでしょうか? 参考意見あれば、よろしくお願いします。

関連するQ&A