• 締切済み

電子レンジと栄養分

確か、電子レンジ物を加熱する原理は「電磁波(マイクロ波)が水分子を振動させて~」というようなものだったと思います。 さて、この電子レンジですが、ビタミン等の栄養分を壊す、もしくは変質させてしてしまう恐れはないのでしょうか。電子レンジに限らず、煮たり焼いたり――調理すれば栄養分は壊れるものだと聞きましたが、たとえば発がん性のある物質に変質させてしまうとか――そっちのほうがより心配です。 そもそも電磁波というものが何か、よくわかっていないので、見当違いの質問かもしれませんが、どなたか回答お願いします。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.2

>タミン等の栄養分を壊す、もしくは変質させてしてしまう恐れはないのでしょうか。 あるかないか.と.聞かれれば「あります」と答えます。 ただ.家庭用電子レンジの使用している電波による影響が.私の関係していたじきではあまり調べてなく.良く分からない状態です。

9ball
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

電子レンジでも、素材を変質させてしまう可能性はゼロではありません。 しかしながら、焼いたり、茹でたりする場合に比べて、変質したり栄養が逃げてしまったりする可能性は低いと言われています。 電子レンジの原理は、食品の中にある水分を直接加熱するものです。 原理的に、電磁波は絶対に残留しません。 なお、電子レンジには不向きな調理という者もありますから、ご注意ください。 たとえば生魚を調理するのには向いていません。生臭いだけで、非常にまずいです。 生卵は、そのまま加熱すると卵が爆発します。 餅は、腕のある人が使えば非常においしく加熱できますが、経験が無い人だと解けすぎたり破裂したりします。 また、普通のホウレンソウのように、ゆがく必要のある物は、電子レンジで加熱しただけでは食べると有害な場合もあります。

9ball
質問者

お礼

電子レンジのことより、ホウレンソウが有毒というのに驚きました。ありがとうございます。

関連するQ&A