- 締切済み
電線共同溝について
道路整備についてですが、 道路の地下は、ライフラインである電線や電話線等の 収容スペースとして活用されており、日本語では「共同溝」 と呼ばれていますが、アメリカでは何と呼ばれているのか、 正式名称をご存知のかた、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sho4979
- ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.2
かなり時間がたってますので、必要ないかと思いますが、参考までに。 そもそも、共同溝と電線共同溝は違います。共同溝は水道管・ガス管・電気・電話といったライフラインの収容空間で道路下に整備されます。電線共同溝は、電気・電話・有線放送・CATVといった電線類の地中化を目的として主に歩道下に整備されるもので共同溝とは目的・構造が異なります。 また、アメリカで何と呼ばれているかは知りませんが、そもそも電線共同溝は日本独自の収容方式だと思います。(海外ではハード整備による共同収容は殆ど行われていないのでは?)その上で、参考までにですが、国土交通省の道路整備を紹介する文献では、共同溝は「common duct」、電線共同溝は「common duct for electric power cables」と表現されています。 参考になれば、幸いです。
- a-kuma
- ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1
参考URL は、東京都のページのひとつで、臨海副都心の紹介です。 最初の写真の下の説明に、「共同溝」が出てくるのですが、それには "multipurpose underground conduit" があてられています。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 仕事で必要でしたので助かりました。