- 締切済み
積極的に発言する人がいない環境で「○○でいいですね」と押し切ることについて
会議などで、積極的に意見を言い合うような人がほとんど居ない場面にて。 仕切りたがる親分肌の人が自分の意見を述べて、 「異存のある人は?」 「じゃぁこれで決定ということで」 というように、半ば一方的に自分の意見を押し切ることってあると思います。 誰も逆らえない立場(逆らうと後が怖い)を利用したり… 誰も反論なんか言ってこない状況を利用したり… このような意見の通し方(話術、手法)について、何か呼び方ってあるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hippopo
- ベストアンサー率46% (122/265)
>このような意見の通し方(話術、手法)について、何か呼び方ってあるでしょうか? 『ファシリテーション理論における一方的コントロールモデル』と呼びます。(押し切りだけではなく『説教モード』状態の会議状態もこの呼び方でくくられますね。) 決定事項の通達であれば『回章やメール』などで済むわけですから、会議としては非生産的な最低な状態の一つです。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
ごり押し http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B4%A4%EA%B2%A1%A4%B7&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 最初に思いついた言葉はこれでが、違いますかね……。
お礼
ありがとうございます。 ごり押しだと、反論にも聞く耳持たずに意見を押し通す、というイメージなので、私の求める言葉(呼び方)とは違うようです。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
それは普通の状態なので格別呼び方は無いでしょう。 意義がある人は発言します。 逆らうと後が怖いなら話術はいりません。
お礼
ありがとうございます。 皆に納得させて意見を通す方法もあれば、状況をずるく利用して否定意見を言わさず通す方法もあるわけで。 そういった話の仕方について呼び方があるのかと思い質問いたしました。
- watabox
- ベストアンサー率23% (9/38)
状況や立場によっていろんな捉え方があると思いますが、こんな言い方はどうでしょう。 ・優越的地位の乱用 ・トップダウン方式の断行 ・政治的影響力によって会議の主導権を握る ・強いリーダーシップで議論をコントロール
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
つるの一声
お礼
ありがとうございます。 つるの一声・・・確かにそんな感じではあるのですが。 反対者が居ても従わせるのではなく、反対意見を言わせない状況を作って、もしくはそういう雰囲気を利用して意見を通す、というような感じなのです。
- maro_0304
- ベストアンサー率33% (22/66)
今問題になっているパワハラ(パワーハラスメント)というもので当てはまると思います。 もし意見して脅されたらそれはパワハラですよ?といえば一撃です。 それで首にでもされたら逆に訴えれますからね。
お礼
ありがとうございます。 パワハラではあるのですが、こういう方法で意見を通す方法について、専門的な名称があるのかと思い質問した次第です。
お礼
ありがとうございます。 こういう回答を求めていました。 ですが、自分でも勉強しないと、この呼び方は使えないですね。 これをキーワードに、自分なりに少し調べてみようと思います。