• ベストアンサー

産後9ヶ月、生理前にひどいイライラと情緒不安定です

現在産後9ヶ月で、生理は7ヶ月で再開しました。産後ずっと疲労感、関節痛、発疹、微熱が続き、体の回復はあまり良くなかったと思います。 産後の生理は2回みたところなのですが、生理前~生理中のいらいらや落ち込みが、「私ってこんなに暴力的な思考の持ち主だった!?」と戸惑うほどに酷いです。おそらくPMSというものだと思っています。 いらいらが高じて、部屋中のすべてをぶち壊したいという衝動に駆られたり、寝ている旦那を蹴ったり叩いたりしてしまったこともあります。(ごく軽くですが、この際、力の強弱は関係なく、行為そのものが自己嫌悪です) そうかと思えば、どうしようもなく弱気になり、夜中に独りで泣いてしまうこともあります。 破壊衝動は、単純作業的な家事(食器洗いや洗濯物畳みなど)で気持ちを落ち着けたり、少し片付いた部屋を見て達成感を得たりしています。 また、本当にありがたい事に、夫がよく話を聞こうとしてくれ、睡眠時間を削っても耳を傾けてくれます。 夫の理解もあり、なんとか過ごしていますが、暴走する自分を抑えるのに疲れてしまいます。このような時、非常に無気力で、家事育児に前向きになれないのも辛いです。 産後PMSに悩まされるというのはよくあるのでしょうか?皆様はどのように対応していらっしゃいますか?治療が必要ですか?次第に落ち着いてくるのでしょうか? 月の半分はこのような状態なので悩んでます。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122427
noname#122427
回答No.4

こんばんは。 二十代後半、三児の母です。 #2の方がおっしゃる「経産婦はPMSが強くなる」と言う事は、私も病院で聞きました。なんでじゃーー? 頑張ったご褒美に楽にしてよーー!!と思ったのですが(笑)。。。私自身、ひどくなりました。。。涙 気になったのが >産後ずっと疲労感、関節痛、発疹、微熱が続き、体の回復はあまり良くなかったと思います 大丈夫でしょうか?? 「ずっと」と言うのは、少々「異常事態」では無いか、と心配なのですが。。。「マタニティーブルーが長引いている」事は考えられませんか? いわゆる「産後の鬱」です。 実は、私自身が三人目出産後から、鬱病治療中なのですが、現在服薬で快方に向かっています。それでも「鬱の症状」が強めに感じる月は、「PMSも強く出る」のが恒例になっております。私の病は、今回が初めてではなかったらしく、今思えば、数年前から一つ二つの「鬱の波」をやり過ごして来て、今回「気付いた」次第です。なので、「産後の鬱」と言うものでは無いのですが、症状としては似ていると思います。 現在授乳中なのでしょうか? PMSは、心療内科、婦人科、どちらでも治療可能だそうです(かかりつけで言われました)。主な方法は、「漢方」か「ホルモン剤」なのだそうです。あまり詳しくないのですが、「低容量ピル」もこの「ホルモン剤」に含まれるのかしら。。。「副効用」として、かなり期待出来るとも聞いております。それから、「抗鬱薬」を使う時も、ままあるようです。 ただ、いずれの薬も「母乳に移行する」のです。現在、赤ちゃんが九ヶ月、との事で、授乳中かどうか、によって悩み方が変わって来ると思います。 質問者様があげておられる症状、全て「身に覚えがある」と言う「とんでもない母(笑)」です。「夫の理解があり。。。」と言う事までそっくりです。それでも、辛かったです。 授乳中でなければ、即刻、出産された婦人科等に、駆け込まれた方が良いと思います。「精神的な症状」も、ですが、「身体的な症状」が気になりませんか?  産後はついつい「赤ちゃんに集中!」してしまって、「自分はおろそか」にしがちなので、「異状に気付き難い」ものです。冷静に「妊娠前のご自分」を思い返し、「現状と比較」されて、今一度ご自分の「普通」と「異状」を「線引き」なさると良い、と思います。「異状」だと結論が出ましたら、病院に相談なさって、お大事にしてくださいね。

