ベストアンサー 単語の使用法について 2008/08/26 23:29 patriotism(愛国心)という単語ですが、「愛国心を持って生活する」といった英訳を作りたい時に、この単語の後に伴う語などを教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Parismadam ベストアンサー率65% (2756/4211) 2008/08/26 23:51 回答No.2 はじめまして。 No.1で回答されている通りです。 ご質問1: <この単語の後に伴う語などを教えて下さい。> 1.正しくはこの単語の「前に」伴う「前置詞」のことですね。 2.前置詞は、No.1で回答されているように、withが適切です。 3.理由は、pariotismが抽象名詞であり、こうした抽象名詞は所有を表す前置詞withを使ってそれを抱いているニュアンスを出すからです。 4.そして、with+抽象名詞は=副詞として述部にかかることができます。 例: with courage「勇気を持って」 =courageously「勇敢に」 with affection「愛情を持って」 =affecitonately「愛情深く」 5.従って、ご質問の例も with patriotism「愛国心を持って」 =patriotically「愛国的に」 という副詞の意味で使われているのです。 6.なお、「生活する」は、live a lifeと他動詞的に使うこともできます。 以上ご参考までに。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 2050335 ベストアンサー率23% (21/90) 2008/08/26 23:36 回答No.1 「愛国心を持って生活する」というのは、言い換えれば、「愛国心と一緒に生活する」となるので、前置詞withなんか使ってみてはどうでしょうか? → I live with patriotism. でどうでしょうか?中3英語力ではこれが限界です>< 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 速読英単語の使用法は? 最近、速読英単語の必修編を買ったのですが、これはどのようにして活用すればよいのでしょうか。 長文を読む→出てきた単語を覚える(関連語も) の流れでいいのでしょうか? また必修編でどの程度の大学試験まで対応できますか? 技術英単語(製図関係) 製図の日本語を英訳したいのですが、対応する英単語がわからず困っています。 英訳したい単語は以下の通りです。 皿ネジ ザグリ キリ ヘリサート よろしくお願い致します。 古文単語を教えてください 現代語で 『心引かれる』 『探す』 という意味の古文単語を教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム Excelで単語帳は可能? ドイツ語の文献を職場で読むことになり、あまり得意な外国語ではないので読みながら調べた単語の単語帳を作って勉強しようと思っています。 与えられたコンピュータにExcelが入っていまして、このソフトで単語帳を作れないかと思っています。といっても使ったことがないので可能かどうか分からないレベルです。 以下のような機能をもった単語帳ファイルを作ることは可能でしょうか?キーワードだけでも教えてくだされば後は、自分でがんばってみます。 ・入力時順、アルファベット順などの各種条件でソーティングができる。 ・過去に調べた単語を、再入力しようとすると拒絶される。 ・ドイツ語のウムラウトなどが入力できる。 ・全単語を混ぜて表示したり、品詞ごとに分離して表示したりできる。 などです。よろしくお願いします。 単語の勉強法 英語を話す場合も訳す場合も書く場合もある程度の単語は知っていないといけないと思うのですが、皆さんどのように勉強した(おぼえた)のでしょうか? 私は英語を日本語に訳すということが必要なためそのことに特化して勉強していますが、その「訳す」という作業(つまり訳すのだから書けなくても発音できなくてもよい。単語を見て日本語が出てくればよい)を前提にした単語の学習法はどのようなものがあるのでしょう? 「私はこんな教材をこんな風にして使って勉強した」 「教材は使わず自分でこんな風にして勉強したなど」 皆さんの経験を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 単語の数 外国語の勉強を始めたので本屋に単語の本を買いに行ったら 2000語掲載とか3000語掲載とかいろいろな本が売っていました。 そこでふと自分の日本語について気になったんですが、 日本人はだいたい日常会話の中で日本語を何単語ぐらい使って 生活しているのでしょうか? あと一般的な日本人(大人)は日本語を全部で何単語ぐらい 知っているんでしょうか? 