- ベストアンサー
デッサンに最適な視力、メガネについてぜひ回答ください!
私は美大受験のため予備校でデッサンを行ってるのですが、 至近距離で机に置かれたモチーフを見るデッサンなら見えづらさをあまり感じないのですが、講評の時や黒板など遠くを見る時、見えづらさを感じてます。 メガネを変えれば、さらにモチーフもよく見えるようになるのかなと思い、メガネの度を変えようと思っているのですが、一体どれくらいの度がデッサンに最適なのでしょうか? デッサンは長時間、物を見るのであまり度が強すぎてもすぐ目が疲れると思うので、 同じような理由でメガネを変えられた経験のある方、 メガネを変えてモチーフがよく見えるようになった、 逆に目が疲れるようになり失敗だった…など 体験談があれば教えてください。 ちなみにその時の具体的な視力(1,0など)分かれば教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答No.5のtoghomogです。 ちょっと忙しくて追加の質問に答えるのが遅くなってしまってごめんなさい。 順番に答えていきますね。 >卓上デッサンばかりで、眼鏡屋でも近くを見るには適正な度数、近くの見え方は変わらないか目の負担が増える …ということなら、描いているときはメガネをせず、遠くに離して確認するときとか、講評の時だけ度の強いメガネをかければ良いのではないでしょーか。ちなみに私も度数が右0.3と左0.4です。 >どれくらい離れたモチーフを描いていましたか? 細密デッサンのときや私大対策に卓上デッサンもやってました。そのときは手元だから60センチくらい? 普段の授業では、2メートル以上離れた台に乗った石膏や静物を描いていました。 今思い返すと、卓上デッサンの時はメガネをしてなかったことの方が多かったような。前半はメガネをかけないけど、仕上げのときはかけるとか。描く前にも、モチーフのイメージを持ちにくい時に感覚を切り替えるきっかけとしてメガネをかけるとかしてました。 >東京藝大の試験はどれくらい離れたところから描くのですか? 本番ではクジで半分以上の確立で2列目で、そのときは4・5メートル離れた台に乗ったものを描くことになります。結構遠いです。一列目でも3メートルくらい離れていたような…。 >1,2にして細部の見え方も変わりましたか? 私は変わりました。クッキリ具合が違うというか。 細かい面の向きまで把握できて、質の差とかがより鮮明になるかんじでしたね。 パソコンの時はメガネは使いません。裸眼でもある程度見れるし、疲れちゃいますしねー。 >講評のときにはっきり見えないのですが、はっきり見えたほうが気づくことも多いのでしょうか?全体感を見るだけなのである程度見えれば十分なのでしょうか? そりゃーはっきり見えたほうが良いに決まってると思いますよ。 講評のときにはっきり見たくない出来の時にわざと少しぼやけて見えるようにメガネをはずして講評を受けることはありましたが…(笑) 講評で「全体感が見えるだけ」よりは、他の人も作品も自分の作品もハッキリ見えたほうが気付くことも多いし、講師の人が言ってることにピンと気付く機会も、見えないよりは多いと思う。どう考えても。うん。 遅れちゃいましたが、何か参考になれば嬉しいです。 頑張ってください~。
その他の回答 (7)
- togohmog
- ベストアンサー率100% (1/1)
>度数が右0.3と左0.4です。 >というのは裸眼でということですか? そうです。裸眼の状態で0.3と0.4です。 >2メートル以上離れた台に乗った石膏や静物を描いていました >その時はずっと1,2のメガネをかけていたのですか? >平面構成や立体のときはメガネをはずされてたのですか? 1.2のメガネをかけていました。休憩時にははずしますけどね。 (昼の休憩一時間はメガネをはずして目を休めてました) 平面構成や立体のときは、平面の場合は芸大対策のときは午後にはメガネをかけていました。私大対策のときはベタが主なのもあり、離れてみるときしかメガネをかけませんでしたね。 立体のときはメガネをかけませんでした。水粘土の課題でエッジがきちんとバシッとしてるかどうか確認するためにメガネをかける時は時々ありましたけど。 受験で立体の点数つけるときは至近距離から採点、なのでメガネをかける必要がないと判断してました。 参考になってるなら良かったです。回答長くてすいません。 自分で振り返ってみて、視界の見え方一つでも色々工夫してたんだなと我ながら思いました(笑) 頑張ってください~。
- yerin
- ベストアンサー率30% (35/114)
安い眼鏡でも良いですから2、3本持ってると良いですよ。今持っている眼鏡が >至近距離で机に置かれたモチーフを見るデッサンなら見えづらさをあまり感じない なら >講評の時や黒板など遠くを見る時 用のものを購入して両方併用すれば良いのでは。 本を読むとき(という人はおそらく老眼でしょうが・・・)や運転をするときだけ眼鏡をかける人とか見た事ないですか? あんな感じで必要な時だけやや強めのものを使ってみるのはいかがですか。
- togohmog
- ベストアンサー率100% (1/1)
