• ベストアンサー

鉛筆の持ち方の矯正法

■えんぴつの持ち方と、学力には関連がある・・・と思うのです。 (おそらくどこかで 聞いた話なのでしょうが、科学的に実証されたりもしているのでしょうか? それとも無根拠?) ■関連は、ないでしょうか?  たしかに、優秀な子でも「おかしな持ち方」をするのもいます。 しかし今まで大概は、関連があったようでした。 ■市販の持ち方矯正機を使ってみたが、効果なし。 口でいっても、簡単になるものでもなさそうだ。 なにか、良い方法はないでしょうか? アドバイスを、お待ちしております。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67536
noname#67536
回答No.1

学力との関連はほとんど無いと思います。私は小4くらいまで変な持ち方をしていました。直してからは筆圧は全然強く書きやすくなりましたが、その頃は変な持ちかたの方が慣れていて普通に書けたので、学力は変わらなかったと思います。ですが、やっぱ普通の持ちかたの方がずっと書きやすいので直す価値はあると思います。私は市販のゴム製の小さい器具は使いにくかったので、鉛筆をもった手の形になるように、親指と人差し指の先をセロテープでグルグルにして矯正してました(ガキの発想ですね・・・)。参考になれば^^

penichi
質問者

お礼

持ちやすい・・・という発想はじつはありませんでした・・・ どうも、ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.4

単純に、持ち方を正しくしたから、学校の成績が良くなった・・・・みたいなデータはないと思います。 しかし、私は関係あると思います。変な持ち方をしている場合、指への負担が増え、姿勢も悪くなってきます。姿勢は悪いし、指先がつらいので、長時間の筆記運動には耐えられず、集中力も落ちてきます。また、指先と脳はつながりがあって、指先をまず刺激することで、脳にも刺激が行き、活動が活発化してくると聞きます。

penichi
質問者

お礼

 そうなんですよね。指先と脳のつながりが、何かある気がしてならないのですが、データはないんですね。  実証といっても、難しいですからね。  どうも、ご回答ありがとうございました!

noname#160321
noname#160321
回答No.3

矯正用に#2のお答えの三角鉛筆売ってます。 http://www.smarter.co.jp/se-jk,KcImUlU0_.htm

penichi
質問者

お礼

すごい。たくさんあるんですね。 どうも、ご回答ありがとうございました!

回答No.2

小生の場合、いわゆる正しい持ち方でしたが どんな持ち方をしても、成績が[変化」した事は無かったですから 鉛筆等の筆記具の、持ち方は学力には関係ない様ですよ。 また、正しい鉛筆の持ち方を 身に付けるのであれば 通常使われているモノが丸型であれば 六角形の鉛筆に取り換えるのが、有効の様ですよ。 また六角の場合であれば、三角のモノを利用してみては 如何でしょうか? まぁ三角のモノは、結構少ないかと思いますけれど………

penichi
質問者

お礼

そうですね~。鉛筆の持ち方は、あまり気にしないほうがいいのだろうか・・・。 どうも、ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A