- ベストアンサー
会計士と税理士で迷ったことある方いますか?
質問は2つです。 1点目 会計士と税理士で迷ったことある方で、どちらかに決めた方 何故(会計士or税理士)を選びましたか? よかったら、理由やきっかけを教えてください。 2点目 私は 単純暗記(条文など)・単純計算が若干苦手 論文・体系だてた暗記・理論などは得意 です。 どちらの試験のほうが向いているでしょうか? どちらもすごく難しいので頑張っても受からないかもしれませんが、 仕事内容自体はどちらでも同じぐらい興味あって、興味の差異ないです 以上2点です。 気長に回答お待ちしてます、よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社にはいてからどっちにしようか悩んで税理士にしました。 理由 会計士は会社に来てる会計士を見てると思うんですが、何の為に存在しているのかよくわからない=やりがいに結びつかなかったです。 学者をやってればいいんでしょうが会社実務がいまいちわからずその狭間であたふたしてしまってる。会計基準自体が複雑化していて投資家の為の会計ってところを置いてどんどんマニアックになっているため、会計士自身がなんでこんなことしなきゃいけないんだろうと疑問に思いながら決まりですからってことで企業に対応している状況。会計士であってもあまり会社内では役に立たない。(監査実務経験者であればまた別でしょうが) 独立するにしても税理士業になるわけでそうなると税務に疎い。 こんなところです。 しかし、実際税理士試験をはじめて思ったことです。 1科目ごとに受験者が集中し、しかも新しい科目はゼロから勉強ので、しかも各科目にはこの科目何年目って人がごろごろいるので受かりにくい。その為、勉強期間が会計士より長くなる。試験免除者やOB税理士を見てると勉強するのがばかばかしくなってくる。事務所で雇われだと給与はそんな高くない。 って感じです。 どっちに仕事の魅力を感じるかといえば僕は税理士です。 でも、税理士の試験合格は難易度の割りにあまりうまみはない資格かもって思っています。難しいのに国税OBはただでもらえる資格ですから・・・ まあ、会計士も多くの会社は健全な会社で、会計士監査は重箱の隅をつつくようなあまり意味のないと思われる細かなことが多いです。規則だからやるけど意味ないよねって会計士が愚痴ってます。僕の知り合いの会計士も四半期決算を機に監査法人をやめちゃいました・・・ ちなみにその後、コンサルに行ってそれはやりがいがあるって言ってましたけど。 会計士試験はわからないけど、税理士理論は内容理解も必要だし、単なる暗記も必要な感じです。ただ、その暗記量がものすごいんで嫌気が差します。 会計関係はこれからも国際会計との収斂などしばらくごたごたしますから、あまりお勧めしません。(笑)
その他の回答 (5)
- annone
- ベストアンサー率0% (0/1)
(1)私も資格に興味を持ったとき、どちらにするか迷いました。結局、会計士を選択しました。税理士に比べ会計士の方が業務の範囲が広いと思ったからです。私は、「絶対にこの仕事がしたい」とかなくて、幅広い経験がつめそうだったから会計士を選択しました。でも、どっちが自分にとって良い資格かわかりません。実際に経験してないからです。だから、私は税理士や会計士の方と話してみたり(あまり突っ込んだ話はできませんでした。どんな感じなんですか?程度)、本屋さんで立ち読みしたり、専門学校のパンフ見たり。今は会計士受験生です。 (2)実際に税理士と会計士の過去問、問題集、テキストを見てみては?どんな試験なのかを知ってみるといいと思います。それから、自分はどっちに向いてるか判断するといいと思います。 最後に、一生懸命努力すれば受かると思います。周りに合格した友人が何人かいますが、努力の量がすごかったです。
お礼
ありがとうございます 参考になりました
- r2san
- ベストアンサー率21% (80/379)
公認会計士になれば税理士にもなれますし、試験制度が変更になってますから今であれば必死に勉強して2年目標で公認会計士がお勧めです。 既出ですが、資格を取った後は商才があるかどうかです。 公認会計士なら、監査法人でサラリーマン=年収700万円くらいで商才がなくてもそこそこの生活はできるでしょうからよいでしょう。 税理士は世襲制が進んでいて税理士事務所を持っている息子さんが大学院へ行って簡単に試験に通った人のほうが後ろ盾が無くて必死で努力した人よりも年収が多いというのもざらです。 悲惨な人は税理士になる資格(5科目合格者)を持っていても税理士会の会費が払えなくて登録していない人もいます。
お礼
わざわざ回答ありがとうございます! 実際に会計士と税理士で迷ったことある方の意見が聞きたいです。 r2sanさんのコメントも参考になりました。
- monster900
- ベストアンサー率19% (6/31)
私は税理士を勉強中です。 企業内経理をしてて税務が必要だからというのと、関連会社や連結決算を勉強した後、コンサル等に転職、独立も考えてです。 ちなみにNo.2の方が年収に関して教えてくれてましたが、結局資格を取っても、それを元に収入を伸ばすのは信用、方向性等その後の自分の頑張りと思います。 年配の税理士で収入がそんなに良くない人もいれば、30歳中小企業診断士でコンサルをやってる人が1000万を軽く超えてる人もいるし。更に言えば、コンサルタントで何も資格持って無くてもそれ以上収入を得ている人もいます。それまでの努力と実績ですね。 試験の向き不向きもありますが、実際にどういうことがしたいかのビジョンがないと、かなりきつい勉強だと思います。
お礼
わざわざ回答ありがとうございます! 現在の仕事と関連性ある方は決めやすくてよさそうですね、参考になりました。
- taka0224
- ベストアンサー率30% (15/50)
それはね・・・ 会計士は基本監査法人に勤めるサラリーマンだからね。 年収は700万~1200万がコアゾーンでしょうか。 税理士は修行時代、まさしく丁稚奉公です。 月収20万ぐらいなんてざらです。 ただ平均7,8割は独立し、その後年軌道にのれば収2000万~3000万がコアゾーンです。 この「軌道にのれば」が昔に比べ難しくなりました。 会計士なんて目じゃない羽振りのいい税理士もたくさんいます。
- cecillinc
- ベストアンサー率29% (7/24)
私は税理士でも会計士でもないので1点目だけ回答します。私には父親の年代くらいの税理士と会計士の知り合いがいます。また会社の顧問にも両方います。仲良しなのでよく話をしますが会計士の方がいいと思います。会計士の先生はどの方も羽振りがいいです。税理士の先生は「税理士はやめときや。今はサラリーマン以下の給料の月もある。税理士だけでは食べていかれへんから、土地家屋調査士の資格も持ってないとあかん」って言ってました。もちろんみんながみんなではないと思いますが、会計士の方がいいなと個人的に思いました。
お礼
わざわざ回答ありがとうございます! 実際に迷ったことある方の意見が聞きたいですが、cecillincさんの意見も参考になりました。
お礼
わざわざ回答ありがとうございます! 実体験に基づいた参考意見のコメントが聞きたかったです。 とても参考になりました。 会計士・税理士それぞれの仕事や業態で不満点目立つケースも多いのですね。実際に先生に聞いてみると、それぞれの人でそれぞれ違ったことを答えてくれるので試験受験を決めることについてのメンタリティの部分も知りたかったので助かります。 試験についてはもっと色々な人に、私に合ってるのはどっちかという多種の意見を聞いてみたいです。