butabu080
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 体の異常のほうは、方々の病院や治療院を回りましたが、結局どれも「異常なし」で、疲れやストレスが原因、休むようにと言われました。湿疹だけは抗アレルギー薬を飲んでいます。 7ヶ月目からミルク育児なので薬は服用できます。 自分の鬱傾向は実は自覚していました。学生の頃は自殺まで意識した時期があり、なんとか立ち直った現在に至るまで「あれ、今、私ふつうの状態じゃないな」と自覚できる「落ち込み」「無力感」「絶望感」に襲われることが何度かありました。 自覚できるのでまだましかなと専門の治療を受けたことはありませんでしたが、今後生活に支障が出続けるようなら病院へ行こうと思います。 yukkinn66も治療中との事、3人のお子様の育児大変と思いますがお大事になさってください。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.3

何となくわかります・・・。 2月に出産して先月に生理が来たのですが、その前後に 異常にイライラしたり、主人も家事にも協力的だし優しい人なので 不満なんてないのにも関わらず、なぜかムカついたり(^^; 子供はもちろん可愛くて仕方ないのですが、テンションあげて 遊んでる時にとかふとした瞬間に、何やってるんだろう? とか全ての物事に対してやる気が無くなった感じになります。 ベビが寝ている横で寝相が悪くドタンバタンと音を立てて寝られた 時も普段なら「も~!」くらいだったのですが、その時は かなりイラつき、蹴っ飛ばして反対側に転がしてたような気がします。 普段も足ですが、ちょっと乱暴な感じで(^^; 答えになってないのですが、ちょっと一人になったり生き抜きしながら 過ごしています。 私の場合は、労いの声を掛けられるよりほっといてくれる方が ありがたかったです。。 今だけで、徐々に無くなるといいですね。

butabu080
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 同じ様な方がいらして少し安心しました。 私も「子どもを心配しなくてもよい時間」が少しでも欲しいです。 でも贅沢なのかもしれないですね...私は両方の実家から離れているので、実家近くに住む姉(1歳の女の子がいます)がうらやましい時があります。 共感してくださりありがとうございました。

  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.2

出産を経験した経産婦はPMSや排卵痛がひどくなる・・というのはよくある話のようです。 (その代りに生理痛は軽くなって特に自然分娩の方は生理の日数が短くなる傾向にあるみたいです) 自己嫌悪にならなくていいですよ。 ホルモンに振り回されるのは仕方ないことです。 ただ、いらいら気分はどうしたってよくないですから治療をしてみるのもいい手だと思います。 漢方薬やハーブティでも効果的なものがあるようです。 (具体的にお教えできなくてごめんなさい) どうぞお大事にしてくださいね。

butabu080
質問者

お礼

お礼が遅くなりもうしわけありません。 産後酷くなる人は多いのですね...漢方やハーブ、薬店で聞いてみようと思います。 お優しいお言葉ありがとうございました。

回答No.1

これは精神科か心療内科に相談してください旦那さんが良く話を聞いてくれているみたいですのでこれで済んでいますが心配は子供への影響です旦那と子供の為に一度受診してみてくださいどのお母さんでも子育ては大変ですたまたま貴女はそうなっただけです誰も貴女を批難出来ませんので安心して受診してください

butabu080
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます。 そうですね、今のところは子どもに手を出したり育児放棄したりはありえないのですが、これまで経験したことのない破壊衝動を覚えたとき、正直ぞっとしました。 自分には無関係と思っていたDVや児童虐待が急に身に迫るように思えて… しばらく落ち着かないようなら、産後1年を目処に受診しようと思います。うつうつと悩んだり家族に影響が出るより、ずっといいですよね。 ありがとうございました。