• ベストアンサー

毒キノコの対処法

毒キノコの対処法で、多量の炭末を使うのは何故ですか? 輸血の投与の理由も出来たら教えて下さい 見たサイト http://www.asama.or.jp/kinoko/poison/poison.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teigan
  • ベストアンサー率53% (85/160)
回答No.1

活性炭は多孔質でいろいろな物質をまとめて吸着する働きがありますから、胃腸内で毒性物質を吸着することを狙って飲ませます。よく浄水器などで水道水のトリハロメタンを吸着させるのと働きは同じです。 輸血ではなくて、輸液の投与ですね。下痢や嘔吐の状態では腸からの水分吸収が阻害されるため脱水症状が心配され、また血液の濃度が上がると血中に廻った毒性成分の分解も遅れますから、水分補給のために投与します。

saitamen
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A