- ベストアンサー
やりたい仕事を探す
私は25歳、男です。ここからは、文章が長くなると思いますので簡略化して書きます。ご了承ください。 私は2度就職しました。1度目はPG。完全に『肌に合わない』と分かるほどで4ヶ月で辞めました。2度目は研究員。こちらはやろうとすれば続けられたかもしれませんが、派遣社員だったし、どうしても自分のやりたいことではないことが明確だったので半年で辞めました。 今は、金融系に向けて勉強+就職活動をしています。私は「人と話すこと・仲良くなることが得意だよね」と言われるし、自分でも思っています。なので、押し売りみたいのは絶対にしたくありませんが、営業向きなのだろうと思っているのです。だからかも知れませんね、前職と前々職を辞めたのは。 知識は、浅いですが広いと思います。人に自分の分かる知識を教え、その人(仕事ならばお客様ですね)が喜んでくれることが何より嬉しい。 しかし、今までずっと全く違う仕事をして来たために、その『営業』というのがどのようなものなのか分からず、それこそ押し売りみたいなのだけは絶対に勘弁なので、考えるのが怖いんです。ある意味、私がなりたいのは『コンサルティング業務』なのだと思います。でも、コンサルティングというのは資格とか必要ですよね、多分。この『営業』と『コンサルティング』の違いを知りたいことも然ることながら、その資格すらどう調べたらいいのかすら分からず困っています。 何か、よいアドバイス・回答いただければと思い投稿いたしました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、営業とコンサルティングの一般的な解釈の違いは、 営業→何か(物、サービス、他)を売って、お金を貰うこと コンサルティング→相手(お客さん)の悩みを解決するアドバイスをしてあげること です。 コンサルティング営業というのは、この両者を兼ね備えた性格の仕事ということで、お客さんの悩みを解決する為に、何かを売る、と解釈すれば良いです。 次に、押し売りは嫌ということですが、基本的に押し売りで何かを売るということは、何らかの手段を使って、恐喝するということです。やくざは典型ですが、抱き合わせ販売も押し売りの一つですし、コネ営業も押し売りでしょう。 では押し売りではない営業=通常の営業は何かと言えば、売る人が、売る物(サービス)を本当に信頼し、お客さんの為になると、熱意と信念を持って、説明することを言います。場合によっては、お客さんの為にならないと、売ることを止めることもあるでしょうし、お客さんにおいては、デメリットをキチンと説明して上げないといけない場合もあります。 つまり、heart001さんがしたい仕事のことを営業と、一般的には呼んでいます。 (コンサルティングの場合、自分の知識を押し売りするところがあり、本当に、お客さんの為になっていると言い切れない場面が多々あります。もしかすると、営業もノルマに追われると、同じかも知れませんが) 要は、heart001さんが、この商品は良いと思うものを見つけるのが先決で、それを取り扱う営業であれば、面白く活躍できるのだと思います。 とりあえず。
その他の回答 (1)
>押し売りみたいなのだけは絶対に勘弁 押し売りみたいなコトを社員に強いる会社もあれば そうでない会社もあるでしょう。 会社が強いる訳でもないのに 押し売りみたいなコトをする営業員もいれば 会社が強いてきても そうしない営業員もいるでしょう。 要は会社次第、人次第だと思います。 ただ、誰だって押し売りみたいなコトはしたくない筈です。 にも関わらず、売上を上げられずに追い込まれた会社の中には 押し売りのようなコトを社員に強いる所が出てくるし 売上を上げられずに追い込まれた社員の中には 会社が強いる訳でもないのに押し売りのようなコトを してしまう者が出てくるのです。 つまり「追い込まれたとき、あなたはどう立ち向かうか?」 ということなのだと思うのです。 あなたの場合、追い込まれると「自分の肌に合わない」とか 「自分のやりたいことではない」として 逃げてしまう傾向があるのではないか?と 他人事ながら少々心配です。 ひとつの会社に勤めても半年以内で辞めてしまうことが続くと 次第に再就職が厳しくなります。 例えば最初の会社で営業に転身する、とか 次の会社で正社員として採用してもらうための 努力や工夫をする余地はなかったのかしら? そのような改善案/解決策は考えなかったのかしら? 次の就職先では是非、根性を据えて 逆境に追い込まれても安易な方向(押し売りするとか辞めるとか)に逃げずに 努力と工夫を継続して逆境を改善/解決して下さい。 ところで、そのような逆境の 改善案/解決策を売る仕事がコンサルティングです。 特に決まった資格はありません。 (ただし学歴もしくは実績が必要です。) しかし、自分の逆境が解決出来ない人に 他人様の逆境を解決出来る訳がありません。 つまり、コンサルティング業務には向いていません。 ただ、営業職もお客様から見れば一種のコンサルタントですし プログラマーだってソリューションを提供するコンサルタントです。 逆を言えば、コンサルティング会社に就職したとしても 解決能力に乏しければ、単純な調査業務しか 任せてもらえないでしょう。 新たな就職先でのあなたのご活躍を 陰ながらお祈り申し上げます。
お礼
手厳しいですが、あたっていると思います。 悔しいですが、グーの音も出ません。 ちなみに、派遣会社での正社員登録制は、何度か尋ねましたが、ダメでした
お礼
なんか、もっと分からなくなってきました(汗) 私はただ、困っている人を助けたい。そんな仕事がしたいだけだったのですが・・・。