• 締切済み

自分に向いている仕事

今年の4月に大卒で銀行(総合職)に就職したものです。 入社してまだ5ヶ月くらいですが、自分に向いていないと感じます。 たかが5ヶ月では何もわからないだろ、と言われればごもっともなんですが、参考までに意見をお聞きしたいです。 私は人と話すのがあまり得意ではなく、人と協力して仕事をするのも苦手です。だからこそ、それを克服できるように、人と接する仕事を選びました。また、銀行は転勤も多く、会社の社長などとも話す機会もあり、視野が広がると思いました。多くの職種を見れるため、本当にやりたいことも見つかると考え、就職しました。 ですが、どうしても変えられない根っこの性格があり、このままずっと仕事を続けていける気がしません。 給料がいいということもあり、銀行を選びましたが、落ち着いて働ける職場であれば給料は安くてもかまいません。 私は、一人でもくもくと作業するようなことが向いていると思います。 何か物を作るようなことがしたいです。 また、資格等を取ることはわりと得意なので、資格を取ってそのような仕事ができるのであれば教えていただきたいです。

みんなの回答

  • FIX_007
  • ベストアンサー率47% (34/71)
回答No.3

初めまして。 「克服できるように、人と接する仕事を選びました」 仕事とは何か?考えてみましょう。労力を提供し報酬を貰う事です。 自分が出来ない(苦手な)事を仕事に選んだ時点で人より辛い事になるのは判っていたはずです。苦手な教科を克服するのだって大変です。しかも勉強と仕事は違います。 仕事しながらスキルを上げるのと苦手を克服するのとは違います。スキルUPはゼロからプラスになることです。克服とはマイナスをゼロにすることです。 マイナスを恥じることはありません誰でも苦手はあります。苦手を克服しようとする気力は見上げた物です。ですが生活のかかっている仕事は自分の得意な(出来る)分野で探す方が賢明です。弁護士の資格を持っている人がわざわざ好んで鳶職にはならないでしょ?いままでの経験は決して無駄にはなりませんが、仕事で無くても苦手を克服する手段がきっとあるはずです。 資格はスキルです。上記の通り仕事しながらでも取れたり身につける事も可能でしょう。先に資格を取るなら、物作りなら溶接・電気設備士・フォークリフト・大型特殊などいっぱいあります。求人広告に要○○と書いてある物はその業種に必要な資格です。ネットやフリーペーパーなどの求人広告で参考にしてみてはいかがでしょう。

回答No.2

資格は強いていえば、興味がある、その程度にしか取られません。 弁護士資格のように取る事が非常に難しい資格であったり 高度な専門知識が要求される資格でなければ紙っぺらに等しいです。 社会人になったら資格なくとも経験優遇です。 幾ら情報処理技術資格を何枚も持ってても、 経験0では雇ってもらいにくいです。 ほとんどの仕事はコミニケーション能力が必要です。 これがある事で効率よくまわせるからです。 一人でもくもくとやりたいのなら工場とかあってるんじゃないですか? 「こうじょう」じゃなくて「こうば」ね。

  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.1

まず資格はそれをやるための第一歩であり、資格があるから出来るという物ではありません。 例えば車の運転。 自動車学校を卒業して本試験に合格すれば車の運転は出来ます。 ですがそれで他の車の迷惑にならずにちゃんと道路を走れるかというと 大抵は違いますよね。 他の車の迷惑なりながら、徐々に上手くなっていきますよね。 それと同じで、まず何か興味を持てる物作りを見つけてください。 興味が沸けば覚えようとしますし、仕事も長続きします。 そしてその仕事に必要な資格をとる。 資格があって仕事ではなく、仕事を見つけてから資格を取る方がずっと理にかなっています。 この見つけるというのは、就職してから取るという意味と、 この仕事は面白そうだと感じて、その会社が要求する資格を取るという意味の 二つがあります。 ただ、日本の伝統文化の職人で無い限り、一人で黙々と出来る仕事って なかなか無いものですよ。 ならば、自分が興味を持ったこと、車でもパソコンでも何でも良いです。 それを自分の仕事にしようと思う方が絶対楽しいですよ 興味がある同士なら、話をしても楽しいですよ 銀行のように上司、先輩、顧客。 常に神経を払わなければならない相手と話をするとはぜんぜん違います。

関連するQ&A