• ベストアンサー

表情恐怖視線恐怖社会不安障害SAD

私はもう7年ほど表情恐怖や視線恐怖で悩んでます。 分類としてはsadです。 医者にもかかりまして、投薬も受けましたが、依存が嫌なのと、あまり効果がないのとで、現在3年ほど薬は飲んでいません。 社会人として働いた経験はありますが、病気もありやめてしまい、 今は単発の派遣のようなものを少しするくらいの生活です。 というのもこの病の特徴なのか、初対面は平気なんです。 なので単発のバイトは気が楽なのですが、 やはり人間関係というものは避けられず、苦しいです。 社交辞令的なことは、人よりも上手なのですが、 少し仲良くなったり、フレンドリーになると、強い不安に襲われます。 動機や手の振るえ、どもり、赤面、表情や新鮮恐怖など。。。 自分でも意味がわかりません。 この病を持っている方はどのような仕事をなさっていますが? なにかこの病を持っていてもやっていけるコツや、心の持ちようなど教えていただければと思います。 また、この病は扁桃体の興奮が人よりも激しいので起こるそうですが、 扁桃体を少しでも沈めるためにはどうすればよいのでしょうか??? 医療関係の方などでもかまいません。 ご存知の方など、どうかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No.1です。 色々と勉強されていらっしゃるんですね。お仕事も初対面が大切な接客業が得意でいらっしゃるなんて凄いですよ。初対面が苦手な私にとってはとても羨ましいかぎりです。 付き合いが深まると症状が出てきていらっしゃるということは、もしかすると原因が学生時代にかなりあるのかもしれませんね。 会社にメンタルクリニックへ行ったことがばれるのが怖くてというのは、保険請求があると病院名から知られてしまうということでしょうか?たぶん、その心配はないと思いますが、aruarubabyさんがご心配なようでしたら、公共の相談室かカウンセリングの方が良いかもしれませんね。本を読んでその通りにやるというのは、一人ではなかなか大変ですから。 なるべく、自宅ではゆっくりお風呂に入って緊張感を取ってリラックスされて下さいね。

noname#168815
質問者

お礼

ありがとうございます。 学生時代は本当に地獄でした。 急に病気になり、毎日インターネットで原因を探して、 あらゆる手段を試しました。 でも結局は受け入れるというか、あきらめが肝心なのかなと いい意味で慣れてきましたけど。 やはり今でも顔の引きつりや、不可思議な笑顔で、 仕事先の方に変な人だと思われてしまい、からかわれるのではないかと 不安はあります。 初対面が楽はのは、社会不安障害の特徴みたいですよ。 一人で抱え込まないで、人にも頼れるようになれればと思います。 学生時代にやはり何か凝り固まったものが出来たのかもしれませんね。 仕方ないですが。 これからもがんばっていきます。 とても丁寧に回答をいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.4

♯2です。補足ありがとうございました。 >大勢の前で緊張して震えすぎて笑われたりからかわれ >先生にも突き放されたことがあります。それからおかしくなった気もします。 これが発端でしょうね。 この体験がこだわりとして残り、また、同じ様になるのではないかと不安があり、何回また同じような状態になる。 それに囚われ状態になり、何時も同じ場面では同様な事繰り返してしまう。 SADの治療法としては、以前どのような薬を飲まれたかは判りませんが 一般的には、気持ちを落ち着かせる坑不安剤と動悸、震え、赤面の症状を抑えるβ遮断薬の併用が多いようです。 動悸、震え、赤面は緊張や興奮をするとノルアドレナリンが分泌され、自律神経の交感神経を優位させます。 それが過度になると上記の様な症状が出ます。 坑不安剤は依存はそれほど強く有りませんし β遮断薬は本来は血圧を下げたり、不整脈を防ぐ薬なので依存性は有りません。 他の方法としては、自律神経の副交感神経を優位にさせる自律訓練法や その囚われた思考をに気付き、修正する認知療法があります。 どちらも独習書が発行されています。 私が使っている認知療法の独習書は「うつと不安の認知療法練習帳」創元社刊です。 参考になれば