英訳 英訳をお願いします。 「日本に対しての愛国心」とか、「日本に対しての誇り」などのニュアンスの英訳をお願いします。 韓国語の単語本と単語の覚え方についててす。 こんにちは。 韓国語について2つ質問です。 韓国語の単語本ですが 下記の2冊で迷っています。 キクタン韓国語入門と初級ですが 入門を購入して知っている単語だらけたったらもったいないと思っています。 入門の方は、一般的な単語(木や道や空)などの単語が書かれていますか? また、例文は書いてありますか? 質問2です。 単語を覚える際に韓国語→日本語、日本語→韓国語と書いて覚えようとしたら、使う時に同様に思い出さなくてはいけないため、大変だと思いますがみなさんはどのように単語を書いて覚えていますか? 宜しくお願いします。 単語の暗記法 こんにちは、中国から参りました日本語の初心者です。 日本語を勉強すればするほど、難しい気がします。特に単語が多すぎて覚えきれないぐらいだと感じます。 そこで、何か自分なりの暗記法があればと思います。 例えば、形容詞の場合: ~々しい類: 清々しい 白々しい 空々しい たどたどしい 馴れ馴れしい 余所余所しい ふてぶてしい 忌々しい ~ない類 あどけない かたじけない すげない さり気ない だらしない 不甲斐ない みっともない おっかない 素っ気ない 情けない ~たい類 野暮ったい 重たい くすぐったい ~臭い類 青臭い 水臭い 胡散臭い ~ゆい類 面映ゆい こそばゆい ~ましい類 晴れがましい けたたましい 浅ましい 厚かましい 逞しい 差し出がましい 好ましい 望ましい ~らしい類 嫌らしい 汚らしい わざとらしい 尤もらしい このように分類されれば、覚えやすいでしょうね。 しかし自分の単語量が少なくて、これぐらいは足りません。補足していただきたいと思います。 例えば「かいがいしい」を~々しい類に追加します。 お願いいたします。 「リア充」という単語の使用法について こんにちは。 今回、大学の日本語学の授業の課題ででネット用語について調べることになりました。 その中で「リア充」という単語が実際にはどのような意味で使用されているか、アンケート調査にご協力お願いします。 実生活が充実しているという広義の意味、それとも恋人がいるという狭義の意味。 もっとも、よく使われる方をお答えください。 12/10が結果提出の期限ですが、ワープロでまとめる期間も含めて12/4までに回答をお願いします。 よろしくお願いします。 長い文章の単語を抽出するソフト 英訳をする時に、私は必要な単語を先に抜き出しておいて それを完全に辞書で調べてから一気に訳す・・・という方法をとるのですが、 文章のように沢山の単語でつらなっているものを、単語に分けて 抽出する・・・というようなソフトはありますか? (私はその単語をばらした後で、エクセルに貼り付けて 50音順にして重複を削除するという予定です。) ためしにエクセルに貼り付けてみて ツールの区切り位置? みたいなのでスペースで区切ってみて単語をばらしてみようかと 思ったんですが駄目でした(涙) 何か良い方法・ソフトがないか教えてください! 単語について 英語やドイツ語などでは、単語と単語を離して書くのになぜ、日本語ではくっつけて書くのでしょうか。子供のとき漫画本でどこまでが1つの単語か分からなくて困った覚えがあります。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 単語の覚え方 中国語の単語を覚えるとき、見て発音して覚える方法でもちゃんと覚えられるでしょうか? 英語の単語はそれの方が効率が良いけど、漢字(日本語)は書かないと覚えられないと学校の先生がおっしゃっていました。 中国語の単語はどうなのでしょうか? 中国語を勉強して感じた事をぜひ教えてください! 単語・・・ 今、英語と中国語を同時に学んでいて、中国語の方は留学経験もあるので会話は問題ありません。ただそれでもまだまだ知らない単語っていうのは無数にあるわけで、これらをどう処理するか本気で悩んでます。これまでどうやって覚えてきたかというと、いわゆる無理やり日本語と照らし合わせて単語帳などで覚えていくという方法はとっていません。ほとんど中国人と会話する中、或いは映画を見まくって自然に語彙を増やしていきました。これなら無理なく楽しく自然に覚えていけます。これからも同じ方法でやっていくつもりです。でも、これでも単語帳を見てみると知らない単語が結構あるんです。とはいえ無理やり頭につめていくやり方にはかなりの抵抗があってやりたくありません。ここでみなさんのいわゆる外国語の単語の覚え方というものを教えていただけませんでしょうか?単語っていうのは数え切れないくらい無限にあるものですが、みなさんは単語をどうやって増やしていますか???