• 締切済み

司法書士を目指してるのですが

僕はいま司法書士を目指しているのですが、勉強する時間を作るため今まで働いた店も辞めました。僕自身20半ばですし高校を出てないのです学力の壁などはありますか?また努力次第でなれますでしょうか? やれるだけのことはやってみようと思っています。 アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

努力次第では、勿論可能でしょう。あの大平光代さんも、波乱な人生 を歩む中、宅建⇒司法書士を取得し、最終的には司法試験にも合格し ています。(まあ、司法試験は通信の大学で一次免除資格を得て、取 得されていますが)ただ、先の回答にも有るように、生半可な考えで は挫折しかねません。まず、宅建や行政書士など、難易度では格下の 法律資格で適性を見るのもいいでしょう。

shirokin
質問者

お礼

将来は、行政書士の資格と司法書士の資格、二つの資格を取得しようと思ってます。行政書士の資格から目標に勉強しようと思います。 ありがとうございます。

回答No.2

今まだ勉強されていないんでしたら、秋から再来年の7月へ向けての講座を受験予備校で受ける必要があります。50万前後の出費は覚悟しましょう。独学はできません。独学で仮に5年勉強したとしても合格できる保証はありません。予備校に行けば平均3年で受かります。最短で1年未満の勉強で合格した人もいます。ただ、質問者さん自身、中卒とのこと。お仕事を辞められているんですから、時間的にはありますよね。秋からのコースを受講しつつ、現代国語の勉強をすることをお奨めします。中学から高校。高校から大学受験(センター入試)、難関校受験用。と問題集2、3冊やってください。それ以上の必要があればそれ以上してもいいと思います。解説が学習の全てですので、解説が充実しているもの。特に、論理と文法をマスターする必要があります。勉強は何の分野、科目でも慣れの部分が大半を占めます。予備校の講師の言うとおり寸分たがわず実行できれば合格できます。ただ、現国は予備校ではやりませんので独学ということになりそうですが、法律の学習には必要不可欠のものです。これらのことが、司法書士試験の基礎講座を受講しつつ、1年以内に実行できれば再来年に向かって勝負できることになります。時事問題等で新聞を数誌読む人もいるようですが、全く不要です。そんなことをしている暇はありません。現時点では学力の壁はあるでしょうが、努力次第でどうにでもなる。と思います。

shirokin
質問者

お礼

ありがとうございます。 現代国語と論理は家でも出来るので早速始めます。講習については生活もあるので学費を貯めてから通いたいと思います。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

努力しだいでなんとかなります。ただ、本当に頑張れますか・・・? 独学は無理だと思います。スクールを活用しましょう。これは最低限お金をかける必要があるものです。惜しんではいけません・・・! あとはひたすら勉強するのみです。頑張ってください(^_-)-☆ 学校選びは、せっかくお金をかけるのですから、体験学習で雰囲気等を確認してから、自分に一番あったものを見つけましょう。 教えることは、講師はみな仕事でやっているので、上手だと思います。 あなたの経済的状況及び好き嫌いで選んで構わないと思いますよ・・・!

shirokin
質問者

お礼

ありがとうございます。 金銭面などの問題ですぐに講習とかに行けるわけではないのですが自分が成すべき事の目標ができました。 人生の先輩として何かありましたらまたアドバイスをお願いします。

関連するQ&A