• ベストアンサー

前は泳げていたのに、泳げなくなった

一年前から水泳教室に趣味で通っています。 習う前からクロールで100以上は泳げていたのですが、直すべき癖を指摘されてから反って色々と自分で考えてしまい、50位しか泳げなくなりました。 その後、二ヶ月ほど教室を休んでしまい、又泳いでみると、ともかく息が苦しくて50もやっとという感じです。 苦しくならないよう、ゆっくり泳ぐ、バタ足は軽くなどを意識していますが、それでも心拍数が上がり、その後怖くて泳げなくなります。 何か良いアドバイスなどありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「息が苦しい」ということは呼吸に問題があるのではないでしょうか。 速いか遅いかということは、フォームや筋力の問題に負うところが大きいのですが、 質問者さんの場合は軽く泳ぐと言うことを意識されているようですので、呼吸の問題だと思います。 例えば、陸上で体を起こした姿勢で脱力すると、無意識に息が抜けていきます。 「脱力」=「息を吐く」、ということになります。 ところが、水に入ると脱力しても息は抜けません。 筋肉のつき方と重力の関係でそうなるのです。 従って、息を吐くためには「意識する」必要があるのです。 息が吐けないと、肺の中の空気を交換できないので息が苦しくなるのは当然です。 フォームを意識するあまり、息を吐くことが疎かになってはいないでしょうか? 「意識して息を吐く」ことを是非一度試してみて下さい。

fprwb589
質問者

お礼

水の中で息を吐く時のことですね。意識してというのは、強めにフーっと吐くのとは違うんですよね。 確かに呼吸のテンポなどがつかめていません。 水面ぎりぎりめに口を出して呼吸しようとすると、水を飲みそうになって又苦しくなります。 でも、意識して吐くといのはポイントだと思いました。 ご回答有り難うございます。

その他の回答 (1)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

1年前から泳いでいます。 クロール25mが怪しかったくらいでした。 昨日は、50mを50秒で泳いで10秒休んでを10本。 50mを47秒で泳いで13秒休んでを6本。 200m(までしか経験なし)をゆっくり210秒で1本。 全然苦しくならなかったので距離を伸ばし、 初めての500mを525秒で2本泳ぎました。 以下の点に注意しました。 ・ゆっくり大きなストロークで綺麗に泳ぐ。 ・抵抗の少ない姿勢。(ノーブレスでゆっくり25mの練習を1、2ヶ月) ・3ヶ月くらいは25mまで。 ・息継ぎは口を半分までしか出さない。 ・お尻を下がらないように頭を沈める。 ・頭の動きを最小限にし軸をぶらさない。

fprwb589
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 私は習い始めて八ケ月目頃にメドレーようやく出来そうなところまでいってたのですが、ニケ月休んだら、バタフライのみの二十五も出来なくなってて、ショックでした。 来月から又教室に復帰して頑張ります。

関連するQ&A