- 締切済み
手作りソーセージのこつを教えて
先日羊の腸を購入して、いろいろなところに書いてあるレシピ通りに作ったのですが、肉がぱさぱさした感じになってしまいます。脂分と肉汁が抜けてしまったようで、いまいちです。ハーブやにんにく、たまねぎのすり身などとひき肉を良く混ぜたものを詰めた後、ゆでてからスモークしたり、その逆もしました。ゆでる時間は70度で20-30分です。なにか秘訣があったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Cottonwool
- ベストアンサー率37% (227/605)
具体的なレシピがわかるともう少し突っ込んだ回答がつくかもしれません。 大事な点はすでに出ていますが、常に種を冷えた状態に保ちつつ肉を練り上げることだそうです。肉などの材料を冷やすことは当然ながら道具類も冷やしたり、練り上げている最中も温度を上げないような工夫が必要なようです。 http://gardencook.blog82.fc2.com/blog-entry-5.html あと、茹でる温度と時間を少し加減してみてもいいかもしれません。 http://gardencook.blog82.fc2.com/blog-entry-9.html
- nobitaika
- ベストアンサー率25% (163/627)
肉がぱさつくようなら、茹でるのではなく75度くらいで蒸してはいかがでしょうか?腸につめたお肉から水分を抜いて保存しやすく、腐りにくくするのが目的だからこちらなら油が抜ける事はないと思いますが、これで抜けるようなら温度が高すぎです。スモークも高温と低温の2種類があります。ぱさつき防止なら低音がお勧めです。 また、蒸したりする前にチルドや冷蔵庫に入れて・・容器の中にプラのすのことソーセージを交互に重ねたりして、蓋を少しずらしておく、置く場所は冷蔵庫の一番奥・・・で多少水分を抜いておいても良いと思います。 サラミ風にするなら腸詰にする前に塩を加えてから冷蔵庫で数日寝かして、水分を抜いてからつめるというやり方もあります。 どれにしろ、水分は抜くが油は抜かないというのが基本です。 また、玉葱を入れているようですが水分は抜いている物を使っているのでしょうか?最初で感覚がつかめないなら、水分の少ないハーブやにんにくなど使われるなら、フライドオニオンとか市販品ですが、売っているようなので代用されるのもよいかと・・
- miko78
- ベストアンサー率23% (21/91)
先日、料理教室で作りました。 豚もも肉と豚ばら肉を1:1の割合いで、フードプロセッサーでひき肉にするといいですよ。このときお肉は多少凍っているのもを使うといいです。あと、たまねぎのすりおろしは入れましたか?(500gのお肉に対し、小さじ1です。) 羊腸は扱いが難しかったり、衛生面での心配があるので、「ケーシング」がおすすめです。 ソーセージは、出来るだけ長く腸(ケーシング)に詰めてから、好きな長さにひねって、その状態まま火を通してからき1こ1こに切り分けます。 お湯を沸かして、70~75℃で20分ゆでるほか、170℃のオーブンでアルミホイルに包んで15分焼く方法もあります。
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
肉と混ぜものをなるべく冷やしておいて、なおかつ、細かく砕いた氷を混ぜ込みよく練って、肉の温度が上がらないようにして、手早く腸詰めすれば良いかと思います。
補足
よく分からないのですが、肉と氷を混ぜてから詰めるのですか?でも詰めた後には常温になりますよね。それとも練った肉を詰めたあとに冷やすのですか?いずれにしても、その後ゆでる工程があるので、多くの油分が出てきて、ぱさぱさになってしまうと思うのですか、、、