- 締切済み
車の走行距離
今日の仕事帰りにガソリンメーターの残り二つがひとつになりタンクのランプが点滅して、家につく前には最後の一つのメモリも消え点滅しています。明後日にはなんとか給油できるのですが、明日1日走行できませんかね? 会社までの距離は片道四キロです。往復八キロあります。 車は10年前のライフです。あとどれくらい走行できますか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
燃費が10km/lとしても1リッターあれば事足りるので、何とか持つかと思いますよ。ただし、その表示でどの程度残っているかは、その車のヘビーユーザーでしか分からないででしょう。なかなかそこまで走ることは少ないですし、現にあなたも経験してないのですから。 それよりも注意して欲しいのは、走行中にエンストすると非常に危険です。ブレーキのアシストが無くなるので思いっきり踏まないと効きませんし、パワーステアリングも油圧がなくなって非常に重くなります。一度経験すればこの辺りは分ると思うのですが、例えばガス欠でエンストして左端に寄せようとします。何とかハンドルを切って左に寄せられても今度は思った程ハンドルが戻らず、道路端の何かにぶつかるということもあり得ます。ブレーキも効き難いので、衝突を止めるのにも苦労する可能性もあるでしょう。 もしお金の問題で入れられないのなら、更に多くの出費にもなる可能性もあることを認識しておきましょう。実際にそうなれば、かなり焦りますよ ∑(; ̄□ ̄A
- rosso2ch
- ベストアンサー率30% (243/785)
http://www.honda.co.jp/manual/life/2004/drive/25.html 「燃料残量警告等 燃料タンク内のガソリン残量が5リットル前後になったときに点滅します。」とあります。 また、軽自動車全般ではおよそ3~6リットル位の残量のようです。 往復八キロ位なら、空にはならないでしょう。 因みに自動車全般では、高速道路走行中にガス欠で止まってしまわないように、およそ50km毎にガソリンスタンドを設置し、警告等が点いてから、およそ50kmは走れるように設計されていると言われています。
- nenosuke
- ベストアンサー率27% (87/316)
交通状況にもよりますが、 郊外の省燃費運転だったら、それぐらいならいける気がします。 もしもガス欠になってしまったら、任意保険のロードサービスで 給油してもらえる場合がありますが、 そこまでぎりぎりしないほうがいいと思います。 ぎりぎりで失敗した場合のいろいろな手間がもったいないような
- tamioogata
- ベストアンサー率50% (336/661)
あなたのライフの、日頃からの燃費が分からないですが。 そのまま無給油で走行できるのは、おそらく後30キロから50キロくらいだと思います。 少なくとも、会社往復の2日間(16キロくらい)は充分に走ると思います。