情けなくて ごめんなさい
私は美術大学の一回生です。
大学生なのに不登校です。
行きたいけど行くのが怖いんです。
11月までは休まずに制作にも意欲的に取り組めていたのに、、
なぜか急に(精神的に)つまずいて、そこから全部がだめになっていった感じです。今は無気力状態ですが、何とかしなければと思っています。
状態としては、
課題制作できない→やってもできない→留年・・・?(家で考え込む)→学校行けない(単位落としまくる)→辞めるしかない
課題できていない(学校来ない)→やる気ない奴(先生に見限られた)→会わせる顔がない→学校行けない→辞めるしかない
こんなことではこれから美大でやっていけないと思います。
もう辞めようかなと悩んでいます。
美術に興味がなくなったわけではありません。
学校は好きです。
要領をこなしていけないんです。制作・学科・バイトのこと。
卒業する自信がありません。
なのにバイトは休んだことはありません。
どうして嫌いなバイト続けることはできるのに、学校に行かなかったのだろう・・・辞めたいと言えないだけですが。。
父や母からはバイトのせいで学業が疎かになっているように見えるといわれます。
先生に相談するようにアドバイスされましたが、制作以外のことでも頼っていいのか・・・
人に頼ってはいけないという意識が強くあって、、、
明日講評会で行くか迷っています。
「作品もないのに何しにきたんだ」と言われそうで怖いです。
進級に必要な課題はできていません。
追い詰められています。
どうしたらいいですか
臆病者で考えるばっかりで八方塞がりで無気力状態です。
お礼
またまたのご回答ありがとうございます。 詳しい説明とサイト紹介までして頂いて本当に助かりました。 アドバイスを参考にがんばって制作してみよう思います。 本当にありがとうございました。