• ベストアンサー

一ヶ月で英語が話せるようになる方法を教えて下さい。

10月に、部に海外から(アジア系)3人研修に来ることになり、 通訳を上司から依頼されました。しかし、しばらく英語を使っていないし、話すことがあっても友達ばかりなので ビジネス英会話は全く自信ありません。 でも頼まれたからにはベストをつくしたいので、 今日から勉強しなおしすることにしました! お奨めのの教材があったら教えて下さい(><) (本屋さんで買える程度のものが良いです。) 私のレベルは ・友達同士の普通のやりとりなら何とか話せる (話題はちょっと選びます) ・TOEIC780点 ・英検準1級 しかし詰め込み学習なのでそれをスピーキングに 生かせるかというとまた別の話なのです・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

皆さんお書きになっているように、教材よりも、研修資料を揃えてシミュレーションするのがベストです。 まずは、依頼主に掛け合って、日本語と英語、2カ国語の*文字になっている*資料を用意してもらうことですね。それが無理なら、説明すると予想される内容を、自分である程度、翻訳しておいて、日々、自分の頭の中で英語で説明するシミュレーションをすることです。 また、研修の各担当者と面識がないのなら、通訳を始める時に担当者と名刺交換をすること。相手の名刺に書いてある名前や肩書を把握しておくと、それを英語に訳す時に便利です。 この名刺交換の際に、自分のレベルを正直に打ち明けて「専門用語は助けて」と言っておくといいです。研修担当者となるべき各界の専門家はたいてい、専門用語の英訳もしくはカタカナでの言い方を知っています。ただ、英会話ができないのです。逆にあなたは、用語を逐一教えてもらって、それを得意な日常英会話の中に組み込めばいいのです。どのみち、依頼主はプロ級の通訳を期待していないはずなので、見栄を張る必要はありません。二人三脚で。 もしも研修生が何か発表するなら、同様に、紙の資料があるか聞いて、少しでも早めにもらっておくといいです。それから移動中や休憩中は、お得意の日常英会話で交流を図ることで、研修生のしゃべりかたの癖や訛り、日頃の考え方などを把握しておくと、本番で何を言っているのか飲み込みやすいです。 スピーキングの練習台がいないのなら、これはもう、日々、独り言を言うことですね。自分の中でシミュレーションしながら、ぶつぶつ言ってるだけでも、脳が英会話にシフトして、本番でしゃべりやすくなりますよ。衛星放送で海外ニュースを聴いたり、地上波のニュースを副音声の英語で聴くのも、ためになるかもしれません。

akichian04
質問者

お礼

ありがとうございます。今日からシュミレーションに励みます。 簡単な接客くらいはしたことがあるのですが、きちんとした場で 通訳は初めてなので当日困らないように 準備することにします。 今は英会話習っていないので話す相手がいないため 一人で英語で話すのも効果的ですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

相手の英語の理解力によるのではないでしょうか? 相手が高校卒業程度の学力なら、英検3級程度の会話で十分では? 相手が大学卒業程度の学力なら、英検2級程度の会話で大丈夫では? No.1 No.2の回答者様のご意見に賛成です。 「とっさの一口英会話」日常編、観光案内編、お仕事(専門用語あり)編、 など、思いつく場面を想定して、かんたんなマニュアルをつくると、職場のみんなで、歓迎できるのでは? http://www3.nhk.or.jp/toppage/navi/gogaku.html 相手が適当な英語で会話するなら、「ルー大柴」英語でも通じるのでは? もちろん、重要な仕事の時は別ですが。

akichian04
質問者

お礼

ありがとうございました。 NHKの教材はとても良いですよね。私もずっとラジオ英会話で 勉強してきました。 困ったことにならないように今からマニュアル作っておくというのも 手ですね。 参考になりました^ ^

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

海外からの研修生と云うことですから、技術関係だと思われますので、取り敢えずは、許容範囲内での会社の生産設備、付属設備、生産技術、原材料及び在庫管理、その他諸々の諸元を一覧表やグラフ化して研修生と共有出来る準備をした上で、研修プログラムを作成されておかれたらどうでしょうか? その際、現場責任者や技術指導者のお名前もついでに書き添えておくと、研修生達が気安く呼びかける時の一助になります。 「Tanaka-san, May I ask you one question?」 「Miura-san, why are you doing this process?」 この辺は、実際に経験したモノのKnow-Howです。

akichian04
質問者

お礼

ありがとうございます。色々と準備をはじめたいと思います。 研修プログラム良いアイディアですね!

noname#77517
noname#77517
回答No.1

質問者さんは既にある程度英語で話すことができるレベルで、しかも、 アジアから研修のために来られた方への通訳だとすると、1ヶ月の間に すべきことは、一般的なビジネス英語の勉強ではないように思います。 まず、どういう内容の研修が行われるか、上司の方とよく話して、その 内容に応じて必要な英語、特に、専門用語とそれをさらに説明する表現を 調べ上げておくことが必要だと思います。そして、おそらくそれを丸暗記 する必要もなく、すぐにわかるようにリストにしておけば良いと思います。 時間が許せば、それを研修を受ける方に渡せるようにしておけば、さらに 良いのではないでしょうか? 要は、格好良くスラスラ通訳することよりも、研修の内容が間違いなく 伝わることが重要なわけで、それを意識されるのが良いと思います。 元々のご質問の意図とは外れるかも知れませんが、参考になれば幸いです。

akichian04
質問者

お礼

会話することだけを考えていて事前準備のことは抜けていました。 今回の研修の内容は、私の担当外のことばかりなので 内容を聞いておくことが大切ですね。 上司と相談して準備します!ありがとうございます。

関連するQ&A