noname#168815
質問者

補足

自律神経訓練も本を買い勉強しましたが効果がよくわからず、 実際パニックになりそうなときは、それどころではなく、 止めてしまいました〔汗〕せっかく紹介していただいたのに スミマセン。 薬はワイパックスを頓服で飲んだりしていました。 これは緊張には効いてくれましたが、 発表のときなどは、かなり量を増やして飲んでいましたね。 でも普段の友達などとの雑談にはだめでした。 言葉が出てこなくなってしまって・・。 雑談がなぜかできません。 発表のときの緊張と、友達との雑談の緊張は少し違うようです。 本当に友達と食事のときなどは自分の表情だけ考えてしまい 話を振られたりすると、手も顔も震えて、顔からは 汗が噴き出して、ひきつってしまうんです。 なぜだかはまったくわかりませんね。 最初は大勢の場での発表だけがだめだったのに 日常の会話さえできなくなってしまいました。 初対面の人とは大丈夫なので 社交辞令のような会話だけでいい、接客業はとても得意ですが、 周りの同じ職場のスタッフとは ずっと一緒にいないといけないので、すぐに顔が引きつってしまいます。 みんなや先生に笑われてしまってから学生生活時代は その場面にたびたび直面して、自殺しようと何度も思いました。 扁桃体がおかしいのでしょうかね。。。 長々とすみません。 こんな質問に答えていただいて感謝しています。

回答No.3

No.1です。 >カウンセリングも併用できるほどお金もないんです。。。 では、地域の保健所や保険福祉施設でやっている無料相談や無料の電話やネット相談を利用されるとよいと思いますよ。一つ無料の電話相談をやっているところがありますので、下記にURLを書いておきます。お近くですとよいですが。。 >投薬をしていたころと、していないときの差はほぼないんです。 ほぼ同じとのことですと、薬の変更を医師に伝えられるか病院を変えられるのが策だと思いますが、薬以外で病院で行動療法、認知療法、森田療法などは受けられたことがありますか?そういった精神療法で改善される場合もあります。(カウンセリングでもその療法のどれかで改善を目指すことになると思います) くれぐれも自己判断には、ご注意下さいね。

参考URL:
http://www18.ocn.ne.jp/~tranq/index.html
noname#168815
質問者

お礼

森田も何冊も本を買って勉強しました。。 同じことでもたんたんとこなす行動が直る近道 ということから、仕事も事務にしましてが、 病気のことがあり辞めてしまいましたね。。 社員で働いていたときは、会社にメンタルクリニックへ行ったことが ばれるのが怖くて、維持で行きませんでした。 カウンセリングくらいなら行ってみようかなと思います。 ありがとうございます。

noname#121598
noname#121598
回答No.2

>社交辞令的なことは、人よりも上手なのですが、少し仲良くなったり、フレンドリーになると、強い不安に襲われます。 >動機や手の振るえ、どもり、赤面、表情や新鮮恐怖など。。。 自分でも意味がわかりません。 なんか親しくなって失敗して、すごく自己嫌悪に陥った体験とか在りません? それとも、コミュニケーションがステレオタイプにしかできない 込み入ったコミュニケーションだと自分で理解出来ない、どうしてよいかわからなくなるとか有りませんか?

noname#168815
質問者

補足

親しくなって失敗した経験はありませんが、大勢の前で緊張して 震えすぎて笑われたりからかわれ、先生にも突き放されたことがあります。それからおかしくなった気もします。 人間不信が根本にあるのか、何らかの病気なのか・・・。 親しくすると怖いのは、これからこの人は私に関係のあるひとになるんだという変な緊張があるからのような気がします。 社交辞令的なことをいう人は、私には関係ない、今だけの関係でいれるためか、なぜか気が楽で親しく話せるんです。 親しくなるとこんな私を知られてしまう恐怖があるような気がします。

回答No.1

病院での薬依存が心配とのことですが、治癒するまではちゃんと薬を飲む必要があります。あと、効果がないことを医師に伝えれば別の薬に変更してくれると思いますが、もしそれをしてくれない医師であれば他の病院へ行かれることをお勧めします。 また、通院との併用でカウンセリングを受けられた方が良いと思います。カウンセリングでは医学とは違った方面から治癒へ迎えることができると思いますよ。不安に襲われないように催眠を使った療法も受けられます。 お近くのカウンセラーを探されるのに良いサイト「カウンセリングCOM」がありますので、参考URLを下記にご紹介します。

参考URL:
http://www.kaunse-s.com/
noname#168815
質問者

補足

カウンセリングも併用できるほどお金もないんです。。。 投薬をしていたころと、していないときの差はほぼないんです。 薬を飲んでいない安心感さえあるんですが。。。。 自己判断になり過ぎないように気をつけます。

関連するQ&A