• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『今』何かをする事に意味はありますか?)

『今』何かをする事に意味はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 20代・女性が考える、『今』何かをする事の意味について
  • 過去の経験によって、『今』の意味を感じなくなる心境になることもある
  • 病気を経験したことで『今』の意味について真剣に考えるようになった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.5

先日も同じ内容で質問されていらっしゃいましたね。 回答者さんへのお礼文の中に開頭手術を受けたと記載されていらっしゃいました。 それを踏まえて脳の機能について説明させて下さい。 記憶を司る海馬と感情をコントロールする側頭葉との連携が病気のせいでうまく働いていないのが原因かも知れません。 一日の内に起こった出来事を脳は眠っている間に整理しています。 必要なことは記憶させ、不要なことは忘れるのです。 そして何かの拍子に、例えば過去に起きたことと似たような出来事に遭遇した時に当時の記憶が蘇ります。 その際に側頭葉が活発になり「前にもあった出来事であの時は上手く解決出来たから今回も大丈夫だよ」と感情をコントロールさせ、精神が安定するものなのです。 しかしこの連係プレーに支障がある場合、過去の経験により得た感情がスポッと抜けてしまいます。 また関係ない場面で記憶だけで蘇り不安になったりするのです。 今のあなたもそういう状態なのかも知れませんね。 質問に対する直接的な回答にならずごめんなさいね。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 確かに、答えが直接書かれている訳ではないのですが、回答を読ませて頂き、心が軽くなった気がしました。今の状態で困っている原因として、自分の心の持ちようという部分もあるだろうけど、『病気』という自分では何とも仕様がない部分も関係していると言われると、しょうがないよなと少し軽く思える気がします。 その事を理解した上で、自分で変えられる部分については何とか出来れば良いなと思いました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.8

”過去にどの様な良い事・悪い事があったとしても、今になってみれば  過ぎた事になってしまって、あまり意味がない様に感じます”      ↑ 2点、あげておきます。 1,人間の思考や行動は、意識的なものに起因することは少ないです。  無意識部分で決まることの方がはるかに多いのです。  一見無意味な小さなことの積み重ねが、無意識部分を構築し  実際の思考や行動を支配することが多いのです。  これはフロイトの説です。 2,人生の岐路であったかどうかは、過ぎ去ってから判るものです。  その時は、中々判らないものです。  だから、一概に意味がない、というのは疑問です。  質問者さんは、たかだか20年ちょっとしか生きていないでは  ないですか。  それで意味が無いというのは、うぬぼれです。 ”数年前に、死ぬかもしれないという少し大きな病気を経験した時に 『死んだら、これまで自分がやって来た事も全部なくなるんだな…』と思った事が切っ掛けです”       ↑ 人間、死ぬほどの経験をすると、質問者さんのような心境に なる人と、 死んだ気になって、思い切ったことをやる人とに分かれます。 米国の調査ですが、大企業のCEOの20%は、大きな病気にかかった 経験があるとのことです。 『何かやったとしても、いつかは意味がなくなる』と思えて、何もする気になれません。      ↑ そういう主張をする哲学者もいます。 中島義道という人です。 この際です。 本当に意味が無いかどうか、徹底的に勉強してみたらどうでしょう。 意味が無いと決めつけてしまうには、質問者さんは まだ若すぎます。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 回答を読ませて頂き、正直『そうなのかなー?』と半信半疑の気持ちです。でも、過ぎ去った後で人生の岐路が分かるとの事だったので『今何かやるか否か』は別にしておいて、取り敢えず、一生懸命だけはやっておいた方が良いのかなと思えました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.7

現在、過去、未来とありますが、 一番大切なのは「現在」だと思います。 今をどう有意義に、楽しく、明るく過ごすことができるか、 それが一番大切で、一番良く考えるべきものだと思います。 そしてそのことが「未来」に影響していくものだと思います。 「過去」とは現在を良くするための経験として学ぶものです。 あくまでも中心は「現在」です。 質問者さんは質問文を読んだところ、 「過去」を中心にものを考えているように見受けられます。 過去があるからこそ、現在があり、未来があるのですが、 過ぎ去ったからこその過去であり、 過去があるからこそ、の「あるからこそ」を活かすためには 過去を現在に活かす方向で考えることが必要です。 時間は過去、現在、未来と一方向にしか進まないものです。 それなのに気持ちは過去に捕われているのは不条理な話です。 今を明るく楽しく過ごすことは、まさしく今を有意義にすることであり、 未来につながることです。 常に前を向いて進むべきであり、 今はまだ訪れていない未来を想像して現在を振りむく時期ではありません。 そんな事をしていると、今やるべき「現在を有意義に過ごす」という 今一番やるべきことができなくなってしまいます。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 自分では気持ちを現在に向けているつもりではあったのですが、病気の事に拘っていたりする事から、実際は過去に向いているのかもしれません。気持ちを現在に向ける為の良い方法を見付ける所からやらないといけないなと思いました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

