- 締切済み
NaOHの化学式の表記についてです。
テストで水酸化ナトリウムの化学式をNa(OH)とかっこをつけて書くのは誤りでしょうか?すなわち()は省略するというのは必須なのでしょうか?テストで書いた場合誤りになるのかどうかが知りたいです。 同様にNa1(OH)1という表記についても知りたいです。 もちろんNaOHと書けばよいのですが、テストの解答基準の作成の参考にしたいので、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- km1939
- ベストアンサー率33% (59/176)
( )のを付ける場合 Ca(OH)2,付けない場合NaOH つまり( )の添え字 が2以上の場合です→Al(OH)3 Na1(OH)1→( )は上の理由から付けない、添え字は1の場合は付け ない2以上から付ける、これは化合物を書くときの決まりです。
- tararachan
- ベストアンサー率0% (0/0)
両者ともに×だと思います。 数学で1xと表記しないのと同様で 理屈的には合っていますが...。 あくまで参考にしてください。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
両者とも×じゃないですか? 化学式は英語で書かれた論文であっても通じるので、世界の標準に従うべきだと思います。 人間失格の著者は誰ですか?と、言われて、正解は太宰治ですが、津島修治(本名)と回答して誤りかどうか…に近いと思います。 試験の回答に限らず、第三者に発表して"何コレ?"と思わせてはいけないと思います。試験なら尚更、変な癖で暗記してしまうと大変なことになります。 Na(OH)とかNa1(OH)1と表記されているのを見たことがありません。 同時に、「人間失格」の単行本を手にして「著:津島修治」と書かれているのも見たことがありませんので、これも×でしょう。
>テストの解答基準の作成の参考にしたいので ということは、テストを受けるほうではなくて、テストをして採点する側のお尋ねでしょうか? もしそうだとすると、どこまでを正答とするかは受考生集団のレベルによって変わるのではないでしょうか。 たとえばNa1(OH)1という表記ですが、 ハイレベルグループ対象のテストでは即座にバツをつけるが、 化学式などまるでチンプンカンプンだという受考生が大部分だというようなところでは 少なくともNaとOHとが結びついていることはわかっているのだからと半丸をつけてあげる、など。
- keke_keke
- ベストアンサー率44% (4/9)
()をつけるよりは、確実につけないほうを選んではいかがでしょうか? そちらのほうが安全だと思われます。 あるいはテストを行う学校へ質問をしてはいかがでしょうか?