- ベストアンサー
spontaneousに「進んでする」という意味は今でもありますか
spontaneousという単語を辞書でひくと、「ジーニアス」には先頭に、「自発的な」「進んでする」とあり、例文としてspontaneous offer to help(援助の自発的申し出)とあります。この意味ではvoluntaryと同じと思いますが、私の少ない英語の経験ではこのような意味でspontaneousを使っているのを見たり聞いたりしたことがありません。ほとんど「自然に起きる」とか「無意識の」という意味、つまりinvoluntaryと同じ意味で使われていると思います。 語源的にはspontaneousに「自ら進んでする」という意味もありますが、今はそのような意味では使われていないと考えてよろしいのでしょうか。それともまだりっぱにそのような意味はあるのでしょうか。LDOCEにはこの意味はありませんでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速のご回答ありがとうございました。ご説明を拝見してもう少し考えてみます。