- ベストアンサー
北側リビングの採光について教えてください
- 北側リビングの採光について教えてください。現在新築のため間取りを考えているところです。設計士さんの案で、家の北側にLDKを配置しては・・・と言われたのですが、パッと見いい案だと思ったのですが採光面でどうなのか不安です。
- リビングの南には大きな窓を設置し、北方向や東方向にも採光目的の窓をつける予定です。また、和室にも窓を設置し、玄関やダイニングからも出入り可能とする予定です。しかし、午後になると採光はどうなるのか、冬は寒さが気になるでしょうか。
- 2階には1階の和室やLDKの上に部屋が配置される予定です。また、玄関の上にはバルコニーがあります。工法はツーバイフォーで、最高気温が一ケタの地域に住んでいます。東と南に幅6mの道路があり、駐車場は敷地の東~南になります。リビングに住んでいる方からの経験上のアドバイスや他の間取りの提案をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「日当たり」ではなく「採光」という事なら、支障のない程度の明るさは十分確保できると思います。 南・東だけではなく、北にも窓があれば、結構明るいですよ。 もちろん大きさにもよりますが、まず大丈夫だと思います。 質問文の「図面」は分かりにくい(すみません)ですが、キッチンの北側に窓がないとキッチンだけうす暗くなると思います。 対面式キッチンだったら尚更です。 採光窓は「K」の部分に必ず欲しいですし、可能であれば「D」の部分にも欲しいですね。 はめ殺しではなく開けられる窓だと、通風面でもいいかも知れませんね。(キッチンに湿気がこもらない) 冬に暖房なしで過ごせるかどうかは構造やご当地柄もあるので一概には言えません。 ただ、朝~正午過ぎまで日が入るようなら、室内の空気が暖められているので、夕方位までは暖房なしでも大丈夫かも知れません。 ご参考までに。
その他の回答 (2)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
未だ建てられる前ですから 冷静にお聴き下さると思いますので ・住宅は家族の成長に伴って 改造改修したくなります 合板の箱状態ですから 間仕切り壁と言えど変更できません ・当質問メールの中にも幾つかありました 合板は湿気に弱く(合板を湿気に曝せば一目瞭然) 幾例か改修工事をお断りした原因は 劣化してくると 一部の改修では済まなくなるのです 合板はその殆どが外国産材の加工品です 日本の気候に合わない ・在来工法等柱・梁の構造材は木の特性に合せて使われる (詳細説明省)例えば一部腐植はその不良部分改善出来る ・最近手がける中で 信頼性十二分の木造はSE構法です 構造計算による寸法決め、精度の良い加工、結露対策、他 ・○○△△と言うハウスメーカーの第三者監理をして余りの杜撰に驚いた TVCMやモデルハウス展示場、それらで耳目をそらされる客 かつ 高い費用負担(経費率35%)するのを見る
お礼
再びの回答、ありがとうございます。 工法についてはまた工務店の方とよく相談してみます。 色々な面からのアドバイスが参考になりました。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
残念ながら プラン全く解りません 採光と直射日光の取り入れは別 又窓の大きな役割は眺めと通風でしょう 蛇足ですがツーバイフォーは評価できません
お礼
再びの回答、ありがとうございます。
補足
プランがうまく伝えられず申し訳ありません。 そんな中、アドバイスくださってありがとうございます。 差し支えなければ、ツーバイフォーが評価できない理由を教えて下さいませんか? 工法は早いうちに決定しなくてはいけないので、参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。
お礼
詳しくご丁寧にありがとうございました。 間取りについては再び考え直すことにしますが、アドバイスが大変参考になりました。 ありがとうございました。
補足
早速のアドバイス、ありがとうございます。 図面の表し方が分からなく、こうなってしまいました・・・すみません。 キッチンの北側には勝手口のドア(すりガラス入り)を設けます。 ダイニング部分にも窓がくる予定です。(ダイニングとリビングで、3か所の窓と提案を受けてます) 私ははめ殺しの窓を想定していましたが、あけられる窓にしようと思います! (ちなみに対面キッチンです。) また、「採光」だけではなく、冬場は「暖」も欲しいです。 冬でも晴れている日なら、窓から日光が降り注いで、暖房なしでもポカポカ・・・な環境が欲しいのですが・・・ 確かに、朝~正午過ぎまで日が入れば室内の空気が暖められる、というのも一理ありますよね。