- ベストアンサー
かっこ付きの問題の展開の仕方がわからない
就職試験のSPIの問題集なんですが、 食塩水の濃度の問題でつまづきました。 公式にあてはめるので式はわかるのですが解き方がどーーーしても解けません! 20=X÷(X+2000)×100 解答を見るとX=500とのことですが、 その途中式が省略されています。 こんなの解けて当たり前だよというような解答に腹たつわーーー怒 中学レベルなんでしょうが、文系だったこともあり、解き方(特にかっこのはずし方)を忘れてしまいました。 この問題のかっこのはずし方をどなたか教えてくださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20=X÷(X+2000)×100 両辺に(X+2000)を掛けると 20×(X+2000)=X÷(X+2000)×100×(X+2000) (X+2000)÷(X+2000)=1だから、 20×(X+2000)=X×100 以下、1の方と同じです
その他の回答 (2)
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
こんにちは #1さんの方法が1番よいんですがね・・・ Xが一方にしか現れないようにして計算すると、かなり面倒ですよ、ていうか普通は出来ない・・・ #1さんの補足のようになってしまいますが、 1段目~2段目については・・・ (X+2000)というめんどくさい割り数を消すために、両辺に(X+2000)をかけます。両辺が等しい場合、同じ数で割ってもかけても、左右は等しいですよね? (アルファベットの「X」と、かけるの「X」を区別するため、こういう場合かけるの方によく「*」が使われます。そのように表記しますね。) 20*(X+2000)=X÷(X+2000)*100*(X+2000) ここらか2段目が引き出されます。 これを単純におぼえる場合、たとえば、ある値「Z」を求めるとき、 A=Z*B なら、Zにかけられた数字で左辺を割る ⇒ Z=A÷B A=Z÷B なら、Zを割っている数字を左辺にかける ⇒ Z=A*B とおぼえることができます。両辺を同じ数字でかけたり割ったりしている訳です。
お礼
ありがとうございました。 no.2の方の説明でno.1の解き方が理解できました。 方程式の基本の両方の辺に同じ数をかけることで 余分な数字を消すことを忘れていました。 ありがとうございます。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
20=X÷(X+2000)×100 20×(X+2000)=X×100 20X+40000=100X 40000=100X-20X 40000=80X 40000÷80=X 500=X これで分かりますか?
補足
一段目から二段目の展開だけがよくわかりません。 それ以外は大丈夫ですが。 20=をそのままにしてかっこだけ展開するようなやり方はないですか? イコールを挟んで両端にXがくるような展開の仕方がどうしても私の頭に入ってきません・・・。すいません。 こういう式しかないのであれば、そういうものなんだと無理でも納得させますが・・・。 難しいですね、こんなんほんとに中学でやったんだろうか(汗
お礼
わかりました! ようするに、右辺の分母を消すために、 両辺に(X+2000)をかけてたんですね だから、左辺にもXがあらわれてたと 両辺にかけるというきっかけがわからなかったんです 理解できました!