• ベストアンサー

実践型の人間は伸び悩むか。

専門書やマニュアルを読むのが苦手で、失敗してもいいからとにかく実際に行動し、自分の経験から自分で理論を構築していくタイプ。若い時はそれでもいいのかもしれませんが、いつまでも実践のみだと素養があっても能力は頭打ちになるものでしょうか?こういう人が歴史や他人の失敗、マニュアルからも学べるようになれば仕事をする上で鬼に金棒かと思うのですが。実践は好きだが机上の勉強が苦手なタイプは、どう育成されるのがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

自動車をまったく知らない人がいるとして、 車輪は三角にするか四角にするか左右は同じであるべきか 独自に試すのと、 教本や教師を得るか既存車を研究して同寸の丸い車輪や すぐれたエンジンの設計を踏襲するのとどちらが良いでしょうか。 ボクサーになるのに各種パンチのフォームを教わって忠実に 練習するのと、いきなりリングに上がって我流で腕を振り回すのとどちらが強いでしょうか。後者は10年ぐらいにわたって1000回ぐらい負けて あきらめることになります。 完成された古典技法をまずクリアするのが唯一の正しい手順です。 「必要であるにもかかわらず苦手ならやらなくてよい」などと いうことはありません。あなたの「苦手=やらないとして」 という発想が根本的に間違いです。

londonia
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 私もそう思います。 非常に無駄が多い人生となりそうですね。

その他の回答 (2)

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.2

努力をしないで成功する人はいないのでは? 苦手だからと「実践だけ!!」というのは、その成功がまぐれなだけです。 伸び悩むか?というより、伸びないでしょう。

londonia
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 単に努力しないってだけですね。 非常に分かりやすいです。

回答No.1

要は「飽きっぽくて 落ち着きが無い」って事でしょ? ガテン系の仕事がいいんじゃないですか?

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。 要はそういうことなのかもしれません。 肉体労働が好きなのも事実です。

関連するQ&A