• ベストアンサー

別の先生はルボックスをすすめましたが迷ってます

大学3年の娘が夏休み実習でつまずき不安定になりメンビット0.4を2週間朝晩のみました。が、睡眠の調子が悪くなりだるくて、半分0.2を頓服代わりに飲むよう変えてもらいました。しかし後期授業がつらいといい泣いたりします。多い時は3回飲むようですがいつもの元気がありません。授業は始まったばかりです。母の私(私のかかりつけ)が別のメンタルの先生に娘なしで状態を言い相談した所ルボックス+抗不安剤をつかった治療をするといわれました。 娘のクリニックの先生にルボックスを使いたいといった方がいいのでしょうか。娘は薬は最小限にしたい様です。副作用も心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_ishi
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.3

精神科医です。 「薬は最小限にしたい」のは当然のことですが、「必要」最小限である必要があります。 本来は、娘さんの主治医は娘さんを実際に診察して処方を決めているわけですから、お母さん経由で話を聞いただけの別の医師よりは、適切な診断が下せており、適切な治療が行われていると考えるべきでしょう。 ただ、ここが精神科の難しいところで、血液検査で何かの数値が上がるとか、レントゲン写真を撮ると何か映るとか、そういった客観的な指標をもって診断を下したり治療方針を決められるわけではありません。 よほどの重症例でもないかぎりは、患者さんのお話の内容や表情が判断材料になるわけです。 そこには主観が入り込む余地もあります。患者さんが薬の増量を恐れて症状を過少申告したり、診察室内では元気そうに取り繕ったりした場合は、精神科医はそれに応じた対処しか出来ません。 患者さんが処方の変更を強く拒んだ場合も、よほどのことが無い限りは医師はそれに従わざるをえません。 まずこうした可能性は(あくまで可能性として)考えておくべきでしょう。 つまり、薬が増えることを危惧して、娘さんが症状の全てを主治医に伝えていないかもしれないということです。 お母さんから見た自宅内での様子を別の医師に伝えたところルボックスの使用を勧められたということは、おそらくそのドクターは娘さんの診断としてうつ病を疑っているのだろうと思われます。 ルボックスは最近のうつ病治療において第一選択薬として用いられる抗うつ薬のひとつに過ぎませんから、娘さんの診断がうつ病だったとしても、必ずしもこの薬を飲まなければならないわけではありません(なので娘さんの主治医に銘柄指定をするのはやや的外れかもしれません)。 まずは抗うつ薬のどれかを、十分量・十分期間使用する必要があります。 最初の薬が効くかどうかは、相性もあって何ともいえませんが、そのようにして娘さんに有効かつ副作用が許容範囲内である薬をみつけていくのがうつ病の薬物療法の常道です。 ただし、日本の精神科医のうち、うつ病の適切な治療が行えるのは25%にしか過ぎないという悲しむべき現実もあります. まず、お母さんが娘さんの通院に付き添われて、自宅での様子を娘さんの主治医に伝えることをお勧めします。 もし既に伝えていて、しかし対処してもらえず、娘さんの状態が改善しないのであれば、通う病院を変えるべきでしょう。 ただし大前提として、運良く腕の良い精神科医にめぐり合えたとして、娘さんとお母さんがその精神科医の処方通りに服薬することを納得しなければなりません。 安定剤や睡眠薬による対症療法は「臭いものにフタ」をしているだけで本当の治療には繋がりません。 どんな薬にも副作用はあります。 しかし薬によって得られる利益が副作用より大きい場合は必要にして最小限の薬は飲むべきではないでしょうか。 以上、すべて娘さんの診断がうつ病であることを前提としての回答です。

spoonhat
質問者

お礼

(有効かつ副作用が許容範囲内である薬をみつけていくのがうつ病の薬物療法の常道です) 非常に説得力がありました。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.2

こんにちは >睡眠の調子が悪くなりだるくて、半分0.2を頓服代わりに飲むよう変 >えてもらいました。しかし後期授業がつらいといい泣いたりします。 医師の間では、先に診察した医師よりも後で診察した医師方が 症状の情報が増え、先の医師より診断に関しては有利な立場に有ると 言われています。 別に娘さんを診察治療している医師の診療知識や判断が劣っているとは 一概に言えないと思えます。 質問者さんの主治医は質問者さんから聞いた話で 娘さんの気持ちに落ち込みが有り 気分を改善するために坑うつ剤を処方すると判断していると推測します。 娘さんは現在の症状をちゃんと自分の主治医に伝えていますか? ただ調子が悪いだけでは医師も判断しかねます。 ちゃんと伝えてるのならば、疑問に感じるところは有るかもしれませんが。 本来なら、セカンドオピニオンとなるのでしょうけど セカンドオピニオンを依頼すると、1~2万円位費用が掛かります。 そこで、娘さんは大学に通われているんですから 大学にはメンタルに関しての相談を受けるカウンセラーや 学生の健康相談を受ける健康管理センター等が有る所が多いです。 中には精神科の医師が相談に乗ってくれる場合も有ります。 そのようなところで、相談されてその意見で決められたら如何でしょうか? 参考までに メビットはソラナックス・コンスタンと言う坑不安剤のジェネリック剤です。

  • UmJammer
  • ベストアンサー率58% (115/196)
回答No.1

今後どちらの病院に通院するお考えなのでしょうか。同時にふたつの病院にかかるとなると、充分連携がとれていなければ投薬を中心に問題が発生しそうです。まずルボックスを使うなら使うで現在娘さんが通院されている病院の医師には漏れなく伝える必要があるでしょう。 それから、同じ薬を服用した場合でも副作用は人それぞれです。強く出る人もいれば全くでない人もいる、といったように相性のようなものがあるようです。

関連するQ&A