• 締切済み

「やつれ」の仕組み

精神的なショックなどがあると、顔や胸、背中、腕が特にやつれるかと思います。 しかし、見た目がずいぶんとやつれてほっそりとしたにもかかわらず、体重はほとんど変わらない場合があります。 やつれる場合、体の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか? 下垂体の成長ホルモンなども関係しているのでしょうか? 痩せと比べてなぜ体重はあまり変わらないのでしょうか?

みんなの回答

noname#106148
noname#106148
回答No.2

サイズダウンをするなら体重も落ちるか、ウエストの肉が下半身に落ちるから…だと思いますが(゜゜) 精神的に疲労すれば体の緊張感が慢性的に解け、筋力や肌に掛かる負荷が落ちますよね。 ストレスからアドレナリンが低下すると基礎体力を弱まらせ、疲労物質が肌のくすみを引き起こすのでしょうか。 人は気絶すると重量に反発出来ず重くなるくらいなので、脳の状態が影響することは間違い無いのでしょうね。

pocopocp
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106148
noname#106148
回答No.1

筋力や肌にハリが無くなって垂れた状態に、土気色の皮膚やクマが出来ることでやつれて見えるのでは?

pocopocp
質問者

お礼

すばやいご回答ありがとうございます。 実際に、たとえば、上半身なんかはサイズがダウンします。 また、筋力や肌のハリがなぜなくなって垂れるのでしょうか? その辺の体内で起こっていることが知りたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A