- 締切済み
コストコの卵を買うと高確率で双子の黄身が入ってます。
当方コストコ会員で、月に1~3度ほど買い物を愉しんでいます。 同店の人気商品「さくら卵」(L玉20個入り)を愛用していますが、殻を割ると度々、双子の黄身に遭遇します。 小学生の息子は「おぉっ、当たりだっ!」と喜んでいますが、先日など、20個中の8個が双子黄身で、少し怖くなりました(((=_=)))ブルブル (と言いつつ完食してしまいましたが・・・苦笑) これらは純粋に双子として誕生するべき鶏の元だったのか、それとも良くない合成飼料など、何らかの配慮すべき飼育背景があると疑った方が良いのでしょうか? 次回お店に行った時にも、スタッフに問い合わせてみようとは思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
貴重なご体験に基づくご回答をありがとうございます。 おうちで鶏を飼っていらっしゃるところ、幼少期にとても羨ましく思っていました^^ turbo27さんもお小さい頃、アタリ!と喜んでいらしたのですね♪ 大人の自分でも、やっぱり双子卵だと嬉しいですもの。 ボウルに1個割りいれたつもりが卵黄が2個! そして次も割ったら双子だったので卵黄が4個、更に6個、8個・・・と、先日は卵焼きをする時に連続5個の双子卵に恵まれ、合計10個の卵黄でボウルが埋まった風景は圧巻でした(^_^;) 子供は大はしゃぎで「お母さんスゲー!」って。 決して私が凄いわけじゃないのに、なぜか魔法使いのように尊敬されてしまいました(爆) それにしても白身オンリーの卵とか、卵の中にまた卵とか、初めて聞きましたヨ。本当に珍しいですね。 コストコさんの契約養鶏場からは、選別無しで出荷されているようなので、お蔭様で却って楽しみが増えました♪ 今週末にもまた買い物に出掛けますので、さくら卵を買ってみますね。 この度は本当にありがとうございました!