• ベストアンサー

走行距離と車の疲労

 現在我が家の乗っている車はトヨタ・ターセルなのですが、来年で11年目 走行距離では189000キロになってます。 よく「危ない」とか「金属疲労(?)があるねんからしまいにたいへんなことに なるぞ」とか言われます。でも事情があって春まで買い換えができないのです。 しかし毎月実家に帰省(神戸~金沢を一般道で)する時のってます 。これって危ないのでしょうか?このテに詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.10

>よく「危ない」とか「金属疲労(?)があるねんからしまいにたいへんなことに・・・ 金属疲労は、鉄とアルミ(ジュラルミン)で起き難さが違います。 (鉄の方が起き難い) オーストラリアとかでは日本車が100万Kmぐらい走ってます。 単純に距離では考えられません。 走る道、過程、整備(部品交換)、乗り方、気候、もちろん車の具合、 ぜーんぶ関連します。 チャント整備してれば、大丈夫な範囲です。 (普通はチャント整備してないですけど・・・。笑い)

hanyarin
質問者

お礼

日本で日本車なんですからなんとかなりそうですよね♪ 今週末両親が実家に帰省しとうとう19万キロ行きました。 19というメーターが微妙にななめっぽいのが酷使しているみたいで…(笑)

その他の回答 (10)

回答No.11

車検にパスしていて、エンジンや駆動系統、ブレーキ系統に支障がなければ、 特に問題はありません。それこそ、高速道路を走るのであれば、一抹の不安は 掻き消すことはできませんけれど。 それこそ、うちの親父は159000km走行したグロリアで1○0kmで東名をかっ飛 ばすこともしばしば…。ショックアブソーバーやスプリングがヘタっている他 は、特に問題ありませんからね。まぁ、経年劣化で、シールドゴムが傷んでて 窓から水漏れとかありましたけど(苦笑) 事業用に使われているカローラバンなどは、軽々20万キロは乗りますし、果て は大型トラックなど150万キロもザラになってきていますので、決して18.9万 キロでめげることはありません。 その気になれば、30万キロだって夢ではありませんよ! もちろん、各種オイル交換をマメにするなどの、しっかりとしたメンテナンス は欠かせません!! また、問題があれば質問してください!

hanyarin
質問者

お礼

 うちの父も名神を1○0kmでかっとばします。 19万キロのご老体に…車体がみしみしいうのに気にしてないのでしょうか… 皆さんに大丈夫だって断言(?)されるとなんだか安心しました。 これからも頑張って走ってもらいます(モチロンメンテナンスはしっかりと) ありがとうございました♪

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.9

消耗品などはこまめに交換し、異音、振動などに注意して乗れば大丈夫だと思います。たぶんかわいがって乗っていらっしゃると思いますので、車との対話にこころ がければ大丈夫だとおもいますよ。 まあ最新の車の方が安全ですが・・・。 あのクラスの車がどの程度の耐久年月の設定で作ってあるかはわかりませんね。 基本的にはアジアなどに輸出のある車の方が頑丈ですけどね。

hanyarin
質問者

お礼

 車との対話。私の暴走にたまに付き合わされてあきれてそうですが(笑) 次の車もたくましい車になりそうです、輸出してる車って確かに頑丈そう ですよね♪

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.8

スターレットに248000km乗りました。 社用車として使っていたので軽に替えるために手放しましたがきちんと整備はしていたので特に問題なく乗っていました。 機械ですので壊れる前には何らかの前兆が現れるはずです(音が変だったりして)。それに気をつけることときちんとメンテしてやっているなら30万kmはいけますよ。ただしそれなりの修理費は掛けてやる必要がありますが。

hanyarin
質問者

お礼

 前兆…ですか。坂道アクセルを踏むときゅるるるとか言うんで心配に 思ってディーラー持って行ったらなんとも言われなかったのが未だに不安。 ディーラーってちゃんと見てるんですよね…まだ鳴ってますけど。

回答No.7

 ホンダ・シビック(E-AT)を30万キロ近くまで乗ってましたよ。  駐車場は屋根無し・舗装なしのところでしたが。  28万キロ位の時に、ブレーキのマスターシリンダーが壊れ、全くブレーキが利かなくなったことがありましたが、それ以外は命に関わる故障はありませんでした。  幸いにも、車庫入れ中に壊れたので難を逃れましたが、ほんの数分前までは整備された国道を結構な速度で・・・。  ブレーキ周りだけは念入りに。

hanyarin
質問者

お礼

 周りが私をビビらすのでブレーキはばっちりです(笑) でもそれはブレーキパッドであってマスターシリンダー(?) じゃないので不安…車検で念入りに見てもらうといけるかな♪

