• ベストアンサー

調剤薬局のレセプトについて教えてください(どういった部分に気をつけてチェックしているのか)

今日から調剤薬局で働き出した者です。 今まではずっと病院で働いていたので医科しか経験がありません。 今はちょうどレセプト中。 私は調剤が全く初めてなのでちらっと目にするレセプトを見て、 どういった部分に気をつけてチェックしてるのかなと気になりました。 医科では保険証の記号番号や、薬や検査などに対する病名があるかなどを重点的にチェックしてきました。 でないと返戻の大部分が病名漏れや適応外などだったからです。 調剤ではどういったことに気をつけてチェックしているのですか? また返戻はどういったものが多いのでしょうか? 調剤の現場で働いている方のご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizusawa
  • ベストアンサー率58% (198/336)
回答No.2

こんばんわ 元 審査支払機関で働いていました。 何点か注意点を! (レセ基本) 1.保険医氏名記載漏れ 2.1500点以上なのに写しが添付されていない。 3.実日数と処方回数の不一致 等 4.旧総合病院等の処方箋で複数診療科の調剤で  三枚の処方箋のうち一枚分の保険医氏名の入力を  漏らしている 等 5.生保等の公費分 受給者番号記載漏れ 等 (高額レセ等) 1.1500点以上の処方箋写しを添付するレセは  処方回数などが写しの処方箋と一致しているかどうか? 2.マル長などの特記事項記載漏れ (総括) 1.高額レセ(写し)の記載枚数と現物のレセプト枚数の確認 などでしょうか?

itsukouhei
質問者

お礼

詳しくお返事いただきありがとうございます。 1500点以上が高額レセになるのですね。初めて知りました。 それに写しもいるんですね。勉強になりました。 医科と違い、調剤も奥深いですね。 これから日々勉強します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.1

地域によって厳しさに差はありますが、返戻の大部分は保険の不備です。 保険関係は(1)資格喪失(2)病院での記入ミス(3)薬局での入力ミスがありますが、最近では負担割合(1割か3割)違いが多いです。 何故か、加算・処方内容はミスがあっても返戻された記憶が無い。(もちろんチェックして正確な請求を心がけてますが。)

itsukouhei
質問者

お礼

老人でも負担割合が違い間違いやすいですよね。 特に後期高齢が始まったとき今までと負担が一緒といいながら 後で見たら違ってた人がいて大変困ったことがありました。 特に調剤薬局では保険証の確認を病院ほどしないようなので 最初はたいへん驚きました。 加算等に関しては自動的に算定されるようで、素人の私でもなんとか入力できますが、それでも意味合いがわかってないとより理解はできないと本を購入し日々勉強中です。 ありがとうございました。

関連するQ&A