• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上手な検索をするコツ)

上手な検索をするコツ

このQ&Aのポイント
  • 検索時に不具合の対処法が書いてない感想記事が上位に表示されることにイライラしている
  • 上手な検索をするために役立つ言葉やサイトを知りたい
  • 似たような悩みを持つ他の人もいるが、納得のいく回答は得られていない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.3

検索しようとしている問題が一般論的過ぎる…という事はないですか? 具体的な回答をえるためには具体的な質問が必要です。 検索も同じです。具体的な回答を求めて具体的なキーワードを入れてますか? http://homepage3.nifty.com/salon-ajioka/column70.htm http://www.karaiohagi.com/misc/yoiko/google.html

noname#80700
質問者

お礼

素晴らしいサイトをご紹介戴きましてありがとうございました。 >検索しようとしている問題が一般論的過ぎる…という事はないですか? それは重々承知しています。 しかしだからといってどうしていいか分かりませんでした。 >具体的な回答をえるためには具体的な質問が必要です。 その質問の仕方に窮していました。 >検索も同じです。具体的な回答を求めて具体的なキーワードを入れてますか? そのキーワードが思いつかないので紹介戴いたようなサイトはとても嬉しいです。 度重なるアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.2

>良さそうなサイトを見つけると本の販売だったりすることが多いのですが、どうすれば排除できますか? 他のカテなら別の回答をすると思いますが、[技術者向] コンピューターのカテなのでこの回答です。 その本を読めば問題が解決しそうなのであれば本を買います。 「通信ハンドブック」のような数万円する本や通販でしか買えない情報商材のような物は別ですが、数千円の一般書籍なら無駄に悩むよりも買ったほうが早いです。 書店に行って紹介されていた本を取り合えず立ち読みして重要キーワードが分かったらネットで再検索でも良いと思います。 私の経験では本に書いてあるような問題なら検索すればまず見つかります。 クリティカルな問題は検索したほうが早く、基礎から詳しく知りたい場合は本を買ったほうが早い場合が多いです。

noname#80700
質問者

お礼

>他のカテなら別の回答をすると思いますが、[技術者向] コンピューターのカテなのでこの回答です。 こちらのカテゴリーで質問させて頂いたのは、 (1)PCに精通しておられる方が他のカテより多いだろうこと。 (2)(1)より他のカテより適切な回答を得られる確率が高いだろうこと。 (3)(1)より質問にあるリンク先の質問者様のようなことにはならないだろうこと。 (4)敷居が高そうなので逆にくだらない回答をしてくる人は少ないだろうこと。 という理由からです。 >数千円の一般書籍なら無駄に悩むよりも買ったほうが早いです。 経済的に余裕がありません。 >書店に行って紹介されていた本を取り合えず立ち読みして重要キーワードが分かったらネットで再検索でも良いと思います。 そんな・・・。 「ネット検索ってこの程度か」と思ってしまいました。 私がノウハウを知らないだけではないのでしょうか? >私の経験では本に書いてあるような問題なら検索すればまず見つかります。 その検索の仕方で悩んでいます。 検索に有効なワード・こんなときはこんな検索!・お探しのサイト見つけます みたいなものってないものでしょうか? 回答戴きまして、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buriburi3
  • ベストアンサー率44% (353/792)
回答No.1

「その道」がどの道なのか分かりかねますが あなたが、とある問題の対処をして、その対処方法を説明したWebサイトを作ったと想像してみてください。 そこに使われていて問題の対処に不可欠な具体的なキーワードは何でしょうか? 「対処方法」とかではなく「httpd.conf arrow BASIC 認証」とか問題解決に不可欠な具体的なキーワードが複数ある筈です。 例えば参考リンクを貼られている方の質問の場合 具体的なゲーム名をいくつか挙げて 「X6800 パロディウス スペースハリアー お勧め」で検索すれば http://shin.cside.com/game/x68.htm とかのページがすぐに見つかります。 あるいは、「X6800 パロディウス スペースハリアー」で見つかる http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:X68000%E7%94%A8%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88 こういうページで"知らないゲーム"をさがしてから、そのゲームの評価をピンポイントで検索すれば"知らないゲームの評価"を見つけられます。

noname#80700
質問者

お礼

>想像してみてください。 >問題解決に不可欠な具体的なキーワード あんまり頭良くないんで思いつかないんですよね。 でもガンバってみます。 ありがとうございました。

noname#80700
質問者

補足

すみません。あと、もうひとつだけ。 良さそうなサイトを見つけると本の販売だったりすることが多いのですが、どうすれば排除できますか? よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A