自分も受験生のとき、メガネの度数について散々悩みました。 強すぎると長時間書いてると眩暈がするし、 かといって弱すぎるとぼやけるし、見えづらいし。 で、2~3年色々試した結果 メガネ着用時=1.2 に落ち着きました。 1.0で調節していた時より見えやすくなった。けれども疲れる。 なので、トイレに行ったり休憩する時には、こまめにメガネをはずす、っていうことをして対応していました。 メガネ屋さんでは「あまり度が強いと疲れるよ」といわれましたが 「デッサンで使うので見えないと困るんです。講評もクッキリ見えないと困るんです」って言って1.0設定を1.2にしてもらいました。 メガネをはずして視界がぼやけて見えることによって、 デッサンの時、画用紙上の光とか遠目の印象の確認も出来たり 見え方がガクっと変わることによって、 形の印象の狂いにも気付く安くなったりと、メリットが色々ありました。平面構成でもこの見え方の違いは利用できました。 このやり方で、多摩グラと東京芸大に受かったので参考になれば嬉しいです。
お礼
私と全く同じ悩みを持っておられた方の意見でとても参考になりました。 再度質問させていただいたので、お手数ですがご回答宜しくお願いします。
補足
私は東京系は狙っていないので、石膏などの離れたモチーフを描いたことがなく、卓上デッサンばかりです。 眼鏡屋に行ってきたのですが、近くを見るには適正な度数(0,4)だったようで、度数を1,0にすると遠くは見えやすくなるが近くの見え方は変わらないか、むしろ目の負担が増えて見えづらくなるそうです。 どれくらい離れたモチーフを描いていましたか? 東京藝大の試験はどれくらい離れたところから描くのですか? 浪人したら東京藝大も受けようと思ってるのでそのことも視野にいれてメガネを作るかもしれないので、ぜひ教えてください。 初めから1,0であれば3メートルくらいなら細部まで見えると思うのですが、1,2にして細部の見え方も変わりましたか? デザイン科だと思うのでパソコンを見ると思うのですが、その時もそのメガネをお使いですか? 卓上デッサンに関して見えづらさは感じないのですが、講評のときにはっきり見えないのですが、はっきり見えたほうが気づくことも多いのでしょうか? それとも全体感を見るだけなのである程度見えれば十分なのでしょうか? 長くなりましたが参考にしたいのでぜひ回答宜しくお願いします。
私は講義の際には眼鏡を掛けていましたが、デッサンや製作の際には殆ど眼鏡を掛けませんでした。あまり目が悪くなかった、とも云えますが、眼鏡を掛けると世界が変わって見えてしまうので、特に細かい点を見る時以外は、裸眼で描いていました。 参考程度に。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
講評はやはりはっきり見えたほうが気づくことも多いですか?
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
眼鏡の度を合わせる理由は「正常な裸眼と同じにする」 でありデッサンのモデルを見るのも例外ではありません。 眼鏡屋が選んでくれるものが正解です。
お礼
眼鏡屋や行ってきました。 ご回答ありがとうございました。
デッサンをやり始めた頃一時期やたら度を強くしようと考えたんですが、眼鏡屋に片目で見るわけじゃないからと言われてそれもそうだなと思ったことがあります。 たしかに度を強くすると像がゆがんだり小さくなってしまったり、マイナスも多いです。 矯正して1.0あれば充分ではないかと思いますがいかがでしょうか。 確かに度の強い眼鏡は疲れると思います。やや弱めにしておくのが長年の眼鏡生活で得た私の知恵です。 度の違うのを用意して使い分けるのも悪くはないと思います。 なお同じクラスに裸眼0.01以下の人が居ましたがコンタクトで矯正してどっか合格してました。でもよく赤い目をしてましたね。絵はやはり独特の色みたいなのがあって、でも決してそれはマイナスではなかったと思います。 試験場に行くとモチーフが遠かったりしますが眼鏡でどうにかなるものでもないと思います。
お礼
メガネでどうにかなるものじゃないのですね。 ご回答ありがとうございました。
補足
東京藝大などモチーフが遠い場合というのは具体的に何メートルくらいですか?
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 予備校生ということですので まだお若いですよね 眼がお疲れじゃないですか? 質問を拝見していますと、ピントが合い辛くなっているようなんですよね 後眼鏡の使い方ですが 眼だけで黒板と、近くのものを追わないで頂いて 顔も動かすようにしてください もう1つ確認ですが 眼鏡をお掛けですよね ずれたりしていませんか? めがね店で調節してもらってくださいね 睡眠もたっぷりとるようにしてみてください ご参考までに
お礼
ご回答ありがとうございました。 メガネずれたりはしてません。
お礼
ほんとに参考になります。 ありがとうございます!
補足
ほんとに参考になります。 何度も質問してほんとに申し訳ありません。 >度数が右0.3と左0.4です。 というのは裸眼でということですか? >2メートル以上離れた台に乗った石膏や静物を描いていました その時はずっと1,2のメガネをかけていたのですか? 平面構成や立体のときはメガネをはずされてたのですか? ご返答宜しくお願いします。