>過去にどの様な良い事・悪い事があったとしても、今になってみれば >過ぎた事になってしまって、あまり意味がない様に感じます。 過去は過去であり、済んでしまったことには間違いありません。 しかし、意味がないか?って言われると、それは違うと思います。 悪いことがあれば、そこから学びがあると思います。 反省もあれば、改善もあるだろうし。 よいことがあれば、気持ちが前向きになるし、 自信にもなるし、自分を愛する気持ちも強くなる のではないでしょうか? この繰り返しで、人は、成長していくのではないでしょうか? 過去を意味あるものにするのか、しないのか、 それは、その人次第ではないでしょうか? >何かやったとしても、いつかは意味がなくなる 死ねば、全てが終わります。 っていうことは、逆に言えば、死ぬまでは、意味があるということでは ありませんか? 誰だって、死んだ後のためにがんばってる人はいないでしょう。 生きている間に、自分の到達可能なところまでは到達したい! そう思うから、がんばれるのではないでしょうか? 物事は、悲観的に考えようと思えば、いくらでも考えられます。 明日、交通事故にあって死ぬかもしれない。 なら、がんばっても意味がない・・・、って言う風にも 考えられます。 でも、それはあくまでも、かもしれない、なんですよ。 事故で死ぬかもしれないし、長生きするかもしれないし、 そんなことは、誰にもわからないのです。 生きていくとはそういうことです。 その悪い面を受け取るのは嫌だ!っていうのは、ズルイと思います。 もしかしたらそうなるかもしれないという覚悟、それを自分が 受け止める覚悟、それを持たなければ、怖くてがんばれないですよね。 おそらく、今のあなたは、不安なのでは?って思います。 大きな病気をして、不安な気持ちが大きくなっているのでは? >今の時点でも良い事をする事には意味がある 損得勘定で考えれば、絶対得ってないんですよね。 もしかしたら、損するかもしれない・・・。 でも、損するのは絶対嫌だ!って言っちゃうと、何もできないんですよ。 なぜなら、損と、得は、表裏一体ですからね。 光と影は、二つで一つでしょ? 損しても構わない!って腹をくくった時、良いことをすることにも意味が見出せる のではないでしょうか? 大丈夫ですよ。 ゆっくりがんばりましょう。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 悪い部分を受け止めるのは確かに苦手かもしれません。それが少しでも出来る様になればと思います。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

私も、死ぬ寸前まで行きましたが、今は元気に過ごしています。 私が何かをするのは、楽し事があるからするのです。 なにもしないでいると、なにもありません、つまらなくないですか? 何かをすることによって、いろんな人と楽しい会話もできます。 充実感も味わえます。 これが終わったら次には何をしようかなと、又計画を立てています。 しんどいこともたくさんありますが、それがあるから楽しいのです。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 同じ様な境遇の人の回答で、その様に考えている人もいる事を知って、見習わないといけないなと思えました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

やってきたことを無駄にするって、実は難しいよ。職種や方向が違っても、それがなければ流れ着いていないわけだからね。あなたも一度死にかけたから、この質問が浮かんだんだよね。死にかけたことで、バーチャルだけど、縁ができるわな。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 やった事を無駄にする事の方が、寧ろ逆に難しいとの事ですか…。直接実感は湧かないけど、そうなのかなー?というのが第1の感想です。でもまあ確かに、私も過去の経験がなければ、ここでこの様に会話(?)をする事もなかったと言われればそうかもしれないですよね。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

  • SATIojou
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

人間は、必ず死にます。  近い将来に死んだとしても、遠い未来に死ぬにしても、今、自分がよいと思ったことをする事には深い意味があり、必ず自分にとって良い結果をもたらします。  なんでもよいので、今、できる一つのことを毎日続けましょう。(たとえば、一日に一回、だれかに「ありがとう」という)

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 意味があるという事について、あまり大きい事から考えずに、ちっちゃな事から考えられれば良いですよね。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。

noname#238244
noname#238244
回答No.1

自分の未来について予想しすぎるのは考え物です。たとえば「死んでしまえば意味がなくなる」のは事実ですが、逆に「死ななかったら」どうするおつもりですか?何の努力もしなかった人間が、予想よりも長い間「死ななかった」場合、嫌なことが起こる可能性の方が高いでしょう。人間は努力し続けていないと、あっという間に不幸に陥るめんどくさい生き物ですから。 究極的に考えれば、「人間、いつかは死ぬ」。これだけは絶対に確実です。逆に言うと、それ以外に確実はことなど何もありません。あなたがやってきたことが意味を為すということも、意味を為さないということにも、同様に確実性はないです。 人が努力するのは「可能性」を得るため、それだけです。 例えばイチロー選手のバッティング練習だって、その練習のうちの何割かは無駄な練習でしょう。それでも「もっと上手くなる可能性があるから」とりあえずやらないよりマシと思って、イチロー選手なら努力するでしょう。 努力しなかったら、結果はゼロです。何も得られません。何も得られなかった結果の未来は、確実に不幸です。死にたいと思ったときに都合よく死ねないのが人間ですしね。

whiteblack
質問者

お礼

回答して頂き、どうもありがとうございました。 確かに、やった事に意味がある事はないかもしれないけど、逆に、やった事に意味がない事もないかもしれないのですね。とても論理的で、納得出来た気がしました。 参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。