- ベストアンサー
悪化した職場環境に慣れるには
こんにちは。 事情で気に入った仕事を辞めてから、いくつか仕事をしてみましたが、前よりも悪くなったことが目について耐えられませんでした。 次こそは長く続けていきたいので、ぜひアドバイスをお願いします。 前にいたところは環境も人間関係も仕事内容も勤務地もすべてにおいて満足行くものでしたが、どうしても辞めざるを得なかったのですが、 よく「今の仕事に満足できる人はどこでも満足できる(続かない人はどこでも続かない)」ということを聞いていたので、 また同じように納得できるところが見つかるはずと思っていたのですが、全然です。 どうしても前の環境と比べてしまって、悪いところが目についてここじゃないって思ってしまってそのうち苦痛になってくるのです。 実は前の職場が初めての職場ではなく、そこに勤め始めたときもその前の職場と比べたこともありましたが、その前が劣悪な環境だったため、いつも「ここにいられて幸せ」と感じていました。 なので今はその当時とは正反対です。 前の職場が運命の出会いだったのかもしれませんが、もうその仕事には戻れないので、どうにかしなくてはなりません。 人間、悪化する環境に慣れるのはとても苦痛が伴うのだと最近頭では理解してきましたが、どうしたら過去の環境を忘れて慣れることができるのか知りたいです。 特に、その会社に入った当時より努力してスキルも上げたのに、 なぜより良い環境ではなく大変な環境に置かれなくてはならないのかと頭で納得が出来ないんです。 努力すればよりよい環境で仕事できると思っていたのに。 なので、悪い環境でも自分で努力すればいつか良い環境に移れるという希望がもてなくなってしまいました。 そして悪いとこばかり目についてそれが「こんなところにいていいのか?」と自問自答していまい自分で自分を苦しめています。 転職や異動で最初は誰でも環境の変化に戸惑うと思いますが、私は戸惑うレベルが酷すぎると自覚しています。 どうしたらまた満足いく生活を取り戻せることができるのか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すごくわかります。 やるせない気持ちになりますよね。 adsjfoiafさんとは違いますが私は今いる職場が最悪です。 こういうとことに投稿してもけっこう自分の努力が足りないとか、 イヤなら転職すればとか簡単に言ってくる人が多いと思います。 わたしは設計関係の仕事をしてますが社員でありません。 けっこうな高齢でフリーで、そして女性です。 この会社の仕事だけで生活しています。 辞めたいです。辞めてどうにでもなるのなら辞めます。 でもできません。辞めたあとの生活を考えたら辞めることできません。 耐えるしかないのです。 毎日のストレスで偏頭痛もちになりました。 病院通いです。 でも誰にも言えるわけもなくひたすら一人で耐えています。 ただ私が今 まだ30代ならやめてしまうと思います。 もうすぐ50になる私より転職も希望が大きいです。 家族と一緒に住んでいるのならなおのことです。 数年ここで働いて、、、今になってやっと今の環境にガマンするしかないとあきらめることができるようになりました。 まったくアドバイスになっていませんが つい回答に入力してしまっていました。 イヤイヤでもいなくてはならない会社であれば 気分を変えて習い事に燃えるとか、何かちがう方法で良い方向に 向かうようにがんばってください。
その他の回答 (5)
- fukubito
- ベストアンサー率21% (32/148)
こんにちは。 >その会社に入った当時より努力してスキルも上げたのに、 なぜより良い環境ではなく大変な環境に置かれなくてはならないのかと頭で納得が出来ないんです。 努力すればよりよい環境で仕事できると思っていたのに。 スキルを上げたことを自分だけではなく他人も認められるものならば、adsjfoiafさんの言う【悪い環境】の職場を良い方向に直してくれる力のある人だから任せてみようと思われたからなのではないでしょうか。 そういう人事はよくあります。 自分の事だけを考えていては会社・組織の向上は図れませんよ。 大手の社長にまでなった人の中には、そういう能力が優れていた人がたくさんいます。 独りよがり・自己満足では人は伸びません。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
>今の仕事に満足できる人はどこでも満足できる(続かない人はどこでも続かない) これって本当に今の職場が自分に合っている人に対して当てはまる言葉じゃないですよ。 その職場の悪いところを見て不満に思ったり、他の会社と比較をして不満に思うような人は続けることが難しいが、その会社の良いところをみる事がで来て他の会社と比べることをしない人はどこに行ってもその会社の良いところを引き出すので満足できる。という意味です。 前の職場と今の職場を比較してしまうadsjfoiafさんは当時は自分にマッチした最高の会社にたまたま居たから満足で来ていたけど、この言葉で言えば続かない人に分類されてしまいます。 まずは今の職場に関して良いところを探し出してみてください。 決して今までいた会社のことは考えないで。 前の会社のことを考えると、ここは良いけども前の会社はもっと良かったと考えてしまいます。 >努力すればよりよい環境で仕事できると思っていたのに。 自分のスキルアップには頑張ったかもしれませんが働く環境が良くなるためには頑張ってないのでは無いですか。 他の会社とは比較しないとか、環境を良くするために同僚や上司と積極的に話して改善するために骨身を削っていますか。 そういうことをしていないのなら努力の方向性が違っているということです。 三割バッターになりたいと言って野球の練習はもの凄く、本当に誰よりも一番多く努力はしている。でもしている練習は守備練習にだけ。 これじゃ永遠に三割バッターにはなれませんよね。 でも本人は俺は野球の練習を誰よりも一番やっているんだといえてしまいます。 自分の目標にマッチした努力をしてないのでは無いですか?
- morriev
- ベストアンサー率18% (59/327)
どこがどう悪化したのか分かりません。 あと、 >努力すればよりよい環境で仕事できると思っていたのに あなたにとって「より良い」環境とは何ですか? 職場で採用されている人=【人間性】で評価された人 とは限らないでしょう? あなたの職種がどんなのかも知名度がどんなのかも知りませんが、 あなたは、世間体が良く高学歴な人が集まる職場には 良い人(【人間的】に)がいると思っているのですか?
- mokopin
- ベストアンサー率17% (16/91)
どこがどう悪化したのかがわかりません。
- lockin0220
- ベストアンサー率30% (100/331)
上司に職場改善要求書なり口頭でもいいので、改善すべき点を伝えてみてはどうでしょうか? もちろん要求を出した側は率先して行動する必要もありますが 周りにプラスになると判断できるのであれば、やって損はないかな?と思います