• 締切済み

論文用の図の書き方

X軸の系統が2種類以上ある散布図を作っています。 エクセルを使って、 http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/eikouken/05ekigakujyoho/03nenpou/No.67/r/image/fig2.jpg のような散布図は作れるようになったのですが、 http://www.pnas.org/content/105/32/11270/F3.large.jpg のBやCのような散布図が作れません。 簡単に言うと、値が近いポイントをX軸方向に少しずらしたいということです。 どうすればこういった散布図を作ることが出来るのでしょうか? もしエクセルで不可能でしたら、シェアorフリーのソフトを紹介していただけるととてもありがたいです。

みんなの回答

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.4

ポイントのxの値を「少しずら」せばいいのです。 cell-free n=21の項なら例えば X Y →X Y 30 100 30 100 30 110 28 110 30 210 32 210

回答No.3

私なら、Illustraterなどのドローソフトで書きます。 エクセルで出したグラフを画像ファイルにして、それを下敷きにして、上からなぞっていくと楽です。 エクセルのグラフは、自由度が少ないし、あんまりきれいじゃなくて見栄えもよくないですよね。論文にそのままのっけているのを見ると、「しょぼっ」、と思ってしまいます。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.2

折れ線で似たようなもの描けると思うのですが。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1635/3295)
回答No.1

そもそも Excel でグラフを描こうとすること自体が間違っています. Excel のグラフはそもそも科学・技術用には機能不足にすぎます. もっとも,x軸方向にずらしたいだけなら,x軸のデータに自分で適当なオフセットを足すなり引くなりすればいいだけではありますけどね. あるいは,ドローソフトで描くとか,Excel だって,直接適当なオブジェクトをひとつづつ乗っけていくんならなんだって描けます. グラフ描きソフトはそれぞれに一長一短があるので,自分でいろいろ試すのが一番です.私は仕事では Origin という市販ソフトを使っていますが,高価です.その気になれば,書けないグラフなぞないくらいに強力ですが.

関連するQ&A