- ベストアンサー
1階リビングへの採光について
はじめて質問させていただきます。 これから注文住宅を建てるにあたり、現在間取りを検討中です。 しかし、土地の関係で1階リビングへの採光が心配です。 建築士は暗いといいます。 次のような場合、日当たりは難しいにしても、明るいリビングにすることは可能でしょうか。 場所 : 愛知県 土地 : 第1種低層住居専用地域で54坪 西側に道路、間口約10m 東西に長く約20mの長方形の土地 少々北垂れで、西以外の3方向には家あり。 間取り: 現在コの字型(南側の真ん中がへこみ部分)で検討中 西玄関・建坪35坪前後 へこんだ部分にリビング、西に和室、東にDK、 北東に水まわり へこんだ部分の外はウッドデッキ等設置予定 2階は主寝室と子ども部屋2つ リビングは北側にも窓をつけ、明り取りを考えており 和室の上にはトップライト このような間取りで、リビングの南側のへこみの壁から南の家までは、約5mあります。 吹き抜けや2階リビングはなしとして、この場合、明るい(暗くない)1階になるでしょうか。 考えれば考えるほどわからなくなってしまって。。。 実際どんな感じなのか、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もっと暗いおうちはいくらでもあるとは思いますが暗いほうだと思います。 ざっと愛知県、南と東の家はは敷地いっぱいに建物、真南向きでへこみの大きさ1820*4550で検討しましたが境界線まで5mでなしに家まで5mの距離では冬至の前後の半月から1か月は(12月半ばから1月半ば)はへこみ部分のサッシからはほとんど日が入りません。2~3月は数時間の日照が見込めるでしょう。 外壁などの反射光を頼りにしてあかるさはある程度あるかもしれませんが日差しは厳しいです。 コの字が深ければ深いほど自分の家の影もあり状態は不利。バルコニーの位置も関係します。日差しがほしければ、吹き抜けか西側からも採光するか、1低ならば目いっぱい建物は建っていないはずなので隣地の建て替えまでは少しでも日照確保できるように隣地の建物を考慮しながらのPC上でシュミレーションを行うか模型を作製して配置、形状を検討することをおすすめします。 また和室のトップライトは完全に南向きでしょうか。 シェードを考えないと夏場は暑すぎることにもなりかねません。 あかりとりトップライトが安定して明かりを入れるのは真南でない方が良いと思います。
その他の回答 (2)
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
北/東/南に家があるとの事ですが、密集度というか隣家壁面との距離はどこも同じ程度なのでしょうか。 例えば北側の家が北側に寄せて自分の家の日差しを確保していると考えると質問者さんの家の北側の空の開口は広い(天空率が大きい)ということになりますよね。 こんな状態であれば、南側からの採光ではなく、あえて北面採光というのもアリかも知れませんね。もちろん北面なので直射日光による「日差し」はありませんが、ムラ(時間/場所)の少ない採光が得られるように思います。絶対的に「明るい」ということにはなりませんが。 #あくまでも北側の家が南側に余裕をもって(北側に寄せて)建っている場合の話ですが。ただしこのような場合、隣家との視線を遮る工夫も必要かもしれません。
お礼
なるほど、北面採光ですか。 北側はこれから家が建つのですが、おそらく南に寄せて家を建てると思われます。 間口も12m近くあるため、南側はある程度あくと考えられます。 北側からの採光となると、やはり、窓ですよね? いろいろ参考になる意見をありがとうございました!
- ebisubeer
- ベストアンサー率21% (41/193)
言葉ではわかりませんが、建築士が暗いというのであれば 土地を知ってる建築士の言うことが正しいのでは。 でもなぜあえて暗いとわかる家を提案してきたのか?? そこに不信感を持たれたのでしょうか。 納得するまでやり直しましょう。 ネット上の発言は基本無責任ですから、あくまで「参考」に。
お礼
言葉足らずですみません。 建築士は2階リビングをすすめてくれました。 ただ、私が、1階リビングが理想なものですから。。。 でも、納得するまでやり直す!という言葉にドキッとしました。 そうですね。自分たちが住む家ですものね! とことん考えて見ます。 ありがとうございます!
お礼
さっそくの回答ありがとうございます! やはり、暗め…なんですね。 2階リビングをすすめられているのですが、いまいち踏み切れずに悩んでいます。しかし、冬の昼間に電気をつけなければならないのは、と思うとそのほうがいいのでしょうか。。。 でも、おかげさまで大体の感覚がわかりました。 外壁などの反射光、コの字が深いほど不利、バルコニーの位置、PC上でのシミュレーションなど、大変参考になりました。 トップライトはシェードですね! どうもありがとうございました!