よろしくおねがいします。。。 単語の覚え方 現在の英語力は中学生レベルで,今年の11月までにTOEFLで72点を取るために勉強しています。 勉強以外何もやっていないので,勉強時間は十分にあります。 現在週1で英語学校に通っており,毎週テストがあります。 テストにパスすると次の段階に進むという具合です。 今週は単語600ほど,口語333語です。 単語は[類推する英単語]→[英単語] に即答していきます。(1問,約1.3秒) 口語は[日本語]→[英語]に訳していきます。 口語は1文,2~3秒 ようやく本題なのですが,単語の覚え方で悩んでいることがあります。 単語によって意味が複数あるものがありますが,一気に全部覚えるべきか, それとも,現状は基本的な語をいくつか抑えて,必要に応じて覚えていくべきかで悩んでいます。 恥ずかしながら不登校だったため,英語の貯金はほぼ0からのスタートです。 単語を1度に複数覚えることに困難さを多少感じているのですが,どうせ後で覚えなければいけないのなら今がんばらなければいけないのではという思いがあり揺れています。 また,単語をどのように覚えていたか聞かせていただければ参考にしたいと思います。 よろしくお願います。 「つ」と「っ」が含まれる単語を教えてください どうかお力を貸していただけませんでしょうか。 海外で日本語を教えています。 「つ」と「っ」の違いで、以下のような練習問題で作りたいのですが 3・3・2語で、実在する単語を使用したいと考えています。 しかし非常に難しくて、なかなか進みません。 例1)さつか・さっか・さか 「作家」と「坂」はありますが、「さつか」という単語がありません。 例3)こつき・こっき・こき 「国旗」と「古希」はありますが、「こつき」という単語がありません。 例3) じつか・じっか・じか 「実家」と「直」はありますが、「じつか」という単語がありません。 3つとも実在する単語だと完璧なのですが、 無理でしたら、せめて上記のように2つは実在する単語をご存じでしたら 教えていただけませんでしょうか。 3(「つ」入り)・3(「っ」入り)・2語としましたが、4(「つ」入り)・4(「っ」入り)・3語でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。 この単語は英語で何と訳せば良いのでしょうか? はじめまして。 どうしても英訳が分からない単語がありまして、誰かわかる方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか。 "芽胞形成亜硫酸還元嫌気性菌" という単語です。 どうか宜しくお願いします m__m ひとつの単語帳で十分といえますか? 今現在、DUOという単語帳をメインに使っています。DUOは中級レベルの単語はほぼ網羅していると聞きます。 これらを一通り、覚えた後、TOEICのテストでわからない単語を調べたら、中級レベルと思える簡単な単語で、他の単語帳では中級単語として載っているものでした。 ビジネス英語レベルとして一通り単語を覚えたおきたいので、もう一冊単語帳をする必要あるように思いますが一冊を極めるのとどちらがよいのでしょうか。 DUOは評価の高い単語帳ですが、さすがに中級の頻出語とはいってももれはあるものなのでしょうか。 ※補足単語帳として、ダイアローグ1800を使っていますが、 二冊制覇すれば、難単語と言われるもの以外は理解できるレベルまで 達するでしょうか。 もちろん、高校1,2年レベルの基礎力は十分にある状態です。 単語の読み方がついている英単語集 高校で習うレベルの単語が読み方つきでのっているものでいいのはないでしょうか?単語の数も3000語くらいのっているものがいいです。 お願いします。 単語帳の使い方について 2015年受験予定のものですが、勉強の仕方についての質問です。 現在ターゲット1900(旧版)を使っていてなんとか1900語を英単語→日本語は覚えました。 ここで、次にターゲット1900の関連語や類語を覚えるべきなのか、 2冊目の単語帳(例えば速単上級や単語王など)を購入してまた見出し語2000くらいを英単語→日本語に訳せるよう覚えるべきか、 また英作文対策としてターゲット1900の英単語の1900語のスペルを書けるように練習するべきなのか、 それとも単語帳には見切りをつけてどんどん読解、長文に進むべきなのか迷っています。 現在は模試や長文の中で出てきたターゲットの類語は確実に覚えるようにしてします。 記述模試は来月から受けるのでわかりませんが、センター模試は160~170台くらいです。 また、ネクステをほぼ終らせ英文読解入門基本はここだを完璧にしました。 回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など