  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/832)
回答No.6

平成2年式クラウンを乗っています。走行距離20万Kmへたりとかきしみは有りますが金属疲労は見える範囲では有りません。又友人が平成3年のハイエースを30万KM乗っていますがエンジンの焼きつき意外まったく問題なく乗っています。オーバーヒートによる手入れさえしっかりしていれば大丈夫です。

hanyarin
質問者

お礼

 すごいっ!やっぱりいるんですね上には上が(笑) 愛のなせる技でしょうか、頑張って乗って行きましょうね♪ なんだか安心しました~。

回答No.5

そこまで乗ったことはありませんが、まったく問題ないと思います。 今年の春までとは言わず、月までの距離まで乗ってください。 整備はお忘れなく!

hanyarin
質問者

お礼

 私も周りもこれ並に走ってる車ないんですよ、だからこそ不安っていうか… アメリカとかじゃ壊れてから買い換えって言うのに日本はなんでそこそこで おえちゃうんでしょうか… でもターセルちゃんにはビビリながら頑張ってもらいます♪

  • sexexe
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.4

整備の状況 普段の使用状況 保管の状況が わからないので なんともいえない部分が大きいです。  雨の日の使用が少なく しかも 屋根つき車庫での保管 となれば 錆の心配は少ないですが それ以外の場合 目に見えない部分で 錆が進行していることも 考えられます。  それと根本的に この11年間で 安全対策技術が進んでいますので  たとえ状態がよくとも 衝突安全性ひとつ とっても 今の車とは比べ物にならないくらい  危ない ことは確かです。  年数と距離を見たときに あるいみで 寿命を迎えていることは確かでしょう。    (こういう質問のときに かの国ドイツでは  それくらいの距離も普通だと言う回答がたまに  出ますが あの見解はおかしいです。   というのも 交通事情が全く違い  ドイツの交通事情は 車にとって 距離の割には  傷みが少ない 交通事情だからです。)      

hanyarin
質問者

お礼

 野ざらしにされてる野外駐車場です…。 やっぱり寿命なのかな私が小学生だったころからあるからそれも仕方ない事 なんでしょうけど寂しいものですね。

回答No.3

11年で189000キロですか。よく大切に乗られたと思います。現在の車両の耐久性からすれば、大事故を起こした車両で無ければ全然大丈夫だと思います。大型トラックやバスなどは500000キロ以上はざらですよ。まして車重量の軽い乗用車なら金属疲労による破損などは、ほとんど無視していいともいます。ただし、事故車で車体の溶接修理を行った場合は、車体の裏側から錆による腐食が進行しますから、要注意ですよ。

hanyarin
質問者

お礼

 大きい事故はしてないと思うんですが何回か接触事故をしてたような… 大丈夫かな?今んとこ検査とかにも通ってるから(大丈夫だと思いたい)

  • mahada_sv
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.2

タクシーは、整備をしながら40万Kmほどで 廃車にすると聞いたことがあります。 車検以外でも、たまにディーラーへ持っていって 車体を点検してもらいながら付き合って行くと いうのはどうでしょうか? 日本車は結構丈夫だともいいますし、整備しながら であればまだまだ平気だと思いますよ。

hanyarin
質問者

お礼

 タクシーってそんなに走ってるんですか?びっくりです!! 私はこの車がかわいいので新車買っても置いておきたいんです。 がんばってお嫁に行くまで…←無理かしら…

  • ChokoRin
  • ベストアンサー率16% (17/106)
回答No.1

車検や点検で問題がなければ大丈夫だとは思いますが_シャフトのカバーなど修理が必要じゃないですか(8年目くらいで破けます)? 新車だから壊れないってことも無いですから~ 壊れたままでもなく、クルマが老体であると判って乗っているんだったら大丈夫だと思います。 (スバル360は辛かったよー)

hanyarin
質問者

お礼

 結構こまめに点検してたんですがディーラーに持ってくとやたらと新車を 進められるのが嫌です… ちなみにうちの父はご老体(笑)にムチをうって無理をさせるので (特にスピード)ハラハラします。

関連するQ&A