- ベストアンサー
ディズニー・ワールド・オブ・イングリッシュについて
タイトルの無料サンプルをもらい、視聴してみました。 すると、小学生以下の子供が英語をしゃべるしゃべる! びっくり仰天です。 本当に効果があるのでしょうか?そして、子供の将来に役立つのでしょうか? 英語偏重になって日本語を軽視したりはしないでしょうか? いろいろと心配がつきまといます。 「0才」から始められるそうです。 「そんなことまでしなくても・・・」と思う反面、「これからは英語でコミュニケーションを取ることが重要な時代」とも思います。 いろいろとお教え下さい。よろしくお願いします。
お礼
丁寧なご回答をありがとうございます。非常に参考になりました。もう一度、考え直してみたいと思います。 やはり、うん10万ですか。鵜呑みにしなくてよかったです! 私自身も小学校から英会話スクールに週1回通いました。 感じたことは、中学からの英語の授業は非常に楽だったことです。そして、高校でも英語が一番得意な教科になりました。 その面では、非常に役に立ったと思います。 しかしながら、現在では英語をしゃべる機会がなく、たまに外国人の方にあっても緊張してしまい、うまくしゃべることができません。 こればかりは経験だと感じました。 最近では駅前留学(イーオンなど)が流行っているようですが、どうなんでしょうか? やはり、現地に行くのが一番だと思うし、身近な外国人の方と積極的に交流をもつのが英会話修得への早道だと思うのですが、いかがでしょうか?